最終更新:

15
Comment

【684551】竹早→附高のための成績

投稿者: 一年保護者   (ID:wBsbvTqxMjo) 投稿日時:2007年 07月 20日 22:08

本日、初めての通知表を持って帰ってきました。
先日は、期末テストの成績連絡表でしたが・・。
 
竹早は附属中の中で唯一の10段階評価の学校ですが、日ごろから合計でどれくらいの成績をキープしておく必要があるでしょうか?
 
各教科@10×9教科ですので、90ポイント中どれだけで合格圏なのでしょう。
 
もちろん試験の点数が主なのはわかっているのですが、内申との比率などは公開されていないですから、どちらも気を抜けないと思っています。
 
過去に合格された方のお話などお聞かせいただければ幸いです。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【770995】 投稿者: そうですね!  (ID:f8lBwlLrGFw) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:07

    >あくまでも内進者の合否は内申書+当日の試験でフェアに決められます。
    ご知人は、きっと面談の折にでも、「お子さんの内申なら、本番にいつも通りの得点がとれれば大丈夫でしょう。」くらいの感触を先生から得られたのを
    内定と解釈なさったのではないでしょうか。

    私もそのように思いますよ!
    少なくとも昨年度の入試までは・・。
    もちろん、内申が「きっと大丈夫」の点数でも、
    本番で失敗すれば残念なことになるし、
    内申が「ちょっと大丈夫かなあ?」くらいでも
    本番で絶好調ならば・・うまくいくこともあるわけです!
    やはり内申と本番の試験の双方に気を配る必要があります。
    たとえオール5でも100%安心はないと思いますよ。

  2. 【771130】 投稿者: 竹  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2007年 11月 21日 15:30

    去年も、オール5で、Z会の模試順位が附属4校で10位の竹早生が落ちてますね。
    怖いものです。
    Z会データによると竹早は特に、そういう子がちらほら出現してしまうようです。

  3. 【779064】 投稿者: 基本的な質問  (ID:FA1tLzrBuog) 投稿日時:2007年 11月 30日 17:44

    基本的な質問ですみません。
    竹早から附高への進学は全体の4割程度と言う理解でよいのでしょうか?
    又、本番の試験とはいつ行われるのですか?
    外部からの受験生とは別に事前に行われるのですか?
    その結果を見て、外部からの受け入れ人数を決めると言うことなのですか?
    勉強不足で申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

  4. 【779244】 投稿者: take  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2007年 11月 30日 21:58

    附属4校から合計で男女120名、合計240名が内部進学枠です。
    各附属中に枠は存在しませんので、上位2割しか進学できないことも、また半分以上進学
    できることももちろん考えられます。昨年が4割強の進学なだけで、その前までは4割未満
    だったと思います。学年の上位4割に入っていれば安心とはいえないのが実情のようです。
    入試詳細は、附属高校のホームページで確認できますよ。
     
    簡単に言うと、私立高校の入試→国立の入試日(国立同士の併願はできない)→都立高校
    という日程になると思いますし、内部進学試験も外部と同じ日に試験が行われます。
    通常内部進学を目指す場合、私立を滑り止め等でおさえておいて附高の試験が行われ、
    万一不合格であれば、その後の都立や試験のある私立を受けることになるはずです。
    附高合格後、都立を狙うことはできません。これは決まりです。
     

  5. 【780028】 投稿者: take  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2007年 12月 01日 23:06

    過去数年間の実績
    2007(竹早のシェア 76/240)
    男子 卒業82 附高受験49 合格37 進学率45.1% 合格率75.5%
    女子 卒業85 附高受験58 合格39 進学率45.9% 合格率67.2%
    2006(竹早のシェア 73/240)
    男子 卒業83 附高受験59 合格36 進学率43.4% 合格率61.0%
    女子 卒業84 附高受験52 合格37 進学率44.0% 合格率71.2%
    2005(竹早のシェア 61/232)
    男子 卒業83 附高受験59 合格28 進学率33.7% 合格率47.5%
    女子 卒業85 附高受験52 合格33 進学率38.8% 合格率63.5%

  6. 【780173】 投稿者: 基本的な質問  (ID:JUQwJLrP1hI) 投稿日時:2007年 12月 02日 08:23

    take さんへ:
    -------------------------------------------------------
    最も基本的な質問にとても丁寧に答えて下さって、ありがとうございました。

    良く分かりました。
    各附属中には枠がないのですね。
    竹早が一番附高への進学率が高いと思っていましたし、それはつまり、枠が大きいのだと
    思っていました。
    外部生と同じ日に試験が行われると言うのは、試験内容も同じなのでしょうか。
    やはり違うのでしょうね。

  7. 【780247】 投稿者: take  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2007年 12月 02日 11:11

    ここ数年、外部も内部も同じ問題に取り組みます。
    内部は7割外部は8割というのが合格ラインだとも言われていますが問題によって変わるでしょうね。外部は面接もありますしさらにハードルが上がりますし。
    ですから、内部生も過去問などで対策ができると思いますし塾などの学芸コースなどで対応できると思います。
     
    ちなみに、現在の1年からは附属3校からの内部試験になるので、また少し状況が変わっていると思います。(大泉が国際中等となり中高一貫化しましたからね)
    しかし、当面大泉小からの竹早合流があると思いますので、附高を目指す人の人数は変わらないのかもしれません。単純に附高希望で中学に受験で入ってくる人数が大泉中の分と竹早の募集人数減少分(大泉の合流のための調整)だけ減るのだと思います。
    大泉小→竹早中組のほとんどは附高への内部進学を目指す為に竹早に来ると思いますから。
    ですから、2年後からは、附属小組の附校進学数がこれまでより若干増えることが予想されると思います。

  8. 【781590】 投稿者: 基本的な質問  (ID:jyC6Kme0iXg) 投稿日時:2007年 12月 04日 01:27

    take さんへ:
    -------------------------------------------------------
    なるほど、大泉から竹早と言う方々がいらして、色々な他の事情と合わせ、状態が変わってくるのですね。
    大泉の国際中等が出来たことが附高への進学へも影響しているということが良く分かりました。
    take さん、たくさんの情報を、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す