最終更新:

49
Comment

【5034871】東京学芸大学附属国際中学校について。

投稿者: 帰国生   (ID:PQ7Qu0OggTo) 投稿日時:2018年 06月 23日 07:22

はじめまして。小学校生活をほぼ英語圏で過ごしている息子の進学先として、国際中学校を検討しておりましたが、知人からは、あまり良い評判を聞きません。我々も、実際に見学した事はありませんので、事実と違う可能性もあるので、最新情報を教えて頂けると幸いです。まず、我々の求めている点は、日本での生活をスムーズにスタートさせる為に帰国生が多く、自由な校風である。(あまり、日本的なルールの厳しい学校は避けたい)継続したネイティブによる英語授業がある。英語のみでなく、理数系への進路も可能である事。自由ではあるが、何でもありではなく、勉学や様々な興味に向かって、刺激しあえる環境がある。ただ、偏差値が高ければ良いとは考えておりません。(もちろん、進学率は良いほうが良いですが。)これらの観点から、TGUISSは相応しい学校でしょうか?残念ながら、実際に見学に行くことが難しそうなので、様々な意見をお願いできまでしょうか?また、国立ですので、私立と比べて、施設等の差がある事は承知しておりますが、先生方の帰国生へのケア等は如何でしょうか?私立とは、実際、かなりの格差があるのでしょうか?日本人教師が以前は英語を教えていたと聞いたのですが、現在はどうですか? 最後に、資料によると女子の割外が高いようですが、何か理由がありますか?個人的には、資料を検討する限り、楽しく学べそうな良い学校に思えるのですが、良い面、悪い面(2018版)忌憚のない、ご意見を宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7245080】 投稿者: せせらぎ  (ID:ERxxnAuIMwY) 投稿日時:2023年 06月 21日 16:53

    中学受験で竹早に行くメリットっってありますか?

  2. 【7245111】 投稿者: 公立回避なら  (ID:M.s.1YA0wvQ) 投稿日時:2023年 06月 21日 17:40

    >中学受験で竹早に行くメリットっってありますか?

    公立中に不安があるなら、国立附属はよいのでは?
    学芸大附属なら、ある程度の成績をキープしていれば高校受験なしで附属高校に進めますし。

    あとは、国立附属全般の傾向ですが、プレゼンテーション等が得意になる子は多いと思います。そういう機会が多い学校なので。

    プレゼンテーション等は、高校受験や大学受験にはあまりメリットはないと思いますが、社会人になってからはコミュ力の一環として武器になると思います。

    子供は高校のない国立附属中に行ったのですが、就職してから開催された同窓会に出て、中学時代のクラスメートがかなりいい企業に就職していることに驚いたと言っていました。
    附属高校がないので、高校のレベルも、大学のレベルもいろいろだったようですが、コミュ力の高い方が多かったので、きっとそれが就活にはプラスになったんだろうと言っていました。

    近視眼的に高校受験、大学受験を目標にするのでなければ、国立附属も悪い選択ではないと思います。長い目で見れば、高校受験よりも大学受験よりも就活の方が重要なので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す