最終更新:

63
Comment

【4331432】大泉男子、450番以降出願者の合格率は・・・?

投稿者: 早生れ一人息子   (ID:BicDdUPlKU.) 投稿日時:2016年 11月 21日 17:07

小金井、大泉併願希望でしたが、時間が重なってしまうことがほぼ確定してしまい、やむなくどちらかを選択することになりました。
当初は小金井第一志望で、朝一で郵送しましたが2グループ目、大泉は締め切りのギリギリで出願し500番台となりました。
通っている教室の資料に昨年の大泉合格者番号の写真があり、おそらく昨年も出願は550近くあるはずですが、475番で合格者が終わっていました。
最後の方に出願した場合、不利になる要素や状況があるのでしょうか?
それとも小金井との併願組が最終的に何らかの理由で実際には受けなかったということも考えられますか?
直前ではありますが、改めて息子は大泉の方が向いているのではないかと思い、大泉を第一志望にしようと考えています。
それにしても400番台後半から全く合格番号がないので愕然としています。
経験者の方や何かしら情報をご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4335086】 投稿者: 笑  (ID:oko7nR9WuSo) 投稿日時:2016年 11月 24日 14:16

    ↑のコメントは事実かはわかりません。


    >後半番号で合格が出なかった要因は、子供の
    >素養をみるために、3人1グループの集団行動
    >での点数配分が高く、また体育館での待合時間
    >の過ごし方でお喋りをしているかどうかの
    >チェックも厳しく、後半番号の列はお喋りが
    >多かったですね。

    「待ち時間」が採点の対象なのか?とか、「後半はおしゃべりが多かった」とか、ずーっとその場で見ていた先生方以外は知りようがありません。だから、妄想をあたかも事実のように言っています。

    有用な情報と妄想話。見分ける必要あります。

  2. 【4335158】 投稿者: 元菊の子  (ID:H4A0vq1GbEc) 投稿日時:2016年 11月 24日 15:31

    八重の菊様

    スレ主様は小金井と時間が重なってしまったから悩んでらっしゃるんですよ。
    ともかくも、どちらにするかはスレ主様次第です。


    採点していると確実には言えませんが、体育館での待ち時間中は先生が何かしらチェックを入れていることは確かです。
    我が子のとき、子どもの座る椅子ごとに札のようなものがついていて、先生が回りながら時折りなにかを書き込んでいらっしゃいました。
    全員に書き込んでいるわけではなく、また、欠席の確認ではない(受検者が座っている椅子での書き込み)と思いましたので、体育館の待ち時間から考査が始まってると考えていいと思います。

  3. 【4335274】 投稿者: 笑  (ID:MDFWnLk6F7o) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:42

    >全員に書き込んでいるわけではなく、また、
    >欠席の確認ではない(受検者が座っている椅子
    >での書き込み)と思いましたので、体育館の
    >待ち時間から考査が始まってると考えていいと
    >思います。

    「…とみえた」だけで、それを「と考えていい」は乱暴じゃないですか? 「可能性もあります」程度の話。

    先生に聞いた話でもなく憶測ですよね?
    採点の比重も、採点基準も、採点結果も公開してません。あまりご自分の妄想を、あたかも事実のように流布するのは、いかがなものかと思います。

  4. 【4335711】 投稿者: まぁ  (ID:o8fujohKHKk) 投稿日時:2016年 11月 25日 00:32

    確かに妄想と事実には気を付けないといけないし各人で取捨することは大切です。
    ただし、完全に証明された事実のみに拘り過ぎても折角の情報を逃すかもですね。
    「最初の体育館の時からチェックしているらしい」は昔から何度も何人からも報告されている話なので一笑して妄想とするのではなく拾い上げた方が良い情報だと個人的には思います。

    本題の受験番号が最後の方が不利なのではないか?という話ですが、これも確かに推測の域を出ないのですが妄想だと笑えればスレ主さんもこんなには悩んでいないのでしょう。
    妄想ですともし誰か力説出来る人がいれば(さらにそれに説得力があれば)スレ主さんも楽になるかもしれませんね。

  5. 【4335722】 投稿者: 笑  (ID:kNGjEA8m3I.) 投稿日時:2016年 11月 25日 01:08

    「待ち時間からチェックが始まっている可能性があります。注意しましょう。」くらいが正しい情報提供では?

    小学校受験は、その後の中学以降の受験と違い、考査内容も含め採点基準なども非常に曖昧です。特に国立はあまり差がつかないような問題で採点するしかなく、結果として、変な噂が沢山生まれてしまいました。

    それを認識して取り組むことを願ってやみません。

  6. 【4335869】 投稿者: 元菊の子  (ID:H4A0vq1GbEc) 投稿日時:2016年 11月 25日 08:42

    笑様がなぜそこまでかみつくのか、理解に苦しみますが。

    >我が子のとき、子どもの座る椅子ごとに札のようなものがついていて、先生が回りながら時折りなにかを書き込んでいらっしゃいました。

    これは、私が見たことで、「あたかも事実」ではなく「事実」です。
    そのあと「と思います。」と書いていることから、それに基づいた私の意見だという推測はできませんか?

    笑様のおっしゃるように、採点している先生以外はどなたも知りようのない採点基準、方法です。
    正しい情報提供とおっしゃいますが、それは先生以外には提供しようのないことではないですか?
    ならば、こういった掲示板の存在する意味はありませんよね。

    個人的には、採点基準等がはっきりしていないのですから、受付した時点から考査に入ってるものと考えてふるまうべきと思います。

  7. 【4335945】 投稿者: 伝聞ですが  (ID:/C.fkG4fD/Q) 投稿日時:2016年 11月 25日 09:40

    数年前に上の子が受験した者です。
    実際に考査に連れて行ったのは夫だったので伝聞ですが、
    体育館で待っている際に、大変騒がしく大声を出して目立っている子がいたと。
    目に余ったので我が子の番号から数えて何番目なのか番号をチェックしたそうです。
    そして合格発表の日、その子の番号が掲示板にあった、との事。
    ゆえに、夫の意見では体育館の振る舞いは全くノーチェックなのではないか、と。
    まあ、でもチェック漏れ、という事もあり得ますし、
    私としては待ち時間から考査は始まっている、と考えたいです。
    上の子は残念でしたが、今年下の子がチャレンジ予定です。
    勿論、校門をくぐった瞬間から(むしろ、その前の道路から?)気を引き締めて臨むつもりです。

  8. 【4336009】 投稿者: 素朴な疑問です  (ID:TgSyUfmQRCs) 投稿日時:2016年 11月 25日 10:45

    >我が子の番号から数えて何番目なのか番号をチェック

    お子さんと該当する児童との間に棄権(欠番)者がいたら、該当する児童の正しい受験番号が分からないということは無いのでしょうか?
    (椅子が空席となっている等、遠目にも正しく数えられるものなのですか?)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す