最終更新:

3
Comment

【1241817】戸惑っています。

投稿者: 春よ来い   (ID:xTxSf87z0B2) 投稿日時:2009年 03月 28日 22:57

いよいよ四月から中学生です。それで、入学してすぐの学力テストにそなえて、模擬テストをうけてみました。何度やっても、結果は、愕然。小学校時代は、ほぼ100点だったわが息子の算数の点数は、60点代。応用ばかりで、息子自身も自信をすっかりなくしています。答えを見れば、そうだったね、と理解できますが、テストとなると、解けません。春休み中に克服したいのですが、どう特訓・対策したらよいでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1241960】 投稿者: 何のために?  (ID:sLujxc20LUs) 投稿日時:2009年 03月 29日 01:45

    入学してすぐの学力テストですか?公立中学でしょうか、それとも私立中学?クラス分けのためにテストを行うという私立中学の情報を読んだことがありますが、あまり聞きません。それに中学になれば、小学校とは違う新しい内容にはいるので、そこでしっかり身に付ければ何ら問題のないことのように感じます。

  2. 【1241984】 投稿者: 一般的に  (ID:8ENP48bueKE) 投稿日時:2009年 03月 29日 02:28

    小学校のテストは、先生が作った問題でしたか?
    先生が作った問題は、先生の考え方にもよりますが、100点を取れるようにしていることがあります。簡単な問題を用意している訳ですね。
    100点が取れなかった場合には、その子供だけをフォローすればいいことになります。
    先生が変わると80点を目安として問題を作る場合もあります。少し難しい問題を入れて、できる子供に少し高いハードルを用意するようなものです。
    そして、模擬テストなどでは、成績の序列を細かく分ける必要があるため、60点を目安として問題を作ることもあります。
     
    結局、100点かどうかが問題なのではなく、理解度がどこまで行っているかです。答えを見て理解できるようであれば、それが60点であっても大きな問題ではないでしょう。次第にできるようになっていきます。

  3. 【1243501】 投稿者: 桜  (ID:gBnI75LGEo2) 投稿日時:2009年 03月 30日 16:00

     そうですね。はっきり言って、学校のテストは基本問題しか出て来ません。ですが、これが100点が取れなければ応用問題など解くのは無理なので、まずは安心しても良いと思います。
     応用問題は、問題を実際にやりながら解く練習をしないとできるようにならないと思います。でも、お子さんのように下地のある子なら、理解も早いと思います。

     ですが、入学後の学力テストですが、これは自治体でやっているものであれば、出来は中学校での成績には反映されません。学校もお上からの指示(?)でやっているだけですので、それについての対策はあまり必要ではないと思います。ただ、あまり点数が低いとお子さんががっかりするかも、という程度です。

     それでも対策をしたいのなら、まずはその模擬試験を答えを見ないで自力で解けるようにするのが第一歩だと思います。詳しい解説解答があるのなら、それをまずじっくり読んで理解できたら解くことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す