最終更新:

3
Comment

【1243393】ケアレスミス改善法

投稿者: うっかり   (ID:JLqGspJJzZ6) 投稿日時:2009年 03月 30日 14:09

この春小5になる男児の母です。

塾の算数のテストを見る度、唖然としてしまいます。

単純な計算のミス、または、計算はあっていてもそれを解答欄に移し間違えるというケースを毎回のように繰り返しております。

このようなミスを改善する方法を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1246221】 投稿者: 桜  (ID:Bh.775tOKOw) 投稿日時:2009年 04月 02日 13:53

     小5なら、こういうミスはありがちですよね。ま、今の所は、家で勉強しているときに同じようなミスに気がついた時には(たぶん普段の勉強でもやっているはずですので)、その場で直させるということでいいと思います。

     で、そのうちここぞ、というテスト(模擬試験とか)では、「三回見直しをする」ように言うといいでしょう。そのためには、家でも時間を計って問題をやらせて、見直しの時間をつくる練習もするのが有効だと思います。
     ま、それでもまた繰り返す可能性もありますけど、年令と共に自我が目覚めてくれば、だんだん少なくなると思います。

  2. 【1302524】 投稿者: 試行錯誤  (ID:K3Atcv0sG/o) 投稿日時:2009年 05月 24日 16:57

    かつて我が子のケアレスミスの相談をしたとき塾の先生にいただいたアドバイスです。


    計算問題でケアレスミスをしていると明らかな場合は、塾のテキストとは別に計算問題だけの問題集を課す。どこの会社のものでも良いが、「基礎」「練習」「応用」と三段階くらいにレベル分けされているものが良い。
    1ページ目安の時間が例えば15分だったら、10分で解いて後の五分で見直しをする。30分だったら20分で解いて10分で見直しをする。キッチンタイマーやストップウォッチで時間を計って取り組む。

    これを毎朝登校前にやらせました。3ヶ月ほどでずいぶん計算に強くなったと記憶しています。最後まで算数は苦手でしたが。

    なんという問題集だったかが思い出せませんが・・・大きい書店に行けば何種類か出ていると思いますので参考になさってください。

  3. 【1304235】 投稿者: どうなりましたか  (ID:b5lryUYosbU) 投稿日時:2009年 05月 25日 23:06

    ところで,ケアレスミスは直りましたか?
     私は,子供たちにケアレスミスといわれているミスはない,と言っております.もちろん人間ですから,ケアレスミスはあります.ですが,大半のミスは,事前の対策でかなり防げるものであり,そして根本の問題をはらんでいるものです.決して「うっかり」ではないと思っています.まず,計算手順の問題や計算の工夫を考えているかなど考えることなく,力づくで取り組むとミスを誘発する確率があがるわけです.また,写し間違いは,指さし点検をすれば良く,これは工事現場などの安全確認にも使われています.こんなことは皆さんの常識ですが,知らないと思いますよ>お子さん.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す