最終更新:

21
Comment

【1445264】小6からの英語学習スタート 費用対効果は?

投稿者: はなまる   (ID:UoPUl5HHShI) 投稿日時:2009年 09月 29日 08:24

高校受験さらには将来の夢に向けて、英語学習を始めさせようとしているところです。
近くに良さそうな英語教室が見つからなかったため、とりあえず9月から公文の通信(英語のみ)を始めました。
Dスタートですが、毎日楽しいと言って、何度も繰り返し聞いたり、どんどん先を聞いたりして、自ら進んで取り組んでいます。


ところが、最近になって、以前から気になっていた英語教室が近くに開校することを知りました。
週1回2時間で、日本人講師による授業が1時間(文法やライティング中心)、外国人による授業が1時間(日本講師による授業内容を受け、ゲーム感覚を取り入れた応用授業)です。
ただ、月謝は、公文の2倍の金額です。
でも、体験で感じたことは、公文のCDを1人で繰り返し聞くよりも、生で会話する機会を与えることの大切さでした。
宿題も毎日10~15分程度の負担にならない程度のものを出してくださいます。
でも、公文の勉強量に比べたら少ないですよね。現在は1日10ページ、30分かけています。



高学年からのスタートの場合、公文と英語教室とどちらが効果があるのか、体験談等ございましたらお聞かせください。
また、ご参考までに、月額いくらぐらい英語学習にお金をかけていらっしゃるのか情報をいただけるとありがたいです。


因みに、下に低学年が1人おり、下の子も一緒にやらせるので、費用的には倍かかることになります。
(英語教室の場合、2人行かせると、1回あたり8,000円になります。)


よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1445397】 投稿者: よくわからないけど  (ID:kAzrAOdpOF2) 投稿日時:2009年 09月 29日 09:46

    公立中2年の娘がいます。
    都立トップ校、ICU高校などが志望校ですが
    中1で英検4級、中2はじめに3級取得、来月10月に準2級受験します。
    準2級の過去問の出来がスレスレなので、
    合格は1月までおあずけかもしれません。
    都立トップ校や、難関私立高校目指すなら
    準2級レベルは必須、できれば2級までとりたいところです。
    公文や英会話教室の内容と、
    英検の過去問内容など
    照らし合わせて、考えてみてはいかがですか。
    娘は、新宿のSEGという塾の英語多読コースも受講しています。
    英語の本を、ひたすら読むコースです。
    高校受験も、大学受験も、結局「読む」ことが一番大事だと思っています。
    ただし、私が考えるのは受験レベルなので、
    お子様の将来の進路によっては、ものたりないかもしれません。
    「多読」結構いいですよ。
    長文に対する抵抗がなくなります。

  2. 【1445651】 投稿者: 大差ないかな  (ID:qPEwMsp.Kko) 投稿日時:2009年 09月 29日 12:20

    うちは5年生の冬から4ヶ月、公文の教室に英語のみ通いました。
    六年生になって通信に変え、6月に英検5級は楽に取れました。
    10月に英検4級を取り、H終了で通信をやめました。


    中学に上がって4月からある英語塾に入ったときには、
    アドバンテージがありましたが、そこはとても進度が速く、
    一年待たずに公文の貯金を使い果たしました。
    正直、公文で毎日コツコツやっていても、
    進学塾・英語塾ではあっという間に進んでしまうので、
    公文のプリントがいかにスローペースだったかと、
    思い知らされると思います。
    でも、子どもにとって英語が好きになれたことだけはよかったためか、
    一年秋に3級、二年秋に準二級、三年6月に二級と、
    まあ順調にすすんではいます。


    英語が嫌いにならなければいいので、最初は公文でも十分です。
    中学に上がると、「ゲーム感覚で」という英会話のようなレッスンは、
    時間の無駄になってきます。
    ネイティブにならわなくとも、帰国子女の先生の指導の教室で、
    文法を習い、CD(基礎英語など)を繰り返し聞き、単語をひたすら覚え、
    上の方がご指摘の通り「多読」するといいと思います。

  3. 【1445742】 投稿者: 英語学習は中学からで十分  (ID:wXA.TaYwzXg) 投稿日時:2009年 09月 29日 13:31

    幼稚園、小学生時代の英語学習の意味はあまりないと思います。英語や外国人への抵抗がなくなるなど、多少のメリットはあるでしょう。しかし、中学、高校の英語ははるかに難しいです。私学の場合は特に進度がはやく、先取りをやっていても中1の1学期くらいで未知の世界に突入します。文法、発音記号、読解問題、急激に増えるボキャブラリー…。少々先取りするくらいではあまり意味があるとは思えません。それでも習い事のひとつとして、楽しく英語でお遊び、英語を少しかじる程度でいいのならそれはそれでいいと思います。費用うんぬんと考える人は最初からやめたほうがいいです。効果はそれほどありませんから。

  4. 【1446133】 投稿者: 英語は大切  (ID:WED94IOUmFw) 投稿日時:2009年 09月 29日 19:44

    スレ主さんは高校受験とお書きになっているので公立中学校にすすまれるんですよね。
    私立中学は英語は週5~6はあるので大丈夫かと思いますが、公立中学は週3しか授業がないので、かなり速いスピードで進み子どもにはかなり無理を強いているように感じます。先取りのできるものはしておいた方がいいですよ。その分数学とか他教科に時間をまわせますし。
    小6からなら塾の公立中学に進学する子のための小6コース英語がお勧めですね。公文はやっぱりゆるいので小6からだとロスがありすぎると思います。

  5. 【1447768】 投稿者: 前途洋洋  (ID:J4Qh7Cu4PP2) 投稿日時:2009年 09月 30日 22:46

    公文をお勧めします。
    我が子とよく似ています。うちは中受終了直後の2月に公文をたずねました。
    Dという比較的簡単なところから始め、あれよあれよと言う間に中3の現在はLⅡ学習中で、英検準2級はほぼ満点で合格をいただいております。学校は帰国子女の多い進学校ですが、定期テストでは彼女たちより良い成績をとります。
    中、高、センター試験と進むにつれ長文読解力が重要になってきます。このまま行けばセンター試験で300点満点中280点は取れるでしょうと中学校の先生に言われております。なぜこのような好成績をとるようになったのか→それはスレ主さまのお嬢様と同じように面白いおもしろいと言ってどんどん読み進めていくからです。良い意味で公文の意図するところにはまってしまったのです。面白いと言って進めているものを無理やり中断することはないですよ。はまった以上は結果が付いてきます。知人のお嬢さんでもはまった方を3人ほど知っております。うち一人も帰国子女の多い私学にお通いですがトップクラスです。公文のお話にひこまれていくようですね。これは学年が上がるにつれてとても重要なことだと思います。高2までにセンター試験相当のLⅡ目指して頑張ってください!!

  6. 【1448655】 投稿者: 英語教室の質によるかと  (ID:NdFWY4ub6Fw) 投稿日時:2009年 10月 01日 15:41

    公文は全国均一なのでわかるのですが
    英語教室はピンキリです。
    六年からもし通われるのが英会話教室なら無駄だと思います。
    英語塾みたいなところですと指導力によりけりです。
    公文は系統だってるので準2あたりまでは教材で取れると思います。
    ただ公文の進度は個人によりまちまちです。
    我が家は公文をしていて今度の十月に四年生が準2を受けます。
    お子さん次第で三月までに英語の学力貯金をしようと思えば公文でも出来ますし
    英語塾は当たり外れがあり見学にいったり評判を聞いた方がいいと思います。
    いい先生でしたら進学塾の英語教師のほうがいいのかもしれませんし。
    ただ六年からの一年くらいならば公文の方がやる気次第で勧めていくことは可能ですのでいいかもとは思います。
    幼稚園の頃にGまで数ヶ月で終わらせたので
    六年生ならばやる気になれば中学までに、
    中学教材終了も夢ではありません。
    地道に書くので悪くは無いと思いますよ。
    自然とスペルなど難しいのも覚えていきます。

  7. 【1449069】 投稿者: 英語は大切  (ID:s2Kl3fASqs6) 投稿日時:2009年 10月 01日 21:37

    私立に進学する場合と
    公立に進学する場合は異なることを
    まずご理解下さい。
    公文の教材をご覧になったらわかると思うのですが、
    非常に「ゆるい」です。
    上の子は3教科公文でとっていましたが
    公立中は授業時間が少ない割に進みがとても速いので、
    小6から公文英語ではとても追いつきませんよ。
    その点進学塾はちょっと大丈夫かしらと思うくらいのスピードで進みますが、
    小学校高学年だとついて行けます。
    上の子の経験から
    下の子は小5で進学塾の英語のみをとらせてもらい(数・国は公文でした)ましたが、
    やはりこちらが正解でしたね。
    当方は塾でしたが
    スレ主さんがお迷いになっている英語教室も魅力的だと思いますよ。
    文法も扱ってくれる上にネイティブ英語にふれることができるわけでしょう。
    外国人に慣れておくというのも大切です。
    今は公立中にもAETといって外国人の先生がいらっしゃり
    うちの子の中学の場合AETの先生に話しかけることでポイントがたまり、
    そのポイントが評定の一端を担っています。
    外国人に慣れておくと話しかけやすいようです。
    定期テストで100点とってもこのポイントが0だと評定は4です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す