最終更新:

5
Comment

【1530938】今から大学受験のために

投稿者: マロン   (ID:3ZQkjMoTajQ) 投稿日時:2009年 12月 04日 21:42

5年生の息子について相談させて下さい。
現在高校まである一貫校に通っていて、大学受験が初めての受となります。
中学受験する同級生も2割程いますが、私が夜遅くまでの塾通いなどが気になり、我が子は中学受験はしない予定です。
勉強は大好きで、学校の成績も良く、本屋に一緒に行くと中学生向けの数学の参考書などを買いたがり、家で一生懸命に読んでいたり、たまに単発で受ける塾のテストなどでも偏差値68位と出ます。
大学は、最低でも早慶には入って欲しいと思っており、本人もそのつもりみたいですが、5年生から大学受験に向けて普段の学校の勉強以外にやっておいた方がいい事は何でしょうか。
国語は他の科目ほどは得意ではなく、いつも学校のテストは90点前後です。国語にもう少し力を入れた方がいいのか、英語の塾に通わせた方がいいのか。
普段は週3の野球と週2のサッカーがあり、今は塾には通っていません。7年後の大学受験のてめに、無理してでもそろそろ塾にでもとは思っているのですが、どのような塾がお勧めですか。
主人も私も推薦入学と付属校からの進学だったために大学受験を経験していなく、アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1531024】 投稿者: 辛口屋  (ID:s9pcbqaZdss) 投稿日時:2009年 12月 04日 22:32

    辛口ですが小中の優秀児は高校にくるとまず極めて普通の平凡なレベルになります。お母様も過度な期待は禁物です。高校1年秋から英国数でそのレベルであれば『早慶ねらわせたい』と堂々とおっしゃって結構です。けれども、合格ボーダー確約まで行きません。

    おっしゃる通り中高一貫生は大学受験突破にはかなり低いレベルです。危険意識は持たれた方が懸命です。早慶か、さらに上を狙う一般入試の学生はなかなかツワモノ、キラッと光る抜群のセンスと鍛えぬかれたレベルをキープしています。ノンビリタイプはいません。

    お母様が安易に期待を持たず、お子さんに上には上がいるのだと上昇志向を植え付けることが必要だと思います。

    辛口ですが、現場の意見です。


  2. 【1531073】 投稿者: まだいい  (ID:kPpnmsBEHmg) 投稿日時:2009年 12月 04日 23:10

     そんなに長い間、人間は頑張り続けられませんよ。
     今は学校の勉強をきちんとこなせていれば良いのではないでしょうか。
     野球とサッカーをしているのであればそれで充分ではないでしょうか。


     現在成績の良いのは、同学年よりも少し先取りをしているとか、精神年齢が高いということも要因として充分にあります。だから今の学力は当てにならないとまでは言いませんが・・・。
     基礎学力さえちゃんとしてれば、受験勉強1年~2年でやる気のある頭の良い生徒は、早慶に入ってしまいます。反対に小学校の時に成績が良くても、偏差値50以下の大学に進学する生徒が山のようにいるのも事実です。
     せっかくの一貫校生なのですから、学校レベルにさえ遅れていなければ、まだまだ本人の好きなようにさせてあげてください。

  3. 【1531126】 投稿者: マロン  (ID:3ZQkjMoTajQ) 投稿日時:2009年 12月 04日 23:39

    辛口屋様、
    まだいい様、
    早速のアドバイス、ありがとうございます。
    私の過度の期待と書いてありますが、決して過度に期待しているわけではなく、主人も私も慶應卒で、昔から自分の子供も大学は慶應に通えればいいかな、と思っていたもので。
    小学校受験や中学受験を自身の子供達にさせている大学の同級生が多く、大変難しいようで、慶應などは大学から入るのが一番簡単なのではと勝手に思っていましたが、それ程甘くはないのですね。
    息子は決して精神年齢が高いとは言えないし、先取りしているとしても勝手に自分で図書館や本屋で見つけて来る本を読むだけです。親は学校の宿題をきちんとしているのを確認する以外は何もさせていません。
    同級生のほとんどが中学受験しなくても塾に通っている中で、私がのんきに構えているばかりにやる気たっぷりの息子を伸ばしてあげられなかったらと心配になりました。
    周りから、自分達が苦労しないでいい大学に通えたからってきちんと子供の事を考えてあげないと後で苦労するよ、と言われたりしたのも原因です。
    お2人の意見、大変参考になりました。
    引き続きご意見ありましたらお願いします。

  4. 【1532215】 投稿者: 辛口屋  (ID:dZBi43.FH.c) 投稿日時:2009年 12月 05日 22:36

    マロン様

    そうですね・・・のんびりしていたら心配になるし、塾に忙しくてもこれまた心配です。
    私も母ですので、その辺の方針には確かに自信がありません。

    ただ幅広い探究心をはぐくめる環境は、さまざまな子供を見ますが一番昨今欠けています。
    ゆったりした環境の中で、違う方向で伸ばせる可能性がマロン様のお子様に新たな道を作るかもしれません。

    マロン様時代の慶応、早稲田は優秀でしたね。
    けれどこの10年で早慶は本当にレベルを落としてきた感じがあります。それは付属校を作りすぎたことです。内部から上がる学生は、一般入試で鍛え上げられた学生とレベルが全く違います。
    これは両校の失敗ではないかと思います。
    また、AO入試などの入試方式、推薦枠の拡大も大きな原因の一つかと思います。
    優秀な学生はどんどん、最難関国公立へ向かう流れをひしひしと感じています。

    スポーツの連帯感、科学教室等に通える一貫校ならではの余裕を高校1年秋までは謳歌して大いに結構
    と存じます。辛口・暴言お許しくださいね。
    頑張れ!5年生!

  5. 【1532999】 投稿者: ダイハツ  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 12月 06日 19:39

    男子で慶応狙うなら、ご両親のように絶対高校受験で
    附属校に入るのが、早道、且つ、易しいですよ。
    中学受験の普通部も実際の偏差値より易しいです。
    高校は、併願で受験する生徒がかなりいるので繰り上がり
    合格が異常に多いですしね。早大学院も同じですが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す