最終更新:

19
Comment

【2929853】算数は辛いがみんなで刻苦勉励しようという方針?

投稿者: 数学は難しいが魅力的だと思う親   (ID:U9nuSBao1Og) 投稿日時:2013年 04月 13日 08:26

算数は辛いがみんなで刻苦勉励しようという方針の
先生に子供が教わることになりました。どう対処
するか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

子供は、私立小学校の五年生です。担任の先生
が算数も教えます。この先生は、小学生のとき
普通の子より算数が出来なくて親に怒られたと
自分で言っています。

算数の授業方針を保護者懇談会で聞きましたが、
教科書は使わない、ノートを丁寧に取れ、宿題は
大量に出す、途中式や計算結果もちゃんと書かな
いとやり直し、算数は辛いですがみんなで頑張り
ましょうということでした。

私は、算数・数学を難しいと思ったことは高校から
はありますが、嫌いだと思ったことは一度もありません。
大学でとてつもなく優秀な同級生に出くわすまでは、
自分が数学者になれると思っていました。私には、
算数は辛いがみんなで刻苦勉励しようという方針は
信じがたいものです。算数は辛いものだと思って
いる先生に教わって子供が算数が好きになるで
しょうか?

私は、算数は難しいが楽しいと子供に教えて来まし
たし、楽しさを伝えてくれる良書を与えて来ました。
秘伝の算数の後藤卓也先生、宮本算数パズル
の宮本先生を子供は尊敬しています。良質の難問
を子供が解いたときには、子供と二人で歓声を上げ
て喜んでいます。私が今まで話してきたすべてのことと
反対のことを先生が言うので、子供はすでに反発
しています。

なお、子供の算数の出来はまだまだと私は思って
いますが、クラスでは最高点をとっています。

四年生のときの算数は別の先生でしたが、授業
は退屈だと言っていました。これまでも算数の
宿題は、機械的単純作業の徹底反復だったので、
私の判断で回答をまる写しにして対処していま
した。算数の宿題はまったくないほうが有り難
いと親も子供も心から思っています。

小学校は私立で、ほぼ全員が受験します。進学実績
は低迷していて、学校側にも焦りがあるようです。
算数が足を引っ張っているのではないかと私は
疑っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2930599】 投稿者: 数学は難しいが魅力的だと思う親  (ID:U9nuSBao1Og) 投稿日時:2013年 04月 13日 23:38

    スレ主です。

    みなさん、いろいろなご意見を有難うございます。

    いただいたコメントを自分なりに要約します。先生の意見を変えようとしては
    いけないという意見と、算数の楽しさについて先生と話し合うべきという意見
    があります。前者のほうに賛成する方が多いようです。諦めて塾などに頼れ、
    社会勉強だと思え、処世術を学べ、与えられた授業をどうやって最大限に利用
    するかを考えよということです。後者のほうでは、算数は苦行であると思わさ
    れた子供は、中高になっても苦しむというコメントがありました。

    今後どうするかは様子を見ながら考えます。有難うございました。

  2. 【2930630】 投稿者: なんというか  (ID:bU.7shTQg9Q) 投稿日時:2013年 04月 14日 00:11

    算数のおもしろさを体全体で表現…
    いったいどんな風に?
    しかも、そのことで、先生も算数の面白さに気づくと、本気で考えてるんでしょうか。

    自分と少しでも物事の感じ方が違うと、反発を覚えたり、否定したり、教えようとしたり。
    相手は大人ですよ。それなりに経験もプライドもあるでしょう。
    いったいどうしたら、そんなに傲慢になれるのか、不思議でたまりません。
    先生のよいところ、尊敬すべき点は皆無なんでしょうか?
    わずか半月で、先生のことがわかるのか、と私なら反発する子供を諭しますね。
    算数に関しては、意見が違うけれども、こんないいところがある、それを見つけることができる、
    それこそが本当の処世術ではないでしょうか。

  3. 【2930636】 投稿者: 甘いね  (ID:JL/mbd.Z29w) 投稿日時:2013年 04月 14日 00:20

    こんなことで先生の方針に反発するようなら数理的才能なんてたかがしれてます。

    反発させておきなさい。それが運命です。

    ちがう!っていうならエジソンノお母さんくらいのことをしないと。

    あっちにもこっちにも逃げ道を用意しているのも、親の度量がたかがしれているということです。

  4. 【2930638】 投稿者: 甘いね2  (ID:JL/mbd.Z29w) 投稿日時:2013年 04月 14日 00:22

    >それこそが本当の処世術ではないでしょうか。

    なお処世術なんて考えているならそれもその程度の人間です。才能なんてありません。
    才能がある人間はいろいろとぶつかるもんです。

  5. 【2930733】 投稿者: 赤  (ID:VERffMHelOY) 投稿日時:2013年 04月 14日 05:11

    先生には、算数が辛かったのです。
    もう、五年生ですし、人にはそれぞれ得て不得手が有ることや、それによって考え方が変わってくることを知るチャンスです。

    きっと、今までに楽しいと感じていたなら、
    先生が変わったからといって嫌いにならないと思います。

    子供にとってハズレの先生に当たるのはよくある事です。これからも、思想の合わない先生に当たります。

    嘆いてもはじまりません。
    どう、影響を少なくスルーするか、考えましょう?

  6. 【2930745】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:Oq9TtAGHkcQ) 投稿日時:2013年 04月 14日 06:40

    現状で相手を変えることが不可能なら自分のほうで何とかするしかないとライプニッツ君やガウス君がいってたが。

  7. 【2931344】 投稿者: 赤  (ID:JL/mbd.Z29w) 投稿日時:2013年 04月 14日 20:10

    先生をハズれとかスルーとか言うあんたがハズレ。残念。

    斬り!

  8. 【2931792】 投稿者: 基本  (ID:uFgC5CeyA2k) 投稿日時:2013年 04月 15日 10:08

    中学受験をするお子さんは、塾に通っていらっしゃるので、学校の授業は退屈です。

    学校の先生が、おっしゃることは、受験しない子向けと割り切ればいかがでしょう。
    クラスのほとんが受験と言っても、レベルは様々でしょうし。すれ主様のお子さんのように優秀な成績のお子さんなら、なおさら学校の授業は退屈でしょう。しかしながら、クラスのなかには、そうでないおこさんもいらっしゃいます。

    後、親子さんが子供時代の勉強の感覚と、お子さんとは、また別ではないですか?同一人物ではないのでから…

    受験するのなら、学校の勉強とは、切り離して考えた方がスッキリします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す