最終更新:

232
Comment

【7070414】【進学くらぶ】2025年受験組のお部屋【四谷大塚】

投稿者: 海と中学受験   (ID:aa41kD/k25o) 投稿日時:2023年 01月 13日 19:50

こちらは、「四谷大塚進学くらぶ」で学習を進めている、2025年受験組の部屋となります。前スレッド「2022年度新小4のお部屋」からの引き継ぎスレッドになります。こちらで、2025年の受験まで、2年間引き続きで運用したいと思いますので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 18 / 30

  1. 【7269503】 投稿者: 海と中学受験  (ID:SBmZFm56QfA) 投稿日時:2023年 07月 23日 17:26

    ぽろすけさん

    こんにちは。
    昨年度、4年生のときは、やはり同じ悩みが出まして、
    9月頭の組分けテストがターゲットになりますから、
    4年上巻のテキストで未着手の問題をやらせたりしました。

    今年も、自分たちは同じような進め方を考えていますが、
    ざっと見た感じ、5年の必修編8回(新出単元)は4年生の時とは違って
    かなりのボリュームだと感じています。
    なんで、上期の復習として苦手分野を全部つぶしに行きたいのは
    山々ですが、新出単元へのフォローも、それ以上に
    気を遣うかなと、思っています。新しい問題集などは
    おそらく着手する時間はない、とみています。

  2. 【7269687】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:XgqpQLM9XO6) 投稿日時:2023年 07月 23日 22:43

    > 皆さんは、8月10日以降、次の配信がでるまで別の塾の夏期講習を受けたり個別の家庭教師をつけたりしますか?

    順不同だが、クラブを利用しているのは

    ① ハードなスポ系、習い事と両立させるため
    ② パワーユーザー(パパママ)の腕試し
    ③ 地方/海外在住で、適切な塾が周りにない
    ④ 低コスト受験のためカロリー制限している
    ⑤ 家庭教師のみ受験のペースメーカーとして
    ⑥ 他塾生が先取りツールとして活用している

    ってところだから、どの参加者も、それぞれの事情を考えると、他塾講習とか家庭教師を追加しないのでは。他人がどうするではなく、「自分が○○の予算で△△を強化したい」という意思がないと前に進まないような気がする。



     

  3. 【7269701】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:XgqpQLM9XO6) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:04

    ⑦ 年齢詐称の小4の飛び級の受け皿

    これもありそうだが、一部の関西系を除けば夏期講習に参加できないのでは。

  4. 【7269742】 投稿者: ぽろすけ  (ID:wWsaLzjV02.) 投稿日時:2023年 07月 24日 00:09

    海と中学受験さん

    ご返信ありがとうございます。
    やはり8月の空きは気になりますよね、
    直営校ではその間に8月特訓をというものがあるようなので、中身がどの程度のものなのかとても気になります。
    今日子供と夏休みの計画を作りましたが、うちも、必修編の見直しをメインで、残りは夏期講習の復習に時間を当てようと思います。

    来年の夏以降は夏期特訓だけでなく、9月からは学校別対策なども直営校ではあるようなので、進学くらぶ組はどうすればいいのだろうかと思っています。

  5. 【7269749】 投稿者: ぽろすけ  (ID:wWsaLzjV02.) 投稿日時:2023年 07月 24日 00:19

    ゴルゴ13さん

    そうですね。うちは③で、1時間半くらいかければ通塾ができなくはないという感じです。この時間的コストを進学くらぶに充てるべきか、塾で教えてもらうほうが良いのか悩んでいましたが、夏はとりあえずこのまま進学くらぶ一本で行くことにしました。

    おっしゃる通り、地理的不利などは割り切って臨むしかないですが、来年以降追加講座が増えれば増えるほど不安になりそうです、、

  6. 【7270223】 投稿者: 海と中学受験  (ID:SBmZFm56QfA) 投稿日時:2023年 07月 24日 18:51

    こんにちは。

    8月の空き日程ですが、自分は割と前向きにとらえており、
    逆を言うと、好きなことができる貴重な数週間、ということもできますよね。
    4年のときは、過去のテストの直し、演習問題集の苦手分野を解きなおし、
    国語で手つかずだった演習問題集に挑戦、ということもやりました。
    それに加え、8月の必修編(新論点)への対策、ということもやりました。
    意外と、通塾しなくても、充実します。予習シリーズを繰り返しやる、
    間違えた問題を丸にする作業をするのが、やっぱり最強なんだと思うんです。

    6年生の情報は、結構twitter界隈で、2024年組が盛り上がっていて、
    そちらの情報が今、最も詳しいと思うんですよ。
    ホント、2024年組の先輩方には、感謝しかないです。

    ただ一つ自分が気がかりなのは、
    5年まで通塾していなかったのを、急に6年になって
    塾に通い詰めにするのって、子供にとって大きな環境変化だし、
    十分子供と話し合う、冬休みや春休みなど短い期間で
    通塾の雰囲気を味わっておく、など様々な方法も
    考えたほうがいい気がしてます。進学クラブで2年やって、
    それなりにペースメーカー化しているなら、6年になったからって
    急に変えないほうがいい、という選択もあるのかもです。

  7. 【7270816】 投稿者: 元パパ塾  (ID:tITd7uaEBts) 投稿日時:2023年 07月 25日 15:26

    貴重な情報をいただいて助かっています。
    夏期講習に乗って行ければ良いのですが、夏休み期間は積み残しの解消で終わってしまいます。後半の算数の比だけはしっかり予習ナビを聞かせる予定です。
    1年先輩のtwitter情報は有益ですよね。来年は、志望校の過去問演習コースが通信で受講できたら有難いです。

  8. 【7270982】 投稿者: まいまい  (ID:hHZUlO87TIA) 投稿日時:2023年 07月 25日 21:02

    海と中学受験さま
    スタサプの理科、オススメの先生のご紹介、ありがとうございます。

    理科の受講のためだけに、スタサプを契約されているのでしょうか?

    進学くらぶのすき間時間に確認してみます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す