最終更新:

3
Comment

【1749186】Z会受験コース、どのように見てあげてますか?

投稿者: ライズ   (ID:ictsUFBVNio) 投稿日時:2010年 05月 31日 23:17

こんばんは。息子が4年受験コースを始めたばかりです。


今のところは難しすぎるということはないようですが、つきっきりでみてしまうと時間がかかりますよね。

かといって、国語などのあの解説を子どもに丸投げで読ませて意味が通じるのかも疑問……。


Z会をされていて、なおかつお母さんが勉強をみておられる方、どのようにみておられますか?


ちなみにうちは1日1教科、一単元、 ミニ黒板があるのでそれが大活躍です……。例題、漢字など書き出して一緒に解いたり書いたりしていると、1時間なんてあっという間にすぎちゃって………。


他のかた達のやり方はどうなのかな?と思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1749236】 投稿者: 一期生母  (ID:J2goczMflFE) 投稿日時:2010年 06月 01日 00:07

    うちは一人目が一期生。二人目が同じく4年受験コースですが、解説ではつききりです(^^)。

    Zの解説を子供にそのまま読ませるということはなく、全教科まず私がZの解説を理解してから、一緒に間違い部分を探し、間違いに対応した解説をしています。

    単純計算ミスならその部分を見つけるところまで一緒にやるだけ、全くの白紙なら、そもそもこの問題は、何を聞いているのかを理解しているのか?から始める、とか。

    なお、算数の問題は間違えたものはできるまで後日解きなおしをまわし、漢字と文法のパワーアップドリルも、添削に取り組むまでに間違えた所だけプリントして何度かまわしています。

  2. 【1749385】 投稿者: ライズ  (ID:ictsUFBVNio) 投稿日時:2010年 06月 01日 08:18

    一期生母さん、ありがとうございます。


    やはり解説はつききりですよね。
    すると、Zはほぼ新しい単元を毎回だから、エブリスタディは文字どおり、毎日勉強ですね。


    一期生母さんのように利用されると、あますところなく使いつくされていて、すばらしいですね!!


    時間がかかりすぎりなのがネックだなぁ、と思っていましたが、先取りを選んだ時点で覚悟するべきだったのかもしれません。


    うちも、答えあわせは息子に赤をもたせ、私が答えを読み上げ、ケアレスミスや、問題そのものがわからなかったなどはその時自己申告してくれるので、その都度黒板で 解説・解決です。息子は学校より楽しい、と言っています………。

  3. 【1830603】 投稿者: 手とり足とり  (ID:XvgeOVLHfkw) 投稿日時:2010年 08月 24日 17:11

    5月から始めた4年生です。
    エブリスタディで学習し添削を期限内に提出することで精いっぱいだったので、
    パワーアップドリルが手つかずの状態でした。
    この夏休みにたまったパワーアップドリルをこなすつもりでしたが、
    いざ始めてみると思うように進まない。。。特に算数が。
    なるべく本人に考えさせて自力で。。。と思っても、うちの子にとっては
    あまりに難しくてぜんぜん進まないので、私が解説をしたりヒントを出したりしながら
    一緒に解いていくやり方にしてみました。
    もう本当に来る日も来る日もz会の、特に算数の勉強につきっきり。
    そして今日、やっと5月号が終わりました―!
    5月号。。。
    でもでも、5月号1冊やり終える頃には、わずかながら力が付いてきていることを
    実感できています!
    明日からは6月号に取り組みます。
    夏休みもあと数日しかないけど、親子で頑張ります!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す