最終更新:

47
Comment

【5896812】都立高校 国語の自校作成問題 通信教育などでの対策

投稿者: 浦島太郎   (ID:.tJAfwOY/fQ) 投稿日時:2020年 05月 31日 16:38

都立志望の中3娘を持つ親です。
最近の内申は5科22~24、9科54~46くらいです。
偏差値は全国規模の模試の受験経験がなくわかりません。
現時点では都立2番手といわれる自校作成校を目標としています。

英数は個別指導塾に通わせており、理社はその塾で秋から始まる都立向け集団授業でカバーする予定ですが、国語に関して新たにコマを増やすように提案されました。

正直なところ以前通っていた集団塾よりもかなり値段が高いのでこれ以上の投資が難しく、かといって安い塾と掛け持ちにするのもスケジュール的に難しいため、国語に関しては塾以外の手段で対策を練ろうと考えています。

ただ、スタサプは共通問題校レベルはカバーできても自校作成校レベルは難しいようで、公式のサイトにも暗にそのように書いてあります。進研ゼミなども探してみようと思うのですが、私が情弱なせいで困っているところです。

やはり志望校(およびそれに準じたレベルの自校作成校)の国語の過去問を解くことが最も良いのでしょうか?もしも同じような経験をされた方がいたらぜひアドバイスを頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5907297】 投稿者: 浦島太郎  (ID:T1AnnTAG9zs) 投稿日時:2020年 06月 11日 12:12

    情報を頂きありがとうございます!
    こういう風に横櫛で見たことがなかったので参考になります。

    どの塾もそれなりに実績を出しているんですね。
    確かに規模や生徒数によって見方はいろいろあると思いますが、
    ありがとうございました!

  2. 【5907301】 投稿者: 浦島太郎  (ID:T1AnnTAG9zs) 投稿日時:2020年 06月 11日 12:14

    ご意見ありがとうございます。

  3. 【5907322】 投稿者: ゴールはどこか?  (ID:7vKrgcMGRSs) 投稿日時:2020年 06月 11日 12:27

    高校受験は、「どこに合格するか?」ではなく、「どこにどの程度の成績で合格するか?」を考えて戦略を立てた方がいいですよ。

    どんな成績でもいいから志望校に合格すればOKと考えがちな保護者&受験生が多いのですが、大学入試まで3年しかないので、中学卒業時点で学力がそのままダイレクトに大学入試の学力に影響します。

    そのことを考えて、高校受験の時点で必要のない学力まで付けている方もいるのが現状。
    要するに、志望校に入るだけでなく、「志望校に上位の成績で入る」ことを考えておけば、大学入試が楽になるのです。
    そのために、必要のない通塾する方もいます。

    うちが高校受験の時、子供が立てた目標は、受験校の上位10%には入る成績で合格する、ということでした。
    実際の試験ではこれはわからないのですが、模試を受けると自分の立ち位置がわかります。
    どんな模試であっても、その学校の志望者の上位10%の順位に入ることを狙っていたようです。
    そうすれば、だいたい上位で高校に入学することができますので。

    ただし、スレ主さんはお嬢さんとのことですので、そこまで考えなくてもいいかもしれません。
    女子は、大学受験が近づくと、かなり弱気になって安全策を取ります。
    子供のクラスメートでも、東大合格レベルに合った女子が、東大模試での成績が悪かったことで精神的に参ってしまい、担任の先生の勧めで早慶の推薦で進学が決まりました。
    そういうこともあるので、女子の場合はちょっと事情が違うかもしれませんが、女子でもゴールは高校受験ではなく、もっと先だと考えるのであれば、さらに上を目指す勉強法(通塾も含む)を考えてもよいでしょう。

  4. 【5907399】 投稿者: 附属推し  (ID:CF.gmSGOYJI) 投稿日時:2020年 06月 11日 13:49

    高校受験なら附属も選べます。それなら大学受験回避もできます。中学受験組と大学受験で競わなくて済みます。都立高校も検討はしますが、そこまで都立高校にしたい気持ちもないですね。

  5. 【5907416】 投稿者: ゴールはどこか?  (ID:7vKrgcMGRSs) 投稿日時:2020年 06月 11日 14:13

    私は、スレ主さんに対して書いたのですが。
    スレ主さんの書き込みに、附属校のことは出てきていますか?

  6. 【5907426】 投稿者: 附属推し  (ID:CF.gmSGOYJI) 投稿日時:2020年 06月 11日 14:25

    併願は決まってない感じだから単に書いてないのでは。都立希望者でも附属併願と附属を避ける人もどちらもいる。

  7. 【5907602】 投稿者: 浦島太郎  (ID:T1AnnTAG9zs) 投稿日時:2020年 06月 11日 17:36

    ご意見ありがとうございます。

    志望校で上位の成績で入るようにすればおのずと高校生活にもアドバンテージができるというのはおっしゃる通りかと思います。今年はコロナの影響でV模擬などがようやく7月から受けられるので、そこから結果を見て目標を設定しようと考えています。

    高校3年間は通過点という意識を持っていればおのずと身が入るでしょうから、そういう意識を持たせるきっかけは作りたいと考えています。

    また、中学で娘が選んだ部活がほぼ機能していないため部活の楽しさを知らず、高校で勉学とともに頑張って青春してほしいとも考えており、そういうところも選ぶポイントになるかもしれません。

    女子がディフェンシブな考えになるのもなんとなくわかります。娘は既に安全パイ志向がややあるという指摘を受けているので(苦笑)。実例も含めてありがとうございました。

  8. 【5907610】 投稿者: 浦島太郎  (ID:T1AnnTAG9zs) 投稿日時:2020年 06月 11日 17:53

    ご意見ありがとうございます。附属も個人的には合理的な選択肢で良いと考えてましたが、夫婦間でかなり喧々諤々知ましたが金銭への価値観が違い(純粋に高い)、現在下火です。

    滑り止めに併願優遇の私立を受けるのは定石ですが、附属も力試しの受験はありだと考えています。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す