最終更新:

20
Comment

【6117071】中学受験の通信教育、Z会、ベネッセ、四谷大塚。

投稿者: 中学受験予定   (ID:xyHzvl6z9lA) 投稿日時:2020年 12月 08日 06:56

はじめまして。
小学3年生の息子がおり、中学受験を予定しております。

現在は通塾しておりますが、4年生からの各塾の拘束時間の長さや受講料の高さに躊躇しております。
中学進学含め受験はあくまで通過点であり、希望大学に進学・希望職種に就職までを考えた場合、湯水のごとく塾代を捻出することもできないと思っております。
また成長期のこの時期にしっかりと睡眠をとりながら健康的な生活を送ることも大切だと考えております。

そこで選択肢のひとつとして、通信教育の中学受験コースを検討しております。

Z会、ベネッセ、四谷大塚が中学受験の対応をされているということで検討しておりますが、実際に使用されている方・された方の感触を教えていただければ幸いです。

なお現在の志望校は難関以上となるため、6年生になった時点で、現在の塾の志望校別コースとの併用を考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6117141】 投稿者: それでしたら  (ID:fwY6jQTYIr.) 投稿日時:2020年 12月 08日 08:13

    英語と数学をガチで先取りして、公立中から大学目指した方がコスパ良くないですか?
    中学受験はコスパを考えてやらせるものじゃないですよ。
    公立中学に行けば、授業料、通学費、その他雑費等で毎年100万前後(入学年はプラス25万前後)掛かりますが、このお金を公立中学に入った時の塾代にすれば良いです。
    志望校もどの地域の事を申しているのか分かりませんし、何をお考えで難関以上と設定してるのかもわかりませんが、難関中学に合格させこうと思ったら親にある程度知識がなければ大手塾から目指すのが一番ポピュラーです。
    少しでも費用を抑えたいと思うなら、塾の特別講座を最終学年だけ取ると言うのは皆さんやってますが、塾に通わないで難関以上を目指すお子様は殆どいませんよ。
    親に知識さえ有れば、高学年の志望校別特訓なんて家で出来ます。
    どうしても受験だとお考えでしたら、四谷大塚の予習シリーズを4科購入して親主導で頑張れば良いのではないでしょうか。
    中学受験は甘くないですよ。

  2. 【6117144】 投稿者: ごめん  (ID:fwY6jQTYIr.) 投稿日時:2020年 12月 08日 08:17

    読めば分かると思いますが、費用は私立中に通えばです。

  3. 【6117183】 投稿者: うーん  (ID:dZXvTiraUC6) 投稿日時:2020年 12月 08日 08:49

    私立の中学受験は、やはり塾が基本の世界です。
    通信教育は補助教材程度、もしくは公立一貫校やそれほど難しくない学校限定でしょう。
    通信教育で難関私立中に合格できるほど甘い世界じゃありません。

    塾代に躊躇してしまうのなら、別の方もおっしゃってますが、公立の中高でしょうね。
    湯水のごとく塾代払ってナンボの世界が中学受験のような気がします。
    小4から6年までドンドン金銭感覚マヒします。

    小3ではまだまだピンとこないかもしれませんが、本当に厳しい世界ですよ。
    たっぷり睡眠なんてまず無理です。

    小4からこそ塾も本格化します。

    ただ親が塾講並みに指導&サポート出来るのであれば通信との併用も可かと。
    志望校の過去問をまずご自身がやってみることです。
    私は母校の過去問をやってみたところ7割届きませんでした。
    もちろん塾でミッチリご指導頂き合格出来ました。

  4. 【6117207】 投稿者: 四谷大塚をオススメします  (ID:Id7GclabfnU) 投稿日時:2020年 12月 08日 09:19

    2年生から四谷大塚にお世話になっております。それまではZ会でした。習い事が多いため、友達とも遊ぶ時間や家族で過ごす時間が欲しいため我が家は通信です。

    子どもは自分で計画を立てて進められないため、1週間のスケジュールを私が立ててそれ通りに進めております。
    テストは自宅で受けておりますが一応1番上のクラスです。たまに他塾の全国規模の有料のテストで立ち位置を確認しておりますが、偏差値はほぼ同じ位です。
    最難関も受ける予定です。通塾生との差は演習量かなと思うので新5年になる2月からは演習量増やします。
    某塾のweb授業(最難関対策)も受講します。
    本人のやる気があり、親の管理ができたら5年生まではできるかと思います。英語も勉強しており、英検4級取得済みです。
    四谷大塚の通信は来年度から大幅値下げです。
    通塾しない分時間が沢山できるし、無駄なく我が子にあった勉強が進められるので大変気に入っております!

  5. 【6117227】 投稿者: もう少し情報を  (ID:eeZ.uJg50us) 投稿日時:2020年 12月 08日 09:40

    志望校は難関以上とのことですが、具体的にはどのくらいの偏差値なのか?
    お子さんは集中力を持って一人でサクサク映像授業から必要な知識を吸収出来るタイプか?
    親はどのくらい中学受験の知識があってどのくらい受験対策に時間がさけるのか?

    もう通信教育に決めてるということなら基本はやはり四谷大塚だとは思いますが。

  6. 【6117233】 投稿者: 正直  (ID:NnewVfbu5Uk) 投稿日時:2020年 12月 08日 09:56

    こんなところで質問しているようでは通信教育で難関校は難しいと思います。

    「四谷大塚をオススメします」さんのレスを読むとわかると思いますが、親が難関校のレベルにするためには何をすべきか?を知っていないといけません。

    特に、「費用を抑える」「睡眠時間の確保」を目的に通信教育にしても、親のサポートがきちんとできていなければ、6年になって学力が足りなかった時、集団塾の通塾と個別指導塾の併用など残り1年で費用も時間も掛けて追い上げが必要になり、こんなことなら最初から素直に大手集団塾へ行かせておけばよかったと後悔することになりますよ。

  7. 【6117237】 投稿者: 通う塾や志望校は?  (ID:GU3c4NjapQY) 投稿日時:2020年 12月 08日 10:02

    Aタイプの中学志望で、四谷大塚通塾の予定なら、予習シリーズで自宅学習から始めて、苦手科目(または親が教えられない科目)だけ通信を申し込むのがいいと思います。親(私)が教えやすそうと思ったのは予習シリーズです。問題数が多いので、本人のレベルに合った問題を選んであげるといいでしょう。普段は自宅学習で、時々組み分けテストや季節講習を受ければ立ち位置もわかります。

    Bタイプの中学や難関校志望なら、Sapix通塾を見据えて、Z会通信がいいと思います。Z会はカリキュラムが独特で、小5までは模試を受けてもなかなか結果が出ず、立ち位置がわかりにくいのが難点です。問題数が少ないので、別に問題集を買って補っていました。

    予習シリーズとZ会のサンプルを子供に見せたところ、予習シリーズを嫌がったので、Z会通信にしました。問題数が少なくて記述・思考系の問題が多いのが、うちの子には合っていました。

    親(私)では過去問の指導は無理と判断し、小6の8月下旬からSapixの学校別特訓と冬期講習を受けました。朝から晩まで調時間ですが、授業がとっても楽しかったみたいです。最小限の通塾でBタイプ難関校に合格できました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す