最終更新:

98
Comment

【2157935】超偏食家の子供(愚痴です)

投稿者: ドラムすこ   (ID:gcrPBRytaLk) 投稿日時:2011年 06月 07日 22:46

ほとんど愚痴です。。。

3歳半の次男の尋常じゃない偏食ぶりに、ほとほと疲れてきました。
食べられる物を挙げた方が早いほど、嫌いな物が多いです。
食べられる物・・・
ご飯・卵焼き・ひき肉・たまねぎ・ニンジン・ジャガイモ・さつまいも
冗談抜きで以上です。
野菜は上記4つのみで、青い野菜やトマトは死んでも食べません。
炭水化物もご飯のみで、パンも麺類もNG.
肉はひき肉のみで、子供のくせにウィンナーも嫌いときてます。
卵は大好きですが、あくまでも甘辛い味の「卵焼き」のみ。
目玉焼き・ゆで卵・出し巻き卵は全てNG。

更に更に!!
ただ単に好き嫌いが多いだけでなく、外食・市販の惣菜類・冷凍食品まで
大嫌いときてる!!!
冷凍食品が使えない為、毎日の幼稚園のお弁当作りが大変です。
外食嫌いのせいで、何が困るって旅行が出来ないのが困ります。
旅行に行っても次男のみ持参したお弁当を食べる事になる為、
せいぜい1泊2日が限度です。
長期の旅行なんか絶対に無理です。
一度だけ2泊3日の旅行に行きましたが、最後の方はご飯と海苔のみでした。

ちなみに、長男(8歳)は全く好き嫌いが無く、何でもよく食べます。
同じように育てたはずなのに、一体この差は何なのでしょうか?!

うちの子のようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
こんな子供でも、いつかは偏食が治るのでしょうか?
それとも一生このまま??(涙)

もうホント、泣きたいです。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【2158321】 投稿者: 通りすがり  (ID:seNq9yZJUNI) 投稿日時:2011年 06月 08日 09:38

    味覚障害やアレルギーはありませんか?

    食物アレルギーは体の外側にじんましん等で見てわかる症状もありますが、体の中(食道の粘膜など)が腫れる等の症状もあります。

    味覚障害、アレルギーは軽度なら外側から見ればわかりませんが、本人は不快です。
    お子さんが小さければ上手くお母さんに伝える事が出来ません。

    料理上手の方のお子さんでも偏食はいます。
    仕方がないです。
    無理強いはよくないですよ。

    栄養相談も兼ねて、小児科受診をおすすめしますよ。

  2. 【2158345】 投稿者: 感触  (ID:E003oUjficA) 投稿日時:2011年 06月 08日 09:50

    舌の感触が鋭敏すぎるのではありませんか?

    「レタスは、口の中でクシャッとなるから嫌い」とか言うお子さんいましたよ。
    まだ三歳だからうまく説明できないのかもしれないですから
    もう少し大きくなったら理由が分かるかもしれません。

    もう「しななきゃいい」くらいに考えないとお母さんもおかしくなってしまうでしょう。
    でも嫌いだからと言って、食卓に上らせないのもいけないみたいですよ。
    とにかく出すだけは出しとかないと、食べる機会を失いますから。

    あとひとつ、どなたかもおっしゃっていましたが
    偏食自慢みたいにさえならなければいいのではないですか?

    昔大学の先輩(男)で、よくモテル人なんですがすごい偏食で。
    見た目がいいのですぐ彼女が出来るんですけど、長続きしないのです。

    その偏食がむちゃくちゃで、
    「酸っぱいものが嫌い」と言って冷やし中華はダメなのにお寿司は食べる。
    「瓜が嫌い」と言ってスイカは食べないのに、メロンは食べる。

    (ただのわがままじゃないの)と思いました。
    他人にも「よくそんなもの食べられるな」なんて言うし。

    そんな奴にならないようにすればいいんじゃないですか。

  3. 【2158349】 投稿者: 偏食どころか・・・  (ID:900CG2lVfMI) 投稿日時:2011年 06月 08日 09:54

    海外転勤が多く、安心できる食材が手に入り難い国にいたり、3人目で手も抜いていたせいで、
    3歳過ぎまで母乳でした。
    あとは、ご飯とパンと牛乳と少しの野菜と少しのお肉のみのでしたね。お菓子も食べませんでした。 反省しています。

    帰国後、幼稚園に通うために母乳をやめ、給食をちょっとずつ食べられるようにやりました。
    上の二人は何でもよく食べたし、私も好き嫌いが無いので、食べられない人がいるとは思ってもいませんでした。

    現在高校生になり、172cm 55kg のスポーツマンで、偏差値的には上位校の中高一貫校に通って
    います。
    好き嫌いもほとんどなくなりましたよ。風邪もひきませんよ。


    ちなみに主人も結婚するまでものすごい偏食家でしたが、30歳を過ぎたあたりから何でも食べられるように
    なりました。
    義父さんがものすごく我儘なひとで、牛肉がご飯代わり、お酒が水代わり、豚肉もお魚も食べず、その他は突く程度です。85歳 いまだ現役・・・はぁ~

    無駄なものを省き、必要なものを用意する。
    無理強いはしない  かな?

  4. 【2158357】 投稿者: 辛口ですが  (ID:f5ZprfTkjh2) 投稿日時:2011年 06月 08日 10:00

    3歳児に「冷凍食品が嫌い」と言わせてしまうスレ主さんに驚きました。
    いったい何歳から冷凍食品を与えようとなさっていたのでしょう?
    冷凍食品が嫌いなんていたって普通のことでしょう。
    朝レンジでチンした冷凍のおかずをお弁当箱に詰めて、お昼食べることをスレ主さんご自身が経験してはいかがですか?
    好き嫌いの無い我が子でさえ食べたがらないですよ。

    あとは、アレルギーで食べられないのと、我がままで食べないのをはっきりさせることも大事ですね。
    「これ嫌」と言えば他のものが出てくる生活は、躾け的には少々問題ありですから、場合によっては、
    「これしかない!!」と多少厳しくするのも大切ではないですか?


    あとは、親が上手に経験を積ませることも大事ですよね。
    例えば、卵のアレルギーは無く単にゆで卵が嫌いなだけなら、ポテトサラダにゆで卵を入れたら良いではないですか?
    最初は分からない位に混ぜてしまう。
    何回か食べる経験を踏ませた後で「ほら、ゆで卵入ってると美味しいでしょう?ちゃんと食べられて偉いね。」
    とサラダに入っていたことを明かすみたいな工夫も大切かも知れません。
    ひき肉しか食べないなら、ひき肉は買ってこないで家で挽くようにすることも健康面では大切なことですね。
    ハンバーグに野菜を小さく小さく分からない位に混ぜて、何度か食べる経験をしたらサラダの様に手の内を明かす。
    一度食べただけで「ほら、食べられたでしょ?」と手の内を明かすのはこれだけ好き嫌いある子だと
    二度と食べない恐れがあるので、複数回経験を踏ませた方が良いと思います。


    最初に食べた時の印象が悪いと嫌いになってしまう可能性は高いと思いますので、冷凍食品を食べない我が子に驚くのではなく、
    美味しい素材を探す努力も親としては必要かと思います。


    食べてくれない子供がいると、作り甲斐がなく頑張る気持ちが萎えてしまうかも知れません。
    でも、大切なお子さんです、笑顔で「おいしい」と言ってくれる日が来ることを信じて頑張って美味しいものを
    作ってあげて欲しいです。
    いつか「これおいしい」となんでも食べられる日が来たら、苦労はいっぺんに報われるはずですから。
    頑張って。

  5. 【2158368】 投稿者: 4人の母  (ID:vC.A4.Usr5Y) 投稿日時:2011年 06月 08日 10:11

    初めて口にした時に、何か嫌なこと(食感がいや。飲み込みづらい。等)があると
    ○○は嫌、となるのかもしれませんね。

    上の子が幼児の時に栄養士さんに言われたのは、
    子どもが嫌いなものでも、食卓にはのせて下さい。
    無理強いはしないでいいです。
    でも、親が「おいしそうに、パクパクと」食べてください。

    と言われました。
    幸い、上のお子さんは好き嫌いが少ないとのこと。
    神経質にならないで下さいね。

    うちは、旅行の時はいつものり、とふりかけを持っていってました。
    どうしても食べれない、となった時に出します。

    あとは、もう少し大きくなったら、子供用の包丁を買って、一緒に料理しましょう。
    ○○ちゃんのきってくれたきゅうり、美味しいね~
    なんてやってると突然食べたりしますから。

  6. 【2158386】 投稿者: 大変ですよね  (ID:yckJgJo3aiA) 投稿日時:2011年 06月 08日 10:29

    >例えば、卵のアレルギーは無く単にゆで卵が嫌いなだけなら、ポテトサラダにゆで卵を入れたら良いではないですか?
    最初は分からない位に混ぜてしまう。
    何回か食べる経験を踏ませた後で「ほら、ゆで卵入ってると美味しいでしょう?ちゃんと食べられて偉いね。」
    とサラダに入っていたことを明かすみたいな工夫も大切かも知れません。


    これで食べてくれるなら、苦労はないんです。

  7. 【2158389】 投稿者: あ~あ  (ID:9MZtNgjmXwA) 投稿日時:2011年 06月 08日 10:30

    また始まりましたね。「料理が下手」とか「母親の工夫、努力が足りない」なんてね。よく言いいますよ。
    あなた方の取るに足りない料理でもなんでも、たまたま鈍感なご自分のお子さんがバクバク食べるからといって・・・はははは。


    舌の触感や味覚に鋭敏な子がいるんですよ。無知ですね。
    スレ主さんも兄弟で違うとおっしゃっているでしょう。

  8. 【2158416】 投稿者: なるほど~  (ID:U6SdqMFNGb.) 投稿日時:2011年 06月 08日 10:45

    >舌の触感や味覚に鋭敏な子がいるんですよ
    だから冷凍食品や、外食や、市販のお惣菜を食べさせた方がいいのですね。

    よく分かりました。ありがとう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す