最終更新:

98
Comment

【2157935】超偏食家の子供(愚痴です)

投稿者: ドラムすこ   (ID:gcrPBRytaLk) 投稿日時:2011年 06月 07日 22:46

ほとんど愚痴です。。。

3歳半の次男の尋常じゃない偏食ぶりに、ほとほと疲れてきました。
食べられる物を挙げた方が早いほど、嫌いな物が多いです。
食べられる物・・・
ご飯・卵焼き・ひき肉・たまねぎ・ニンジン・ジャガイモ・さつまいも
冗談抜きで以上です。
野菜は上記4つのみで、青い野菜やトマトは死んでも食べません。
炭水化物もご飯のみで、パンも麺類もNG.
肉はひき肉のみで、子供のくせにウィンナーも嫌いときてます。
卵は大好きですが、あくまでも甘辛い味の「卵焼き」のみ。
目玉焼き・ゆで卵・出し巻き卵は全てNG。

更に更に!!
ただ単に好き嫌いが多いだけでなく、外食・市販の惣菜類・冷凍食品まで
大嫌いときてる!!!
冷凍食品が使えない為、毎日の幼稚園のお弁当作りが大変です。
外食嫌いのせいで、何が困るって旅行が出来ないのが困ります。
旅行に行っても次男のみ持参したお弁当を食べる事になる為、
せいぜい1泊2日が限度です。
長期の旅行なんか絶対に無理です。
一度だけ2泊3日の旅行に行きましたが、最後の方はご飯と海苔のみでした。

ちなみに、長男(8歳)は全く好き嫌いが無く、何でもよく食べます。
同じように育てたはずなのに、一体この差は何なのでしょうか?!

うちの子のようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
こんな子供でも、いつかは偏食が治るのでしょうか?
それとも一生このまま??(涙)

もうホント、泣きたいです。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【2158500】 投稿者: ・・・・  (ID:U6SdqMFNGb.) 投稿日時:2011年 06月 08日 11:26

    現在、中学生です。
    174センチ。80キロ・・肥満ではありません

    中学生だからダメなんですよ。分かりませんかね?
    いや、いや、分かっていましたよ、
    肥満ではありませんと言いきるぐらいなので、何かのスポーツをやっていらっしゃるのかと思っていました。

    しかし、ある程度重量が必要なスポーツでも、その体重は成長期の中学生ではダメなんですよ。
    相撲でもアメフトでもラグビーでも柔道でも。 

    自信がおありの様ですので、根拠を言ったところで納得されないと思いますが、
    私は単なるBMIだけの単純な数字で事を図っているのではないのでご理解を。
    骨の成長とか体脂肪数(体脂肪率ではありません)や筋肉の質とか。
    もろもろの事で、少し心配な体重だと感じましたので、お知らせしたまでです。

  2. 【2158514】 投稿者: ふう  (ID:lSFoc2HAq1g) 投稿日時:2011年 06月 08日 11:35

    それにしても、知人のヨメの愚痴はいらないわね。


    昭和五年生まれの夫の祖母も
    「刻んでハンバーグにしろ」って言いますね。
    今はそんな指導はしないのに。
    ムチャぶり。


    まあ年寄りのことだから聞き流しています。

  3. 【2158516】 投稿者: ですね。  (ID:10ksixi769A) 投稿日時:2011年 06月 08日 11:36

    私の投稿読んでいただけました?
    トレーナーも付けていて、医者もいるんですよ。
    ・・・・様から言われなくても大丈夫なんです。
    読解力ありますか?
    医学的見解も了承済みなんですよ。
    何度もHNも変えての投稿は、誤解を招きますのでご遠慮いただけますか?
    筋肉の質も、考えての食事等してますよ。
    ご心配いただかなくて大丈夫ですし、スレ主様のご意向と違うので、私に関することは止めていただけますか?
    我が子のことを、IDID:lQaOybb6q86様と、お話するつもりはございませんので。
    これにて失礼いたします。


    スレ主様・・・
    私のことでそれましたが、まだお子さんは小さいので、ゆっくりでいいですよ。
    横にそれて失礼いたしました。

  4. 【2158543】 投稿者: sora  (ID:yC2wgxQg3YA) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:00

    これは、偏食の子どもを持った人にしか分からない悩みですよね。
    偏食は好き嫌いが多いのとは、違います。
    頑張れば食べられるとか少しなら食べられるとか、そういう次元ではないんです。
    本当にひどい時には(3歳ぐらいでした)、
    ふりかけご飯、納豆、みかん、ほうれんそうのおひたしだけでした。
    魚も肉もだめでした。お菓子類もだめでした。


    うちは味覚や舌の感覚、嗅覚などかなり鋭いと思います。
    (余談ですが食事に関係しない聴覚や視覚なども敏感です。)
    うちの場合は少しアスペが入っていると思うので、
    そのせいかな。。。と考えています。


    給食の幼稚園でしたので、最初はそれこそふりかけなしの白米を一口二口食べるのが精いっぱいでした。
    小学生になり、給食を残してはいけない担任の先生に当たった時は、
    掃除の時間まで食べていました。
    6年生の今、好き嫌いはまだあるものの頑張って食べる習慣はついてきたし、
    偏食の域は脱したかな、と思います。


    スレ主さん、今は大変だと思いますが、気長に成長を待ちましょう。
    3大栄養素はとれているから、問題なし。
    なんでも食べるお子さんをお持ちの方には、
    きっとこの悩みは分からないと思います。

  5. 【2158556】 投稿者: ゆっくりゆっくり増えますよ  (ID:NV6aWjfPuZQ) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:08

    スレ主さんのお子さんほどじゃないですが、うちも結構偏食息子です。
    上の子が偏食ないのも同じです。
    同じに育てても、そうなっちゃう事ってありますよ。
    1歳で保育園の給食を食べ始めた頃から保育園の先生を困らせていました。
    離乳食はなんでも食べていたのに・・・。
    でも、本当に少しずつ少しずつ食べられるものが増えていきますよ。
    きっかけは色々です。私の「美味しいよ」には反応しなくても上の子の
    「美味しいよ」で味見→美味しい!となる事もあったし、高級レストランで
    食べた時だったり、友達の家に遊びにいった時だったり。
    嫌いなものも食卓に並べる。無理強いはしないけど「一口どう?」と勧める
    事はする。大分大人になったので「お母さん、いろいろ考えて工夫して作った
    のよ。味見位してね」と言ったら食べてくれるようになりました。
    スレ主さんのお子さんはまだ小さいので、イヤといったら絶対に口にしないと
    思いますが、成長するにつれて栄養の大切さなども理解できるようになりますし
    中学生以降は友人との外食がきっかけで食べられるものが一気に増えました。
    あまり思い悩まず、のんびり構えて見て下さい。
    イチローさんが偏食だったり、そういう話が心の支えになりますよ。
    旅行中は食べられるものだけ食べさせる。栄養がどうとか気にしない、で
    乗り切っちゃうのはどうでしょう?1週間やそこら、ご飯と海苔だけでも
    問題ないですって!

  6. 【2158567】 投稿者: 大丈夫  (ID:3qxlSYXAX6c) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:13

    なんだか、色々言いたい方がいらっしゃるみたいですが…
    スレ主さん、お子さんの偏食気になりますよね?
    でも、だんだん食べられるようになりますよ。

    うちの子は2~3歳の頃夏場は牛乳しか受け付けなかったです。

    ジュースもお菓子も食べません。
    外食も嫌い。

    甘いものや辛い物がだめで薄味オンリーの生活でした。

    でも、給食が始まってからはクラスの皆と一緒に食べるので
    皆が食べるからと少しずつ食べるようになりましたよ。

  7. 【2158584】 投稿者: あの~  (ID:EPVCL88U1kE) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:28

    再度おじゃまします。

    頑なに食べようとしないものが、アレルギーを引き起こすもとだった、ということはあると思います。
    これは疑われるならきちんと検査した方がいいですよね。アナフィラキシーとか、怖いですから。
    でも、アレルギーと偏食って別の話なので、一緒くたにしない方がいいと思います。


    初めに「一週間トマトだけ目のまえに置いてほっとけば」と書いたのですが、
    偏食をいいこととは言わないまでも、悪くないとされている方が多くてびっくりしました。
    「味覚が敏感」なお子さんがいることは理解できます。好き嫌いのない我が子ですが、味噌や調味料の違い、出汁の違いなどすぐに指摘してきますもの。食感が嫌いなものだって、誰にでもあります。


    でも、どうしてそれが食べなくてもいいことの理由になるのか全く理解できません。
    だって、「出されたものを何でも感謝していただけるようにする」っていうのは、しつけの基本中の基本だと思ってましたので。
    「お食事は楽しく」とはもっともな言葉ですが、嫌いなものをを食べるのは楽しくないからやめましょうってことなんですか?

    うちでも、子どもが小さい時は「これ嫌だ。食べない」ということはありました。
    そんなときは、次から毎日それです。他のものはなくて。
    いろいろな調理法で、毎日出して、親は「おいしいわーこれほんとにおいしいわー」と素知らぬふりで楽しく食べました。
    そして「お食事残すなら間食はできません」。
    これで好き嫌いはなくなりました。
    別に首根っこを押さえつけて口に放り込むわけじゃなし、普通に楽しい食卓でしたけど。


    偏食してても、現代の日本において飢えることはないし、将来の体格や、ましてお勉強ができるかどうかになんて、たいして影響ないのは当たり前です。
    大人になれば大抵の方はなんでも食べられるでしょう。
    それは、単に子どものわがままを許すか許さないか、というしつけの問題だと思います。
    それと、「食べられない」って表現は偏食の場合おかしいですよね。アレルギーが無いなら食べられるはずですもの。「わがままで食べない」と言い直された方がいいと思います。

  8. 【2158593】 投稿者: 大丈夫ですよ〜  (ID:rBsjhkda.0Q) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:33

    非難承知で書きますが
    偏食の子の親御さんって結構頑固?

    微妙な体系でも絶対メタボじゃないと言い切り
    (それならお子さんの体重書かなければ良いのに) 
    アドバイス下さった方に読解力ありますか?とまで。

    偏食は好き嫌いが多いのとは違います。?
    好き嫌いが激しくて食べるものが極端に少ないだけでは?
    偏食の基準を教えて頂けますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す