最終更新:

163
Comment

【4429194】落ちました……

投稿者: まあいっか   (ID:Axa1W7PU9So) 投稿日時:2017年 02月 03日 09:13

第一志望校落ちました。悔しいです。

でも、受かった併願校は、電車10分。
ドアtoドアでも30以内。

結果オーライと考えていいですよね?
でも、悔しいです。

本音は遠くても第一志望校が良かったなあ、あ〜あ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4430369】 投稿者: 第一志望、第二志望、落ちました。  (ID:dg.xAC.02HU) 投稿日時:2017年 02月 03日 21:51

    ここまで、あっという間でした。 第一、第二、落ちることをあまり考えておらず、第三、第四を、どちらが行きたいか、親子でじっくり話し合う間もなく、決めました。  半分、現実じゃないようです。 ほんとに準備不足で、後悔です。 
    親のプロデュース力不足、だったなあ、と思います。

    気持ちに蓋をするか、吐き出すか、どちらがよいのかわかりません。 吐き出し始めると、ますます苦しくなりそうな。

    ただ、時がたち、春になり、桜が咲いたり、入学して、忙しくなるのを待ってます。

  2. 【4430395】 投稿者: それでいいのよ  (ID:FzUWf9pr7tk) 投稿日時:2017年 02月 03日 22:10

    初めに 大丈夫。 と名乗った者ですが、紛らわしいので変えますね。

    スレ主さん、それからお母様方。ほんとにお疲れ様でした。
    子どもが一番頑張ったのは事実なのですが、それはお母さん始め家族の後押しがあってこそ。

    どんなことにもタラレバはあります。でもその都度よく考えてベストの選択をしてきましたよね。
    今回の受験は必ずしもよい結果ではなかったとしても、子どもが元気にそこにいればよし、ですよ。
    彼らは大人が思うより強い。あっけないほど立ち直りは早いと思います。それは次から次へと新しい世界が開けて悩んでいる暇などないと本能的に動くからだと思う。
    でも大人は違うんですよね。
    いろいろ考えて引きずってしまいます。
    私もかつてそうでした。
    立ち直るのに、一年を要しました。子どもはとっくに吹っ切って毎日を元気に過ごしているのに。
    日中一人になると、例えば取引先に出向くと中でもふとしたことで涙が出たりということが。
    でも仕方ないです。出るものは(笑)

    10年近くたった今ではそれもまたよい思い出です。
    毎年この時期になると、子どもたちとひとしきり思い出話になります。ある年、二人とも「あのときは不合格という失敗をしたけど、受験はできて良かったと思うよ」と口を揃えました。
    失敗も糧になるはず、と心を砕いてきた私は救われました。
    どうぞ皆様も、お子さんを信じて、あまり心配なさらずに。そして今しばらくは、ご自身のケアにもご留意を。卒業式は笑顔の素敵なママで参列なさってくださいね。

  3. 【4430574】 投稿者: 蜜柑好き  (ID:JlAHQsF.QzY) 投稿日時:2017年 02月 04日 00:11

    結果オーライですよ!

    わが家の息子も第一志望残念でした。
    春から第二志望に通います。

    悔しさ含め、親子でいい経験になったと思います。
    たかが12才、されど12才。
    期待も重圧も背負って、悔しいながらも現実を知って成長したなと親バカながら誇らしく思います。

    これでいい!!

  4. 【4430610】 投稿者: 志望順位、とは?  (ID:MqAb.t8IXFY) 投稿日時:2017年 02月 04日 01:00

    お気持ちわかります、が。
    第ー志望、第二、第三…。そんなに違いますか?
    順位はあれど、どこも気に入ったから併願に選んだはずです。

    うちは、校風も場所も偏差値もかなり違う3校を受けました。説明会など見学を重ねるうち、どこも甲乙つけがたく、3校横並びの"第ー志望校"になりました。
    神社への合格祈願では「わが子に一番合った学校に合格させて下さい」とお願いしました。

    合格した学校は、きっとお子さんが輝ける場所。
    通学アクセスも良いなんて、最高じゃないですか。
    親の立場として見栄やプライドもありモヤモヤするでしょうが、お子さんには「受験で選んだ学校は、どこも良い学校。合格にお母さんは満足してるよ。」と心から言ってあげてほしいです。

  5. 【4430981】 投稿者: 懐かしい  (ID:C/taGvRMe5A) 投稿日時:2017年 02月 04日 10:42

    今は我が子は今年大学四年生。
    中学受験懐かしい…
    我が子も塾では上のクラスだったのに、下位クラスの標準校になりました。
    でも、進学先の学校は学力分けのクラス編成だったのでずっとトップクラスで手厚い扱いを受け、自分は賢い!と言う錯覚(これはホントに大きい)に陥り、周りの同級生からも、あの子はトップクラスの○君だ。と思われてる変な自信が付いて、そのお陰で今は考えもしなかった学部に現役で進学できました。
    そして、意外にも周りの級友が賢い子が多く、難関大学ばかり。
    6年間同じクラスだったので、親密な一生付き合える仲間も出来ました。今でも年に数回は必ず集まってますよ。

    中学受験なんかで、将来決まりません。大学受験が勝負。

  6. 【4431217】 投稿者: 無駄なことは何もない。  (ID:t.94ga4hWus) 投稿日時:2017年 02月 04日 12:57

    お気持ちよくわかります。
    ただ、不合格なら不合格で得たものは合格した子供より大きいと思います。
    長い人生、何が奏功するか分かりません。
    成功しているリーダーで、逆境や失敗を経験していな人なんかいないですよね。
    つらいことを味わったことで人の痛みも分かることになります。
    いい経験をしたと、お子さんをたくさん励ましてやってください。また高い目標を持って前を向けるはずです。

  7. 【4431258】 投稿者: 同意  (ID:BAJDM5liKXo) 投稿日時:2017年 02月 04日 13:17

    ↑上の方と同意です。
    わが家の息子も今、大学生になり、大学生活 満喫中です。 中学受験当時、まだ幼かった息子でしたが、6年間で 驚くほどの成長を見せました。 もう 親の出番は一切無し。
    6年前に経験した不合格は 全く無駄じゃなかったんだなぁ、子供の成長って凄いなと、考えさせられました。
    大学も自分で決めて、自分で受けて、いちばん自分に合った大学に行きましたよ! 周りのお友達も皆さん 真面目で優秀 大いに刺激を受けているようです。

  8. 【4431339】 投稿者: 大丈夫  (ID:igbnzMeAVGQ) 投稿日時:2017年 02月 04日 14:10

    子供はお母様の悲しみ、自分のやるせなさ、塾の中での立ち位置の変化…全て受け止めて、心の奥へ大切にしまって、そして何でもない顔をして次へ進みます。
    大人が思っているよりずっとタフです。
    一生懸命頑張ったのにね!悔しいね!本当に悔しいね!とお母様の本心をぶつけても良いんです。
    子供は、全て背負って、何でもない顔をして次へ進みますよ。
    それぐらいタフじゃなければ、本気で受験なんてできません。
    きっといつか、お母様の悲しそうな顔や自分のやるせなさ…お母様と一緒に泣いた思い出を笑って話してくれる日がきます。
    結果は結果でしかない。
    お子様の経験値は、努力した分高くなっているのです。
    披露する場面はこれからです!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す