最終更新:

52
Comment

【3092189】ファンデーションのムラ

投稿者: 誰か助けてー   (ID:zJvsbQiRfsY) 投稿日時:2013年 08月 28日 16:14

夏も終わろうとしています。
この夏・・そんなに日焼けした覚えはないのですが、この暑さのせいで??

朝化粧をして、昼ごろ化粧直ししようと鏡をみたら。
ぎゃー!!!そこには恐ろしい!姿の私が。

汗をかいたり、油が浮いてる?かな?と思い、ティッシュで軽く顔を覆いパタパタと軽くたたきます。
そうすると・・・・
ぎゃーーー!!まだらになったファンデーションが。
で・・・きれいにしようとしたら、毛穴にファンデーションが溜り、ぼこぼこ・・ムラムラ・・・汚い!という表現がぴったりの私が鏡の中にいます。
伸ばそうと思っても、水分が失われているからか?ムラが広がるばかり。
ファンデーションがよれるばかりです。
ショック!
今日は本当にショックを受けました。
これは水分が抜けているからですか?
なにがだめなんでしょう?
ファンデーションがだめなんでしょうか?
それとも?化粧水がたりない?
乳液?栄養クリーム??
これは、どうすれば治りますか?
あまりに汚い顔で、ゾンビ真っ青状態です。
ファンデーションの付をよくするのと、化粧長持ち方法を教えてください。

こんなこと、考えもしなかったです。
おすすめのコスメがあれば、それも教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3093524】 投稿者: らくだ  (ID:NIt97WQ5Wv2) 投稿日時:2013年 08月 29日 18:19

    お肌が、砂漠状態でしたら、乳液先行のアルビオンやコスメデコルテに変えてみたらいかがでしょうか?
    私は、劇的に改善しました。
    いきなり買うのではなく、カウンターでサンプルもらってみてね。
    合わないと、もったいないから。

  2. 【3093687】 投稿者: わたしも  (ID:xNlCCUuGgUY) 投稿日時:2013年 08月 29日 21:02

    1ページの2番目のレスでこのスレに便乗して
    質問したグレースソフィーナを使うファンデーションのムラと
    ヨリに悩むものです。皆様ありがとうございました。ものすごく
    参考になります。

    わたしのばあい、化粧水乳液のあと下地、リキッドファンデーションを
    うすくぬってからのグレースソフィーナです。あれ自体よ〜く鏡で
    チェックしないとヨリます。

    保湿にかかっているようですが、たしかに吸収のわるい水?っていう
    化粧水もありますね。合う、合わないもあります。

    化粧水マスク気になりますね。ちょっと時間に余裕がありませんが
    一度買ってみようかと思います。

  3. 【3093746】 投稿者: 蒸しタオル  (ID:KFfRWo0iRfM) 投稿日時:2013年 08月 29日 21:46

    化粧水は、たくさん塗らずに、少しずつ少しずつ肌に入れていくのがいいみたいですよ。
    最初から、たっぷり乗せると、入っていきませんよね~
    私は、手でパッティング派なのですが、本当に少しを手の平で押さえて入れ込む感じです。それを3回くらい繰り返します。
    日焼けした日や肌の乾燥がひどい日は、もっと多くなることもあります。
    保湿もですが、その前に十分に水分を補って、それからその水分を保湿することが大事じゃないかな?
    洗顔のあと、すぐに化粧水もポイントです。

    下地もしっかり付けて、下地がよれているとファンデもきれいにのらないです。
    これからは、乾燥の季節。化粧水が、どんどん減りますね。はぁ・・・

  4. 【3093941】 投稿者: セージ  (ID:uAGC/nKZLo6) 投稿日時:2013年 08月 30日 00:50

    以前、夏の化粧崩れでスレ主様と同じ悩みを持っていたアラフィフです。
    一時はエスティローダーのダブルウェアというクリームファンデを使っていました。
    キャッチコピーが確か「一塗りで陶器肌」、ただし肌には重いファンデでした。
    この夏は普段使いにカバーマークのジャスミーカラーという、正反対のファンデを使っています。
    何が正反対かというと、自分の肌とほとんど同じ色を探してくれるので塗っても落ちてもわかりにくいのです。
    一般的なファンデは肌に載せて色合わせをしますが、ジャスミーカラーは肌の下の血流からブルーベース(静脈系)・イエローベース(動脈系)と分け、その後に色合わせをするのが特徴です。
    そのため色のバリエーションが多く、崩れても気にならないわけです。
    今はパウダータイプを使っていますが、何タイプであれ最後にフェイスパウダーをさっとはたきますと崩れ防止に効果があるようですし肌も綺麗に見えて良いですよ。


    ただ一番大切はことはファンデーション選びより肌のキメを整えることだと思います。
    肌理の整ったお肌は綺麗にファンデーションがのりますし、たとえ汗をかいてもそっとハンカチで押さえてお粉をはたけばOK。
    私の場合も、らくだ様が書かれたように乳液先行型のコスメデコルテに変えてから劇的にお肌が変わりました。
    あと(私が)大事だと思うことを書きますと、クレンジングはオイルではなくクリームかミルクタイプでゆっくり丁寧に汚れを落とし、洗顔はさっと(最近はRMKのシャーベットがお気に入り)、導入美容液は必需品。
    二日に一回は洗顔後にクリニークのクリアファイングローションで古い角質を除去しています。
    そして乳液、化粧水、美容液(美白とかハリとか保湿とか、その時々で変わります)、クリームで終了。
    これを続けて一年かな、気がついたらキメが整っていました。
    今は化粧崩れは気になりません。
    ただし加齢によるフェイスラインの崩れが気になりだしましたが…。
    コスメ道は終わりのないイバラの道なのでしょうか。


    私の場合お肌が変わるまで、けっこう時間もお金もかかりました。
    でも色々と試行錯誤していくうちにコスメは楽しいものだと知りました。
    スレ主様も素敵なお肌になりますように!

  5. 【3093979】 投稿者: クリニック  (ID:NUfQNbR5how) 投稿日時:2013年 08月 30日 01:33

    私も同じです。
    最近、なんだか肌がごわつきませんか?
    ピーリング後に化粧水パックをしっかりしたら、翌朝だいぶよかったですよ。
    ピーリングは塗るだけのものを使ってます。肌をこすらず、効き目がおだやかなので、毎日使えます。

  6. 【3094043】 投稿者: 改めて知る  (ID:LTd53eSQmKA) 投稿日時:2013年 08月 30日 05:22

    保湿とはいかに肌にとって肝要なことか、
    初めて知る。

    聞いてはいても、つい
    おろそかになりがちでした

    朝、晩の二回、
    できれば10分ずつ、
    無理なら ティッシュを一重にして(巧みに薄く剥がして‥)たとえ5分ずつでも、

    化粧水パックをすると肌の保水率が変わって来る。(お手持ちの化粧水でもOK、パックの手間が大切)


    佐伯チズさんの「パックのススメ」を思い出しています。

    良いスレ有り難うございます。
    剥がせるコットンを駆使した化粧水パックも良し、

    顔のマスク型の市販の中から 合うものを探すもOK。

    初心に立ち戻りたいと思います。

  7. 【3094090】 投稿者: 先頃  (ID:LTd53eSQmKA) 投稿日時:2013年 08月 30日 07:15

    (つい先ほどの、追伸です)


    スレ主さま、
    もしかしたら 下地の量を 多くつけていらっしゃる という可能性はありませんか? 私が、そうでした。嶋田ちあきさんの動画の指導など見ますと、
    「下地足りない」「大人は、とにかく下地をきれいに叩き込む。顔の凹みには2、3回に分けてでも 下地を丁寧に」

    とありますよね。素人目には光妙で、つい 手間やテクニックの前に、私は
    量を2回分、つけてしまい、
    当然白っぽくなるので
    ファンデは1番黒いのを、これまた多めに付けようと苦心したり。
    コンシーラーも崩れる素ですが、それも!
    (白っぽい下地たっぷり+1番黒いファンデ。
    両方とも自肌の色から遠いため、
    それらが剥離しては目立って困る、とばかり‥)
    コンシーラーもちゃんと、ちゃんと と
    塗り込んでいたんです。崩れやすい目の回りのクマ部分に(笑)


    水分パックやマッサージで 血流も良く見えるようになり、
    従って ファンデの量、下地の量
    共に ぐぐっと減らせると思います。
    言わんや コンシーラーをや(笑)

    すると 自然に押さえるお粉もぐっと減量、
    一挙に剥離しにくくなります。

    「下地+ファンデーション+おしろいの
    減量」、

    ぜひお試し下さい

    テンペラの技法みたいな
    気持ちでしょうか‥


  8. 【3094276】 投稿者: メイク好き  (ID:lUJnt.ZRNzg) 投稿日時:2013年 08月 30日 10:25

    スレ主さん、インナードライ肌なのでは?

    まずは保水でしょうね
    ノンアルコールの化粧水でローションパックをして
    その後、さっぱり系の化粧水で
    パッティングすると毛穴も締まってきますよ

    アルビオンやコーセーの乳液先行型はメーカーの推奨する量を
    使って初めて効果が出るものだと思います
    私も以前使っていましたが、7000円レベルの乳液を1カ月1本使いきるのは
    お財布がきつかったので、今はオイルを使って油分を補っています 
    アルビオン肌と言われるふっくらとした肌は綺麗なんですけどね 

    お肌のきめを整えるのは、いいクリームを使うことが一番かな

    メイクをする前に肌体温を下げて(冷たいタオルや、保冷剤をハンカチで包だものをやさしく顔にあてる)
    首筋にアイスノンなどをあてながらメイクをすると毛穴が締まって綺麗にファンデがのります

    お肌のお手入れがしっかりできていると
    5000円以上のファンデーションなら、そん色なくつきます

    肌は作りかえるのまでに半年はかかります
    夏のお手入れが秋の肌を作るのです
    がんばってください 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す