最終更新:

52
Comment

【3092189】ファンデーションのムラ

投稿者: 誰か助けてー   (ID:zJvsbQiRfsY) 投稿日時:2013年 08月 28日 16:14

夏も終わろうとしています。
この夏・・そんなに日焼けした覚えはないのですが、この暑さのせいで??

朝化粧をして、昼ごろ化粧直ししようと鏡をみたら。
ぎゃー!!!そこには恐ろしい!姿の私が。

汗をかいたり、油が浮いてる?かな?と思い、ティッシュで軽く顔を覆いパタパタと軽くたたきます。
そうすると・・・・
ぎゃーーー!!まだらになったファンデーションが。
で・・・きれいにしようとしたら、毛穴にファンデーションが溜り、ぼこぼこ・・ムラムラ・・・汚い!という表現がぴったりの私が鏡の中にいます。
伸ばそうと思っても、水分が失われているからか?ムラが広がるばかり。
ファンデーションがよれるばかりです。
ショック!
今日は本当にショックを受けました。
これは水分が抜けているからですか?
なにがだめなんでしょう?
ファンデーションがだめなんでしょうか?
それとも?化粧水がたりない?
乳液?栄養クリーム??
これは、どうすれば治りますか?
あまりに汚い顔で、ゾンビ真っ青状態です。
ファンデーションの付をよくするのと、化粧長持ち方法を教えてください。

こんなこと、考えもしなかったです。
おすすめのコスメがあれば、それも教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3116937】 投稿者: 50過ぎです  (ID:OjjGfErBFac) 投稿日時:2013年 09月 18日 18:10

    地下鉄の窓に映る自分の顔に驚愕。
    疲れていますってモロに出てホウレイ線やゴルゴラインとか(週刊誌情報)
    子供達まだ独身だというのに・・・
    何からお手入れしていけばいいのか焦ってしまう。
    乾燥肌なので潤いのある化粧品からなのでしょうね。
    年齢的にもお安い物を勧める訳無いだろうな~~って感じ。
    カット綿の使用を止めて化粧水等すこしよさげなお品を試してみましょう。
    これから寒くなりガサガサが怖い。

  2. 【3116970】 投稿者: わぁ。  (ID:16NF1czf9Xs) 投稿日時:2013年 09月 18日 19:03

    業者さんが紛れ込んでるぅー。

  3. 【3190346】 投稿者: 誰か助けてー  (ID:rIRjIuEFQ2U) 投稿日時:2013年 11月 28日 10:25

    皆様、その後お肌のお具合いかがでしょうか?


    現在の私の状況をお知らせしますね。
    みなさんの水分不足を参考にいたしました。


    高い化粧水を買うことに躊躇を感じ。買えない。し・・
    こんな肌に、高い化粧品がだめだったら・・・と。
    明○のローズの化粧水。
    1本1,000円くらいのものを、ドラッグストアで購入。
    それを、ことあるごとにパタパタ!と。安いので惜しげもなく使えます。
    顔を洗ってはパタパタ。
    お風呂上りにパタパタ。
    手で直接たたきつけるように、化粧水を浴びている感じでつけています(笑)
    そうしたところ、口回り、頬あたりのボコボコ・カサカサがなくなりました。
    でも、ぼこぼこは若干残ってますが、ファンデーションをつけても、カサカサが分からなくなりました。
    そうそう!
    それと、ファンデーションも変えました。リキッドファンデーションです。
    若い子用?と思いましたが、今の私は油分がほしいのではなく、水分だから。と、若い子用にしたのですが、それが功をなしたか?調子いいです。
    また、そのうえに粉のファンデーションですが、これはミネラルファンデーションというものを使っています。
    ちょうど、タイミングよくお友達からいただきました。
    なので、お昼の化粧直しもティッシュで油浮きをふき取り、ミネラルファンデーションの刷毛?で、パタパタとしたところ、おおお!よれてない!
    ムラになってない!と、感激です。


    高いのというより、肌が弱いので、安くてもある程度納得できるもであれば、よし!としようと思い始めた、化粧水でした。
    高くて合わなければ泣くしかないので。続けられる自信もないし。
    現在、まだ途中経過です。
    肌の衰えは、隠せませんが、なんとかムラは解消できつつあります。

    レスを下さった皆様。
    いかがですか?
    近況を教えてください。
    また、これはよかったというのも教えていただけると嬉しいです。

  4. 【3191772】 投稿者: どちらの化粧水?  (ID:Bw.u9Rrnzjc) 投稿日時:2013年 11月 29日 17:11

    >明○のローズの化粧水。
    1本1,000円くらいのものを、ドラッグストアで購入。
    それを、ことあるごとにパタパタ!と。安いので惜しげもなく使えます。
    顔を洗ってはパタパタ。
    お風呂上りにパタパタ。
    手で直接たたきつけるように、化粧水を浴びている感じでつけています(笑)




    そのシリーズの化粧水は2種類ありますが
    「シャバシャバタイプ」「とろみタイプ」どちらを使っていますか?

  5. 【3191801】 投稿者: 忠告  (ID:pMugtvwSg7M) 投稿日時:2013年 11月 29日 17:49

    毎日パックですよ。
    毎日用の安いの売ってるでしょ。あれを毎日。
    それから、保湿液は絶対にやる。美容液もやる。
    冬でも紫外線はいけません。
    高級化粧を購入するぐらいなら、美容皮膚科に行って保険内でクリームをもらったほうがいいですよ。
    くちびるなんてワセリンとかはちみつで十分なんですよ。皮膚なんですから。

    それと、たるみでのマリオネットラインは治せないけど、しわなら保湿で治ります。
    ゴルゴラインは治んない。顔面筋肉の強化をしたほうがいいと思う。
    ひどかったらヒアルロン酸注入でしょうか。

    歳ってとるの嫌だけど、かわいらしいおばあちゃんになったらいいなって思いませんか?
    シワもたるみも愛着もてる歳のとりかたがいいですよね。
    しわしわでもニコニコしてるおばあちゃんのほうがいいですよね。

  6. 【3194322】 投稿者: 誰か助けてー  (ID:rIRjIuEFQ2U) 投稿日時:2013年 12月 02日 09:51

    どちらの化粧水様
    ありがとうございます。
    しゃばしゃばタイプです。
    と言うのも、夏・・・乾燥があまりにひどいので保湿だ!と、別メーカーのとろみをつけていましたが、一切肌に浸透する実感が持てず、その上に乳液も浸透するというより、乾かすという感覚でおりました。だから?なのか?ファンデーションのみが浮いていく、違和感を感じておりました。
    そして、ここで皆様から水分補給ということを聞き、思い切って化粧水を変えてみました。
    顔を洗ったように、最初は入っていかず濡れたような顔になっていましたが、今は何となく吸収されているように、若干ですが実感できます。
    まず、粒子の細かい?と思い、少しずつですが、化粧水を変えてファンデーションの浮き・ムラが多少は解消されたように感じます。
    安いので、ダメ元でやってみました。
    だめならボディ用に使えばいいや!くらいの気持ちでおります。


    忠告様
    ありがとうございます。
    パックですか?
    このパックとは、一袋に30枚くらい入っているようなものでいいのでしょうか?
    パックの使用方法を教えていただきたいのですが・・・
    化粧水をつけて?
    それとも?風呂上りにすぐ?
    どちらですか?
    今までは、めんどうなので・・・つい。風呂上りにいきなりパックでした(汗)
    でも・・間違っていたのかな?と、少々不安になってきました。
    45過ぎて本当・・・びっくりです。
    年相応の取り方をしたいものです。
    中身の外見も、すてきなマダムといわれるように。
    現実は魔女なのですが。

    しみは?やはりレーザーが一番いいですか?
    若いころの、つけが出てきて頬のあたりに5ミリくらいの、シミがでてきて、気になります。
    お手入れで何とかなりますか?

    少しずつ、解消された始めたら、別のところが気になり始めました。
    水分に気を付け始めましたが、これからようやく保湿が必要となってくるのでしょうね。
    はぁ・・・・
    頑張ります。

  7. 【3194364】 投稿者: 49  (ID:os6APvPgek2) 投稿日時:2013年 12月 02日 10:34

    49歳です。
    私は同年代に「肌がきれい」とよく言われます。肌診断をしてくれたポーラの人に美容部員になりませんかと言われたこともあります。(お世辞なのは重々わかっていますが、この年齢の人材が少ないらしく、若い人だと説得力がないので探しているとのことでした)

    しかし、肌診断の結果は年相応で、行き付けのブランドで再度チェックしてもらっても似たような結果でした。
    つまり肌の「見た目がキレイ」と言うことなのでしょう。もっといえば化粧がうまい?
    でも基本めんどくさいのであまりパックとかしてません。エステも行ってません。しわやたるみは気になりますが、この年齢で多少のしわは仕方ないと(笑)でも肌荒れは皆無ですし「ファンデ塗ってるの?」と聞かれます。重要視しているのは透明感。


    以前手荒れで皮膚科に行った時に化粧水を塗ってからハンドクリームを塗る方法で、同じクリームなのに劇的に良くなり、以来顔にも保水+クリームで蓋をするというのを実践しています。

    40代になってからは朝は基本的にぬるま湯で洗うだけです。
    そのあとスプレーボトルに入れた化粧水を吹きかけ、手で押さえるようにして肌に入れる。そのあと乳液、目元クリーム、美容クリーム。サンブロックは紫外線吸収剤のないものを押さえるように塗り込み、ファンではリキッドを少量、そのあとシルクパウダーです。
    クレンジングはオイルで目元を優しく押さえるようにして落とし、全体は固めの泡洗顔で。
    そのあとは朝と同じですが夜はクリームを多めに。
    定期的に肌診断をして、季節によって基礎化粧品とファンデは変えています。


    私は何をするのも絶対に皮膚を直接こすらないようにしています。泡洗顔は手のひらと顔の間に泡の層ができるくらいの泡で手のひらを顔につけないようにすること。
    化粧水も乳液も手のひらで押さえるように。クレンジングは尚更です。

    化粧水はスプレーに入れて洗面所、鏡台、バッグに常備し、冬場は気付いたらメイクの上からでもスプレーしています。


    でも最終的に透明感のあるメイクの秘訣はシルクパウダーかもしれません。

  8. 【3194372】 投稿者: ぽおら  (ID:oO9vgM2a/VQ) 投稿日時:2013年 12月 02日 10:40

    は人手不足なのですよ~
    確かにお肌ぼろぼろかさかさに人には声かけませんけど、そこそこ普通の人には・・ね。
    自慢げに言っちゃうと恥かきますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す