最終更新:

72
Comment

【1259830】帰国子女受験について教えてください。

投稿者: sakura   (ID:noD0WKleOyY) 投稿日時:2009年 04月 16日 09:26

六年女子の母です。(昨年帰国いたしました)桐光の学園環境と家から近いので親子共々とても魅力を感じております。どなたか帰国子女受験で入学された方、どのような準備を後一年させたらよいか、また帰国で入学されてお勉強、友達関係などどのような感じでしょうか?なかなかこちらの情報があまりありませんので教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5472034】 投稿者: 帰国母  (ID:jp9LynSiTfg) 投稿日時:2019年 06月 14日 06:33

    桐光学園の帰国生は、周りに知り合いがおらずよくわかりません。
    洗足は帰国生入試に英語を課しているので、英語が出来る子が欲しいのだと思います。

    日本人学校だと日本と変わらないとお考えのようですが、日本にいたら当たり前にできること、制約される国も沢山あります。欲しいものがすぐに手に入らなかったり、見たいテレビ番組も見れず、慣れない気候、水、食事‥
    学校は日本人だけでも、街へ出れば国によっては好奇の目に晒され、貧富の差を目の当たりにします。
    その他その国独特の文化や宗教も、意外と日常にあり、旅行に行くのとは違う経験があります。だから、日本人学校だと日本と変わらない訳ではなく、それを立派な経験と評価している学校が沢山あるんです。知識として知っているのと、実際経験したとでは違うからです。

    入学時の学力は劣る場合もありますが、日本のように進学塾もなく、あっても日本の子のようにバリバリ受験勉強をやっていないことも多く、伸び代が期待されている場合もあるようです。

  2. 【5472053】 投稿者: この方  (ID:sWH4syNRAM2) 投稿日時:2019年 06月 14日 06:51

    ずっと帰国生に不満タラタラですね。絶対数は少ないだろうに個人的な恨みとかあるのでしょうか?
    他の方が書かれていたように帰国生のレベルが高い学校選べばいいのにね。洗足や頌栄など優秀な生徒さん集まります。桐光より偏差値20位上ですが。

  3. 【5472092】 投稿者: そもそも論  (ID:4.bhTAhUq2I) 投稿日時:2019年 06月 14日 07:45

    日本人学校がある地域というのは、そもそも論として日本人が一定人数おり、日本語のみで赴任期間を終えることすら可能な環境です。

    >日本のように進学塾もなく、あっても日本の子のようにバリバリ受験勉強をやっていないことも多く

    ネット規制がかかっていてオンライン学習すら不可能な第三諸国ならいざ知らず、日本人村があるような地域でその言い分もどうかな…とは思いますけど、まあ個人差でしょうね。
    電子機器が苦手な家庭もあるでしょうし。

    英語を含まない帰国生受験も、トップ校は一般生と難易度に差はなく量が若干優遇されているようですが、入学後は帰国生向けの特別待遇等は無いようですね。

  4. 【5472104】 投稿者: 帰国母  (ID:jp9LynSiTfg) 投稿日時:2019年 06月 14日 07:59

    う〜ん‥。言葉の事だけを言っているのではないのですが、私の文章が下手なせいか、なかなか伝わりませんね。

    オンライン学習と実際の塾の授業を受けるのとでは、違いますよ。同じなら日本でもわざわざ塾に行かず、お月謝も安いオンラインで良いですよね?でも実際は大多数の人が塾通いしています。

  5. 【5472106】 投稿者: べつに  (ID:4.bhTAhUq2I) 投稿日時:2019年 06月 14日 08:02

    帰国生に個人的に不満があるわけではなく、学校の方針に疑問があるだけです。

    大学合格実績を見る限り、帰国慈善事業をしている余裕は無いように思うのですが、外国大好きアピールが強い広報にまどわされた己を反省すべきでした。

    教師も生徒も英語が話せないのなら、英会話の授業は削って早めに帰宅させて欲しいです。

  6. 【5472145】 投稿者: そう思っている保護者は多いかと  (ID:Dg.hsyKxBl.) 投稿日時:2019年 06月 14日 08:54

    >帰国慈善事業をしている余裕は無いように思うのですが、外国大好きアピールが強い広報にまどわされた己を反省すべきでした


    一般生、帰国生 双方そう思っているのでは?
    帰国生も、自力や塾で、努力しています。
    帰国英語は、一般生でも入れるます、ついていけるかが問題では?

    が、学校の手柄のように、中学生の受賞をアピールするのはどうかと。スポーツ選手を 優遇して、スポーツで有名にし、学校アピールするのと同じ手法。

    帰国生をアピール材料に使っても、育てる能力の低さは、海外大への進学実績に現れています。
    海外大進学を指導できる能力が、学校にない。

    英語プログラムの充実、留学提携校にイートン校がある、は、 全て、外部業者委託なので、かなり高い。
    学校で行う英語漬け、夏に学校で25時間?英語で、というのは、7万を超えます。
    学校に、プログラムを組む能力がないのかと、がっかり。

    帰国生は、間違いなく、留学などでは、子守役を任されるでしょうね。

    海外修学旅行は、ホームページに、4日目最終日?と書いてありますが、何しに行ったの? と思うほど短いです。

    また 他で指摘されていますが、ICT 教育、アピールしてますが、高校から、です。 アナログ学校ですから、指導できるの? と感じています。

    ついでですが。
    個人の電話番号を 配布するなら、同意を得てからと、昼間に繋がる番号か、確認してから行って頂きたいですし、一定の人に、倍以上の負担が 出る連絡網を勝手につくり、配られて始めて知るのは、時代遅れでは?

    二カ月留学? と 短い海外修学旅行は、おいくらなんでしょうね。

  7. 【5472163】 投稿者: 通じてます  (ID:0WsocL9V6vE) 投稿日時:2019年 06月 14日 09:11

    >う〜ん‥。言葉の事だけを言っているのではないのですが、私の文章が下手なせいか、なかなか伝わりませんね。

    大丈夫です。
    通じてると思います。

    通塾うんぬんに関しては、日本に住んでいても家庭の価値観の問題もあるので絶対条件からは外しましょう。

    日本の例でいえば、日本に何年(何十年)暮らしていても日本語は挨拶程度の外国人の存在はご存知ですか?
    翻訳されて母語で書かれたニュースを情報源とし子供の学校や生活スタイル全般を母語環境で暮らしている人たちがいます。
    日本人の海外赴任の逆バージョンです。

    その人たちが語る日本は果たして日本人が知る日本と同じでしょうか?
    日本人的には外国人向けに作られたNHK Worldの番組すら違和感を覚えるはずです。

    そういう意味で、日本人学校であるならば、駐在経験をいわゆる時間の消費地点として捉える以上の解釈には疑問が残るわけです。

    故に、学校にもよりますが、語学はともかく多様な価値観を取り入れたい等のニーズにての帰国生受験開催なら、日本人学校出身者は微妙な立ち位置になるように思うわけです。

  8. 【5472173】 投稿者: たとえばさんへ  (ID:l4DuGRKaGa6) 投稿日時:2019年 06月 14日 09:16

    >日本人学校なら、送迎付きで家と学校の往復、長期休暇は帰国でしょうから、夏休みの海外旅行と大差ないように思いますが。
    ましてやアジア圏なんて…

    ほら、そこから違うんですよ。
    日本人小学校とはいえ、帰国してのことを考えての進学、現地育ちのため、インターは高いからという、英語母国語家庭と 様々。 政府関連の家庭の子もいますし、小学生といえど、外国人講師と話し、英語は毎日あるし、中学年で、英作文がある。
    親も、語学力が、高いのが普通。

    親子面接まである帰国生試験もあります。
    一般生だと、素行が悪くても、入学するまでわかりませんよね? 実際、ひどいお子さんを見て、桐光は放置主義だと思っています。

    そこまでおっしゃるなら、帰国生試験のない学校へ行かれればよいことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す