校長先生変わってよくなりそう?
校長先生が変わり、改革されるのですか?英語教育に期待出来そうですか?お分かりになる方よろしくお願いします。
私は普通の公立中出身でしたが、入学当初の実力テストでいきなり上位に入りました。
中学の3年間、高いお金払ってきた人がかわいそうに思いましたが、
そんなレベルの先生ですので、高校3年面倒見てもらってもありがたくなかったです。
みん高というサイトで桐光中学がベタ褒め状態なんですが、
一体、誰が投稿しているんでしょうか?疑問です。
https://www.minkou.jp/junior/school/8526/
みん高見てみました。
「参考になった順」で並び替えるとなんとも微妙なコメントの数々。
とりわけ部活のところが、スポーツ推薦以外には価値無し認定に近いですね。
スポーツ推薦は、プロ予備軍の生え抜きで固めているにもかかわらず万年準優勝、プロになれるのはせいぜい10年に1人、全日本クラスは20年に1人。
こんな状態で、大多数が施設の利用もままならずサポートする必要あるんですかね?
◯◯部というのは、◯◯をやりたいからその部に入るんだと思ってましたが、実際は準備と基礎練習と後片付けで終わるようで…。
運動部も、◯◯の競技をするにあたって人数は十分にいるのに、なぜか基礎練習に終始して競技は楽しめないとか。
自校に十分な数がいるのに、むやみやたらと他校に出かけて対戦するとか?
対抗試合なら、相手校を呼ばないと学校の宣伝にもならないでしょうに。
何年か前のスレにもテニス部の悲惨な部活ライフが書いてありました。
プロになるわけでもないのに基礎練習に明け暮れる運動部って…。
中学偏差値40後半だからこんなもんです。
高校からの入学者も早慶翠嵐、都立トップの不合格組とか言っても、不合格の集まりだから、レベルは高くない。実力はマーチ合格がいっぱいです。
ほんの20人です。有名国立大学。、
コートのスレがやたら伸びてて、?と思ってたけど、
そもそもが嫌々入学する学校なのか…
寄付金のスレでも指摘されてたけど、
保護者が学校に惚れ込んでいて
入学したことに心から満足してれば、
コートやら寄付金くらいで文句言うはずもないんだね。
嫌いな学校だからこうして吐き出しているという…
あなたは口ぶりから保護者や生徒ではないですね。
残念ながら、当該のスレッドから、誰なのかが特定できてしまいますね。
桐光と組んで嫌な目にあったのはお察ししますが、
あなたの場合、単純に自分の首を締めているようで、
何がしたいのかが理解いたしかねます。