最終更新:

146
Comment

【3119806】野球部という歴史を作り大人の横暴に負けないために

投稿者: 野球小僧   (ID:YcalU06Mplw) 投稿日時:2013年 09月 21日 09:56

再び皆さん力を集めませんか?


生徒総会で立ち上がった10人の勇気を・・・私は忘れない


書き込み募集します。

函館ラサールは週三日の練習でも私学に一勝しました


心をひとつに

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3195543】 投稿者: 第3者オリジナル  (ID:0JGZdOcVLPs) 投稿日時:2013年 12月 03日 15:13

    乱暴ですな
    だからスレッドをたたんだらといっているんですけどね。

  2. 【3195623】 投稿者: 御意  (ID:jMvnhid6iro) 投稿日時:2013年 12月 03日 17:25

    強い見方がたくさんいる。田中マルクス闘莉王さんへ。具体的にもっと誰だか教えてください。野球部を作るためなんです。お願いします。ひどい言われ方ばかりしているんで。もう何もかもだめ尽しで。ぜんぜん説明になってないんです。
    抗議しましょうみんなで。みんなの力をひとつに勇気を忘れないで。

  3. 【3195633】 投稿者: 第3者オリジナル  (ID:0JGZdOcVLPs) 投稿日時:2013年 12月 03日 17:35

    人違いだけどね 笑

  4. 【3195822】 投稿者: ペンの力  (ID:t1BgLHICOFE) 投稿日時:2013年 12月 03日 22:09

    取材を開始して感じたのは、この問題の根底に非人権的な構図が見え隠れするところです。しかも、正義を標榜しながら 結局は少数の好き嫌いという原始的な価値観で全体が動いていることです。成功体験者さんが書いたように、署名を集め直訴し公衆の面前で主張した意見が、反映されていないのです。

    野球部を作ることは法律に触れることではありません。しかも1年前まで野球部は存在していて、相模原中等にもある。


    取材の結果、既に平塚中等準備の段階から、教育委員会エリートは野球部は作らないと決めて動いてきたことがわかりました。しかも不登校や進路変更者が多い。この学校の社会科の教科書選定が象徴です。

    多大な税金を使い、成果は上がってこない。この闇は、いずれ白日のもとに晒すつもりです。

  5. 【3195956】 投稿者: 大人から見て  (ID:FCDAXjylBk2) 投稿日時:2013年 12月 04日 00:51

    成功体験さん、良く考えてください。
    成功体験だけでなく、挫折や失敗、苦労をすることも同じように大切です。さらに大切なことは、ルールを遵守することや、他者への尊重の気持ち、周囲への配慮などを学ぶことです。

    こういう姑息な生徒たちの思い通りになってしまったら、返って生徒のためになりません。真に生徒たちのことを考えたら、ならぬものはならぬと、教えてあげることが大切です。うそつきはどろぼうのはじまりと言いますが、思い通りにならぬからと言って自制できぬようでは、社会ではやっていけません。

    それから、野球部ができないことは理不尽なことではありません。学校にできることは、認めるにしても認めないにしてもただ理由を説明することだけです。関係する全ての生徒が納得するように説明することは不可能です。(なぜならどのような理由であっても納得しないから)

    このことで退学した生徒がいたということは初めて知りました。第三者さんもおっしゃっているとおり、そのような行動力と志は大変立派です。そのような生徒こそ応援したいものです。あと、まっとうにがんばっている中等生たちも。

  6. 【3196182】 投稿者: 第3者オリジナル  (ID:0JGZdOcVLPs) 投稿日時:2013年 12月 04日 10:13

    ペンの力さんの主張は一方向過ぎるようです
    何故かと言うと
    >野球部を作ることは法律に触れることではありません。
    と書いていますがその反対に野球部を作らないことも法律に触れることではないからです

    >署名を集め直訴し公衆の面前で主張した意見が、反映されていないのです。
    たしかに民主主義の観点から考えれば理解できる
    しかしこれもナショナリズムを煽って物事を動かそうという傲慢さとも考えられる訳です
    最近の隣国の動きはまさにそういった感じですよね。

    新聞などマスコミはいかに中立的立場にたって報道するかそれが大事なのではないでしょうか

    以前の私のコメントの
    「部活がなくて ジュニアチームで頑張っている子も世の中にはごまんといる事」
    に対しペンの力さんはどのように考えるのですか
    ”野球部設立運動”は記事になるが”部活はないけど学校外でジュニアチーム活動している事”は記事にはならない
    とそういう事なんでしょうか?

    生徒さんにしても
    いままでもそれについての考えを述べてもらっていませんが・・・
    考えを述べず感情的になっているだけじゃないでしょうか

    新聞などマスコミはいかに中立的立場にたって報道するかそれが大事なのではないでしょうか
    ペンの力さんも少し俯瞰して物事をとらえてみてはいかがですか?

  7. 【3196616】 投稿者: ちょっと待って!  (ID:x2qRDzddDNM) 投稿日時:2013年 12月 04日 18:22

    大人から見てさん!

    まず、成功体験さんは、「挫折や失敗、苦労をさせないことが良い」と言っているのではなく、挫折や失敗、苦労が実を結ぶ体験が大切といっているんじゃないかな。

    それと、部活を作りたいと声を上げたことは、「ルールを遵守することや、他者への尊重の気持ち、周囲への配慮などを学ぶこと」に反しているとは思えません。

    「こういう姑息な生徒たちの思い通り」、どこが姑息なのでしょうか?

    「うそつきはどろぼうのはじまり」だれがうそをついたのですか?

    「思い通りにならぬからと言って自制できぬようでは、社会ではやっていけません。」納得できないことは、納得いくまで話し合っていいんじゃないでしょうか?

    「学校にできることは、理由を説明することだけです。関係する全ての生徒が納得するように説明することは不可能です。なぜならどのような理由であっても納得しないから)」いやいや絶対そんなことはありません。ちゃんとした理由なら納得します。

    あなたは学校関係者ですか?野球部を作ることに反対している教師らしき人もここに来ていますよね?
    野球部を作れない学校側の理由は、ここに書くことはできますか?
    ここまで広がってしまった話題です。子どもが納得のいく理由なのかどうか、皆さんに聞かせてください。

    また、「このことで退学した行動力と志は大変立派です。そのような生徒こそ応援したいものです。あと、まっとうにがんばっている中等生たちも」と書いていますが、その生徒は苦労して受検をし合格をし、何年か通学し、友達もたくさんいた子でした。ただ野球が好きで部活を作りたいと声を上げたがためにつぶされ、失意のまま他校へ移ったのです。その子の悔しさを考えると、胸が痛みます。
    ただ、他校で大変活躍しているようで、それだけが慰めです。

    また、部活を作りたいと声を上げた子をまっとうでないように言っていますね。中等の関係者の中で、生徒をまっとうではないと切り捨てる方がいるとは、残念でなりません。

  8. 【3197084】 投稿者: 大人から見て  (ID:FCDAXjylBk2) 投稿日時:2013年 12月 05日 01:25

    私は学校関係者ではありませんよ。
    ちょっと待ってさんこそ誰ですか?

    私は成功体験さんにご意見をお聞きしたのです。あなたのご質問の大半は、前回の私の書き込みで回答になると思いますので、そちらを御参照ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す