最終更新:

57
Comment

【4446059】相模原中等教育学校の教師は悪い

投稿者: 久保田   (ID:9qQfnN27e8k) 投稿日時:2017年 02月 11日 23:21

在校生なのですが、この学校は6年制で最後の1年は受験に打ち込めたり、メリットはあります。しかし入学してこの学校の蓋を開けてみてビックリしました。理由はいくつかあるのですが、まずろくな教師がいません。授業中延々と雑談をする先生や、学校の新しいルールを作り、報告しない。など教師として、というか大人としてどうかと思います。次には学校の設備です。トイレも汚く、給水所の水もぬるいです。この学校を改善するには教師が人間性を学んだり、教師としての自覚を持つべきだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4754444】 投稿者: 前期生保護者  (ID:7YTrkp8tkyY) 投稿日時:2017年 10月 28日 21:21

    連投お許しください。我が家は私学入試は全く経験していないためか、下記の記述の意味が分かりません。

    > Yの偏差値の子よりはポテンシャルは上、Nぐらいの地頭は必要という感じでしょうか。

    おそらくYは四谷大塚でNは日能研なんですよね?しかし、「Yの偏差値の子」や「Nくらいの地頭」の意味が分かりません。四谷大塚も日能研もレベルは様々て、一括りに出来ないと思うのですが。それとも、私学受験経験者には常識の別の意味があるのでしょうか?

  2. 【4754772】 投稿者: 9期生保護者  (ID:lmvDtV5YnW2) 投稿日時:2017年 10月 29日 09:52

    私は難しくなり過ぎさんの感覚に近いです。
    人参だ笛だっていう保護者が周りにいないのですが。
    上の学年の保護者の話聞いても同じようなものです。
    そんなにいます?

    正直入学時の偏差値とかどうでもいいかな。

  3. 【4757623】 投稿者: 受検生親  (ID:R7JAxEQ6ezU) 投稿日時:2017年 11月 01日 07:46

    人参や笛が必要無いと言うのは、それだけ優秀なお子さんが揃っていると言うことでしょうか?それとも宿題などで、学校がしっかりやらせていると言うことでしょあか?
    今のウチの子を見ていると、親のフォロー無しに勉強出来るとはとても思えないので、心配しております。それと、YやNの話は私も全く分かりませんので、教えていただけると幸いです。入れるかどうかも心配ですが、運良く入れたとしても、ウチの子には場違いにところなのかとも思えてきました。

  4. 【4757858】 投稿者: けい  (ID:E35xNGLdR.2) 投稿日時:2017年 11月 01日 10:53

    我が家では親のフォローをあてにしない、自分でやりたいことを自分の責任でできる子に育ってほしいと接してきました。
    もちろん頑張っている子どもたちを全力で応援はしています。
    ただ、そこで頑張っている主体は子どもたち本人です。
    「親が子どもを頑張らせる」という図式は、中高生には違和感があります。

    部活、行事、学習、習い事、どれも本人たちの意思で取り組んで、結果はいい時もありうまくいかないこともあります。
    友だちや先生方とのコミュニケーションも、ときには相談されることもありますが、自分たちで試行錯誤して過ごしています。
    「東大理Ⅲに絶対に入れる」ような母親ではありませんが、
    「今も将来も、自分で幸せになるための努力ができる生き方」を身につける学生生活を、親として応援したいと思っています。
    相模原中等もそんな親の思いにこたえてくれている学校だと思います。
    課題だけでもハードな毎日を、部活や行事、習い事、友だちとの関係などで、全力投球し、彩り豊かにキラキラしている子どもたちを見ていると、
    この先どんな困難なことにも立ち向かっていける大人に、
    きっと育ってくれると信じられます。

    時々生意気だったり、忙しすぎてイライラしているため、親子喧嘩もあります。
    だいたいは、こちらが不安になって、口出ししすぎたときです。
    自分なりに取り組んでいるので、干渉されたくないのでしょう。
    そんなことを繰り返していると、ああ、まだまだなところだらけでも、今必死で脱皮している最中なんだなーと、頼もしく感じたり、寂しく感じたり、
    邪険にされて、イラーっとしたりの行ったり来たり。
    親としては、せめて彼らの足を引っ張らないようにしなくては。
    そして、何十年も先の子どもたちの活躍が見られるように、
    健康長寿を目指して、せいぜい体力づくり励みましょうか。
    人参は、私が自分でかじった方がいいかも(笑)アンチエイジングに。

  5. 【4854004】 投稿者: 元保護者  (ID:WUBWWOyl2sU) 投稿日時:2018年 01月 28日 11:32

    先生方の件、それは仕方がないですよ。だって公立ですもの。設備が汚いのも承知の上で入学したのでは?嫌なら私立に行けば良かったのに。

  6. 【5432744】 投稿者: der Geist  (ID:FCKVHwSTsEg) 投稿日時:2019年 05月 11日 22:05

     鋭いご指摘です。
     幸い長男が今春、合格しましたが、楽しそうに通学しています。

  7. 【5438349】 投稿者: 受験生の親  (ID:o/UjvkkyeLE) 投稿日時:2019年 05月 16日 12:46

    施設に関しては、公立と私学では管理コストの原資が当然違いますよね。
    学校がご自分と合ってない、求めていたものと違うと感じるのは残念ですね。でも、それだけ意識が高ければ、環境に左右されることなくご自分の力をつけ、進むべき将来に羽ばたいていけるのではないでしょうか。

  8. 【5508428】 投稿者: うーん  (ID:M67R/4lamTw) 投稿日時:2019年 07月 15日 11:47

    トイレは確かにあまりきれいではありません。が、先生は確かになんだこの人?と思う人もいますがそういう方は生徒のアンケート結果が悪いためかほぼ確実に一年で他の学校に飛ばされます。長い間いる先生方は多少癖がある方でも生徒の話をしっかり聞いてくれる素晴らしい方々です。(元生徒)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す