最終更新:

46
Comment

【3662975】新一年生の広場

投稿者: 久我山新一年生   (ID:JoZ613YWNLo) 投稿日時:2015年 02月 10日 08:49

國學院大學久我山中学高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

この春から息子が、こちらの学校にお世話になることに決まりました。
お知り合いもいないので、心配なことばかりです。

厳しい学校だとは聞いていましたが、入学手続きと同時に、校則、髪型服装等の細かい規則の紙を頂き、先日の入学ガイダンス出席の際には、それらを守るという誓約書に本人のサイン、保証人2人(!)の署名捺印をして提出するというのには、正直ビビりました。
PTAもないし、何か学校側の圧力をものすごく感じて、
特別やんちゃな息子でもありませんが、反抗期を迎えて親の言うことを聞かなくなってきた息子を持って、この先大丈夫かと不安です。

息子も受験が終わった嬉しさよりも、4月からの不安の方が強いようであまり元気がありません。


新一年生のお母さんたちで、いろいろ情報交換をしませんか?

また在学中のお母様方に、アドバイスも頂けると大変うれしいです。
気をつけること、久我山の良い所も知りたいです。
よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3707993】 投稿者: 新一年生母  (ID:ravueyFZQXs) 投稿日時:2015年 04月 07日 20:41

    高2男子保護者様

    セーターの件、どうもありがとうございます。
    購入しようと思います!アドバイスありがとうございましたm(__)m

  2. 【3708655】 投稿者: 襟ホックの留め方  (ID:Zo.RsWS8aXM) 投稿日時:2015年 04月 08日 21:07

    入学おめでとうございます。

    >カラーのホックがなかなか留められず、四苦八苦していましたが、
    >きっとそのうちコツがつかめてできるようになるでしょう…
    詰襟のホックは、自分からは見えないので、コツをつかむまで確かに留めるのが大変ですね。
    朝の登校時は親が留めてやることもできますが、体育の後などにも自分で留めなければなりませんから、よく練習しておく必要があります。

    ホックの留め方のコツですが、文章で書くとぎこちなくなるのですけれど、こんな感じです・・・

    1.左手の親指を襟の校章の上に当て、人差し指をホックの曲がった鈎の留め金(上の方)に当てる。
    2.右手の中指を襟の学年章の上に当て、人差し指をホックの輪になっている留め金(上の方)に当てる。(右手の親指は、襟の内側でプラスチックのカラーを抑える)
    3.両手の人差し指で、ホックの鈎と輪との位置関係がわかるから、両方の人差し指を互いに押しつけるような感じに強く引き寄せると、上のホックが留まる。
    4.上が留まったら、そこを抑えて外れないようにしながら、輪になっている方の襟を前後に動かすと、鈎になっている方に引っかかって、下のホックも留まる。

    他の学校と違って、襟のホックを常にきちんと留めて制服を着用することは必須です。ぜひ、早くコツをつかんで、詰襟に慣れて下さい。


    あと、5月になると詰襟上着は暑くなるので着ないで軽装に・・・というお話がありましたが、やはり詰襟が正装であり、できるだけ頑張って詰襟を着るのが基本だと思います。
    その際、暑くなると、襟の内側のカラーはプラスチック製で吸湿性ゼロですから、汗がたまってべたつきます。これが少し不快ですから、時々ハンカチでカラーを拭くようにお子様に言って差し上げるといいですね。

    では、素晴らしい中学生活をエンジョイして下さい!

  3. 【3709457】 投稿者: 久我山新一年生  (ID:R3qLcE2nsFI) 投稿日時:2015年 04月 09日 23:41

    詰襟のホックの留め方、丁寧にご指導ありがとうございました!
    本人伝えます!

    今日は帰ってきて、
    「やばい! なかなか友達ができない。」と言っていました。
    話しかけたりかけられたりしても、なかなか会話が進まないとのこと…
    「これからだよ~!」と母は微笑ましく聞いています。

  4. 【3709654】 投稿者: 新中1母  (ID:lee.gSJTalY) 投稿日時:2015年 04月 10日 09:06

    うちの子も同じです。
    同じ学校に姉が居て、姉の時も同じ事を言っていました(笑)
    今となっては良い思い出です。
    本人は忘れていますが(笑)

  5. 【3711067】 投稿者: 新中一男子  (ID:sulY6s385yU) 投稿日時:2015年 04月 12日 01:13

    我が息子も久我山に入学いたしました。
    毎日6時半に家を出て登校しています。思ったよりも早く家を出るので
    私のほうが慌てふためいています。
    久我山駅に7時45分必着、というのは高校生までずっと続くのでしょうか。

    運動靴についてですが、学校では白い靴が販売されていましたが
    新一年のみなさんはどのようなものをご用意しましたか?
    できれば黒い運動靴を使用したいのですが浮いてしまわないか心配です。

    ここのところ寒くて寒がりの息子は
    「電車から降りると寒い、すごく寒い」
    と言っています。
    コートは購入しなかったのですが、これでは真冬が心配です。
    男子はコートの着用が少ない、という書き込みがあったと思いますが
    厚手下着やセーターで真冬もしのぐのでしょうか。マフラーもダメでしたよね。

    まだ仲の良いお友達はできないようですが「先生がすごい。面白い!」と
    久我山の魅力を毎日目を輝かせて話してくれています。
    アドバイスをお願いいたします。

  6. 【3711070】 投稿者: 新一年です  (ID:Blu7XEQGEYk) 投稿日時:2015年 04月 12日 01:25

    まだまだ解らないことだらけなのですが…

    7時45分に久我山駅に着かないといけないのですか?
    息子は何も言わないし、初登校日も学校に着いたのが8時10分だったなんて言ってました・・。
    参考になりませんね、すみません。

    体育用の外靴は普段履いてる少し色の入った普通のスニーカーを用意しました。

    教室のロッカーが狭いみたいですが、体育の外靴も体育館ばきもロッカーに入れるのですかね?

    部活も色々迷っているみたいですが、勉強もあるし文化部でいいかなぁなんて言ってますが、
    運動部希望の子ばかり!と言っていました。
    クラスがあっても部活のお友達との行動が主となるのでしょうか。
    中学生なので親が口出しすることではありませんが、少し心配しています。

    何もかも始まったばかり。
    厳しいと噂の久我山でちょっと親も心配しています。

  7. 【3711198】 投稿者: 高2男子母  (ID:xWOJpSmvkkQ) 投稿日時:2015年 04月 12日 09:34

    上にも書き込みをしたものですが、男子のコート着用姿は
    今まで見た事が無い位少ないようですが、
    寒がりさんでしたら、無理せず着用されたら良いと思います。

    寒さに比較的強い息子は、雪が降ろうとヒートテックとセーターでしのいでます。
    (最寄駅までネックウォーマーをして行った事は何度か有ったかも。)

    教室ロッカーはかなり狭いですよね。
    外靴、体育館履き、柔道着に体操着、白衣に辞典類・・。
    最初は整理整頓が大変そうでしたが、何とかなったみたいです。笑
    ちなみに運動靴は中一こそ白系が多かったですが、
    体育祭で見る限り、蛍光色や赤やオレンジなど、
    皆さん、ハイテクな恰好良い靴も多かったです。

    話が飛びますが、登校時間久我山駅に7時45分!!初めて耳にしました。
    きっと、通学路が混雑して危険のないようにとの事でしょう。
    中学時代はいつも一番乗りで登校していた息子も、今では10分前着みたいです。

    入学したての頃の心配が嘘の様に、2~3か月もすれば自然と気の合うお友達ができますよ。
    (息子の場合は中1の時にできた同じクラス・クラブの友人との付き合いが、
    一番深く続いています。)中学時代はあちらこちらで揉め事の話も耳にしましたが、
    高校生になると急に落ち着き、クラス毎のまとまりも生まれるようです。

    長文乱文になりましたが、素敵な6年間となりますように。

  8. 【3711351】 投稿者: 一年生男子母  (ID:ravueyFZQXs) 投稿日時:2015年 04月 12日 13:24

    こんにちは。
    うちの息子も毎朝6時半に家を出て行ってます。

    運動靴の件ですが、普段履いているものでという話でしたので、黒のスニーカーを持たせる予定でいました。
    が、学校で体育の先生に白い靴と言われたみたいで、真っ白のを買いました。

    7時45分の話はうちも聞いていません。
    たぶんそのぐらいに駅には到着していそうですが。
    担任の先生によってはそういう指導があるのかもしれませんね。

    知り合いが誰もいなくて何かあっても聞く人もおらず(私が)不安ですが、とりあえず息子は毎日楽しそうに通っています。

    親は5月9日の保護者ガイダンスの時まで学校に行くこともありませんよね?

    あと、登下校の緊急時などが心配ですので、携帯を持たせたいのですが。。。
    申請して許可をもらえれば大丈夫と担任の先生から話もあったようですが、みなさんは持たせていないのでしょうか?

    キッズセキュリティもまだですし、毎日帰ってくるまで心配です(汗)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す