- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 一般→55、ST→60が理想 (ID:OrDtTWAKpik) 投稿日時:2021年 06月 04日 07:44
【日能研予想偏差値】
2/1午前 → 男子 52 女子 47
2/1午後 → 男子 56 女子 55
2/2午前 → 男子 50 女子 50
2/3午後 → 男子 58 女子 55
2/5午前 → 男子 56 女子 53
学校側は、本試験では2/1午前と2/2午前の男女の合格ラインを上げると予想。
特に女子は、募集定員割れしてでも男子以上に合格ラインを上げざるを得ない状況にある。
現在のページ: 1 / 4
-
【6363402】 投稿者: Owacon (ID:jPE7toFtIXc) 投稿日時:2021年 06月 05日 01:59
もう無理、この学校は無理、本当に無理。スパルタ式なのにずーっと進学実績低空飛行。推薦入試の実績はスポーツ推薦中心。テレ東の番組、The名門校司会の某キャスター、中学は久我山なのに日比谷高校卒業の経歴しか出してない。よっぽどここから抜け出したかったんでしょうね。
-
【6363851】 投稿者: 久我山OB (ID:b6DFQWJAXgc) 投稿日時:2021年 06月 05日 11:51
自身のプロフィール欄に学歴を中学から載せている人は見た事がないです。
久我山の指定校推薦枠は、スポーツクラス生が最優先される事は、昔から周知の事実です。
ST・優組を始め、一般生徒の大多数は一般入試で他大学に進学します。
付属大学への推察枠は、数年前までは、スポーツクラス生と成績下位層の生徒の受け皿でしたが、今の状況はどうなのでしょうか?。 -
【6367987】 投稿者: 合格最低点 (ID:Kl/OxpKkS36) 投稿日時:2021年 06月 08日 18:05
一般・CC・STいずれも全体的に高いので、入試問題の難易度をもう少し難化させた方が良いと思います。
-
-
【6405693】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:rjOrQJ9cm2M) 投稿日時:2021年 07月 10日 08:01
久我山の入試問題は、毎年適正な選抜がきちんと出来ているのでしょうか?
男女で合格最低点が大幅に違ったり、男女で特定問題の正解率の選抜基準が違ったり、男女同一の入試問題なのに、何でこんなにも男女差をつける必要があるのでしょうか?
毎年の事ですが、STも一般もCCも、受かるはずの受験生が落ちて、受からないはずの受験生が受かるという逆転現象が起こっています。
特にCCは合格ラインを大幅に上げないと、6年後の難関大学現役進学率は、この先もずっと男子に劣後したままでしょうね。 -
【6542946】 投稿者: ST→60、一般・CC→55は必要 (ID:bHKv9CHADQE) 投稿日時:2021年 11月 06日 08:34
【日能研・合格80%予想偏差値】
2/1午前 → 男子 52 女子 47
2/1午後 → 男子 56 女子 55
2/2午前 → 男子 50 女子 50
2/3午後 → 男子 58 女子 55
2/5午前 → 男子 56 女子 53
直近10月の合格予想偏差値ですが、春と全く変わっていませんね。
男女ともに2/1午前と2/2午前の足切りラインを大幅に上げる必要があります。
特に女子は全体的に受験者層の学力レベルが下がっている為、男子並みに合格ラインを引き上げなければなりません。
STも然りです。
ST合格ラインに届かない得点上位層に一般・CCへのスライド合格者を出し過ぎる為に、どうしても合格偏差値は下がります。
それでも入学辞退率が高く募集定員割れするので、男女ともST入試受験者から一般・CCへ若干名の繰り上げ合格者を出しています。
一般・CC入試受験者からは繰り上げ合格者を出しません。
入試偏差値50未満は論外です。
男子が文武に頑張っても、女子が足を引っ張る構図はずっと変わっていません。
高校入試制度もここ数年間の迷走の末、来春からまた元に戻します。
中学入試は毎年同じ事を繰り返して年々合格者偏差値を下げていますので、男女合格ラインを揃えて合格最低点も揃えて欲しいです。
10年前なら絶対に合格していない生徒が合格を得て大量に入学している厳しい現実を、久我山経営陣は真剣に考えて欲しいです。 -
【6550456】 投稿者: 現実は (ID:XLrSQ8oXHLs) 投稿日時:2021年 11月 11日 22:58
四谷大塚偏差値で45あれば狙っていけますよ。
そんなに身構える必要は無いです。 -
【6550608】 投稿者: その偏差値で (ID:AQodPSNUxvg) 投稿日時:2021年 11月 12日 07:00
狙う事は誰でも出来るとは思いますが、仮にそのレベルで合格出来て入学したとして、果たしてそれなりの学業成績を維持出来るのか、です。
万年深海魚のいわゆる「お客さん」になって、みなが避ける付属大学への内部推薦にも届かず、みなが見向きもしない低偏差値の大学にしか合格出来ず、取り敢えず浪人する将来にならなければ良いとは思いますが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"男女別学中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"男女別学中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"男女別学中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。