最終更新:

151
Comment

【2859094】馬渕と類塾

投稿者: 速報   (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 12日 18:36

今年の馬渕と類塾の進学実績はどうだったんでしょうか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2870048】 投稿者: 高校リベンジ  (ID:XdX4KAm6imY) 投稿日時:2013年 02月 20日 14:23

    類では成績に関係なく、西大和など各教室で決められた私立上位高受験を義務付けられています。
    だから、全員落ちることもあります。
    そもそも、多くの中学生が公立を第一志望とし、私立は滑り止めになさいます。
    難関私立をチャレンジ受験する必要はどこにもありません。
    むしろ安全高で一つでも合格しておいて、府立高受験に望みたいというのが本音ではないでしょうか?
    うちの中学校は、類生でありながら過去に文理科合格者はいないし、学区トップ普通科もまばらというほど低レベルなのに、西大和を受験させて全滅も当然だと思います。
    だからこそ、実績が欲しいということなのかもしれませんが。
    ご近所さんで近くの類塾に通う子から話を聞き、塾の合格実績のためにリスクを冒させるなんて酷いと思いました。

    難関私立を第一志望にするには類では力不足ですし、中途半端な気がします。

  2. 【2870247】 投稿者: ふーん!  (ID:ZNRPIJK3Jmo) 投稿日時:2013年 02月 20日 17:20

    受験校を義務付け??????
    だからあんな洗脳したりするんですね!
    変な塾!

  3. 【2870380】 投稿者: なんで  (ID:Acu9Se1CXZc) 投稿日時:2013年 02月 20日 19:06

    類のことを褒めるあるいは擁護する人はいないのでしょうか。
    馬渕のことをけなす人はいないのでしょうか。

    それが現実なのでしょうか。

  4. 【2870475】 投稿者: どちらかというと  (ID:7dT39Cb9vS6) 投稿日時:2013年 02月 20日 20:42

    私の周りでは、馬渕のほうがチャレンジ受験が多く、私立(東大寺・西大和・洛南)の結果も悪い印象です。

  5. 【2870514】 投稿者: はぁ~  (ID:FdC/0Ao2D1g) 投稿日時:2013年 02月 20日 21:10

    類も馬渕も一緒!
    互いを倒すために、教師同士の悪口合戦、最近では生徒を使って悪口合戦!
    世も末ですな!!
    文理学科・私立難関校以外の生徒は月謝の運び屋です。私たち保護者もそれに気づいていかないといけないんだと改めて思いました。
    今日、前期試験でしたね!出勤前に天王寺高校の前を通ったのですが、すごい熱気でした!こんな生徒たちにきちんと指導できる塾になっていけばいいですね!

  6. 【2872536】 投稿者: 終了  (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 22日 11:41

    文理科の試験も終わりましたね!

    うちの中学では、学区トップ校へ7名受験したようです。

    1名が馬淵、他6名が類塾です。

    類塾の6名は、1名のみが洛南合格で4名が不合格…

    これで、文理科合格できるのなら文理科の意味がないと思うのですが…

    ホント、どうなんでしょう???

  7. 【2872869】 投稿者: 馬渕は手厚い  (ID:F4gRJIDtWEQ) 投稿日時:2013年 02月 22日 15:57

    馬渕は私立の受験費用まで負担してくれますからね。

    誰もおっしゃらないけど。。。

    合格者は増えるし、文句を言う人はいません。

  8. 【2872960】 投稿者: mikoママ  (ID:cr6Up1zK5i.) 投稿日時:2013年 02月 22日 17:09

    子供は来年3年です
    類にかよっています

    下位の成績の子に西大和はあり得ません


    我が子はだいたい公開テスト400番位迄に入ります
    塾の資料としては豊中の文理がボーダー、茨木の文理はまだまだ遠いです
    西大和は成績的には未だ届いてないので受験したいならこれから頑張れ、と言われています

    1年途中で入塾した時は定期テストでは平均点で、類のクラスも全て下位のAクラスでしたが
    今は定期テスト450点以上、SSクラスになっています
    それだけ成績を上げて頂いたので、類塾は素晴らしいとは思っています

    今年の3年生みな成績相当の私学を受験しました
    春日丘を受験予定のお子さんは洛南も西大和も受験しません

    最近は塾から定期的に成績と志望校の偏差値が載った物が渡されてますが
    私学では星光と西大和と東大寺が飛び抜けています

    あのリストを見せた上で受験させるなんてあり得ませんし
    そんな話しは聞いた事がありません

    類も馬渕もそれぞれ特徴がありますが、学費は類の方が安いようです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す