最終更新:

151
Comment

【2859094】馬渕と類塾

投稿者: 速報   (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 12日 18:36

今年の馬渕と類塾の進学実績はどうだったんでしょうか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2875045】 投稿者: mikoママ  (ID:cr6Up1zK5i.) 投稿日時:2013年 02月 24日 11:15

    >今年の親さま

    ありがとうございます。
    受験を乗り切る為、とても参考になります。

    言われた事はきっちりこなすがそれ以上はやらない、競争心もあまりなく負けても平気、
    定期テスト前以外の家庭学習は1時間未満、の本当にのほほんとした子なので、

    やるべき事を与えてくれる私学の方が向いていると思い最近までは私学一本で考えてました。
    でも具体的に「どこを?」と考えた時に通学圏内に満足行く学校がありませんでした。
    男の子だったら選択肢が色々とあるのですが

    洛南、今年から変わりそうですね。
    期待して様子を伺います。


    確かに昨年夏の駿台模試を、類でも上位のお子さんは受験していました
    類の公開テスト以外は五木の模試を、と思っていましたが
    駿台模試を受ける事にします

    3月から新学年になり、週6日の類通いです。
    娘の様なぼーーーーとした子は塾にお任せするのが一番ですね。

  2. 【2875347】 投稿者: 高校リベンジ  (ID:o.ecM2CKdsM) 投稿日時:2013年 02月 24日 14:53

    うちの近所の類の教室は小さく、生徒数はそれほどいません。
    だから、受験料の負担ができるのだと思います。
    また類ができるまでは進学塾というものがほとんどなかったし、類ができてからも、まだ5、6年。
    男子中学生は金髪茶髪ピアスでゲームセンターにたむろし、女子は小学卒業とともになぜかキャバ嬢なみに派手になり、都会でありながら高卒就職組が多いような地域です。
    経済的な余裕があれば中受しますし、公立中でも通塾は受験学年のみ。
    行ける公立高校でいいという感じでしたので、類も相当苦戦をしているのではないでしょうか。

    ほんの数年前より中2からの通塾も増えてはきましたが、過去も今も近隣中学から公立トップ校への合格は皆無というほど低レベルです。
    一昨年に馬渕の高校受験部が先に進出し、昨年末に中学受験部が移転してきました。
    今年は中受も増え、同時に失敗組も多く、卒業組が続々と高校受験コースへ入塾しています。
    馬渕の方が、建物もきれいで大きいこともあり、立地的にも安心ですし。

    類は教室を広げようと苦戦したにも関わらず、様子を見て今だとばかりに進出してきた馬渕に生徒を奪われた形になりました。
    現中学生さんはまだ類が多いですが、新中学生さんから逆転するのではないでしょうか。

    うちは難関私立が第一志望なので、馬渕しか選択のしようがありませんが、公立トップ校狙いなら悩んでいたかもしれません。
    天王寺文理狙いなら、第一ゼミナールも候補に上がるでしょう。
    塾選びは、たいへんです。

  3. 【2876504】 投稿者: 駿台の偏差値  (ID:mcfRs0fz2g2) 投稿日時:2013年 02月 25日 12:56

    駿台の偏差値ですが、灘が71、東大寺が68、北野文理で54ほどだったと思います
    駿台で偏差値60とれればかなり安心して文理科を受験できるかと
    ご参考まで

  4. 【2876866】 投稿者: 終了  (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 25日 19:23

    mikoママ様へ

    駿台模試は春と夏と秋に受けて、五ツ木は馬渕が大量に受ける11月に受けて下さい。
    たぶん、その時は恐らく類の公開テストと被ると思いますが、
    絶対に公開テストよりも意味がありますので!
    駿台では、3回受けて学力が上昇傾向にある事が重要です。
    尚且つ希望する難関私学への席次が希望者約1/3にいれば合格は固いでしょう。
    模試前に必ずお子様に『難しい模試ので低偏差値が出でても大丈夫』と一言伝えて受けて下さいね!

    中三の夏以降が本当の勝負になりますが、
    女子の場合は学力が伸びるより維持傾向のイメージが強いですね。
    女子は、コツコツ型が多いので飛躍するよりも今までの伸びと同じ感じだと思います。
    (爆発的に伸びる子は、ほとんど男子のような感じがします)
    あと、今回の私学を見ていても女子の方が不合格が多いような感じがします。(定員の問題かも)
    西大和、洛南の全落ちは女子の比率の方が完全に高いですから!
    今年、たまたまだったのかは分かりませんが…
    (塾の先生も以前にこの様な事を言っていたと記憶してます)

    あと、定期テストの勉強時間ですが逆に多いと思います。
    もっと勉強時間が少なくて450点以上はザラにいます。
    実際に、馬渕のSSSクラス等の上位クラスは定期テスト勉強などほとんどしません。
    それよりも塾の宿題を捌くのに必死です。

    とにかく、来年の今頃に大輪が咲く事をお祈りしてます。

  5. 【2878093】 投稿者: 昨年の受験生の親  (ID:AlD892PmDA.) 投稿日時:2013年 02月 26日 18:59

    mikoママ様

    昨年の受験生の親です。
    1学区で類塾に行ってました。SSクラスがない教室で、Sクラスもない教科もありました。

    息子は例外…なのかもしれませんが、西大和なんて考えもせず(遠いもん)、洛南も成績が不安定なため確実に合格する気がしなくて、まったく別の私立を受験しました。洛南も西大和も、偏差値は”平均では”なんとか超えていたので、洛南を受験しようかと思っていたのですが、やはり私立は確実に合格できるところにしておくべきだろう…と…。

    でも、北野文理には、内申にも支えられて合格しました。
    難関私立向けの難しい理社の勉強をバッサリ切れたし、私立はほぼ合格確実レベルだったので、私立対策もほとんどせず、公立文理の学習に集中できたみたいです。(笑)彼にとって「人生初の受験」の私立高校は、合格確実だったので、落ち着いて受験することができて、幸先のいいスタートがきれましたしね。複数受験に行く手間も、受験料もはぶけました。
    入学してからは、まぁ、どうせ成績は底辺だろう、なんとか進級できれば…と思っていましたが、ほとんど勉強してないくせに、平均以上の位置にいます。

    うまくいえないけれど、公立上位文理に合格する力と、難関私立に合格する力は、また、ちょっと違うのかなぁ…って思います。
    詳しく分析したわけじゃないけれど、難問のレベルが違う、というか、そこまで鍛え上げなくてもいい…というのか…。

    洛南は、さらに難化したようですね。
    でも、西大和や洛南などの難関私立に合格しなくても、公立に合格すればいい…と思ってるのなら、類塾でその力を鍛えてもらえばいいのかなぁ…と思いました。(今のシステムがいいのかどうか、よくわかりませんが)
    別に併願校はどこでも、万が一のときは、そこに行っても構わない…と思っているのなら、それでいいと思います。入学してしまえば、併願校なんて関係ないですしね。
    がんばってくださいね。

  6. 【2878751】 投稿者: 今年度の親  (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 27日 08:36

    mikoママ様

    公立の文理科の結果が出ましたね!
    愚息の教室は、サプライスもあったようですが無事に合格者が出ております。
    簡単に纏めてみましたので、併願の参考になればと思います。

    東大寺OR西大和&洛南合格
    4名中3名 北野、大手前合格
    (不合格の子は、痛恨の大きなミス)

    帝塚山&洛南合格
    1名中1名 大手前合格

    帝塚山合格&洛南不合格
    9名中6名 大手前、北野合格

    西大和&洛南不合格
    2名中2名 北野 大手前合格

    こんな感じのようです。
    今年は、最難関私立の不合格でも十分に文理科は合格できたようです。

  7. 【2879271】 投稿者: 2014年度の親  (ID:fX1Br96VRnU) 投稿日時:2013年 02月 27日 17:15

    今年度の親様、諸先輩の親様

    馬渕初心者(個人塾から転塾をした、新中三です)で新しい環境に右往左往
    しております。

    新年度(2月)より通塾させていただいています。
    現在、塾宿題(特に数学が大変・・・)+学年末勉強に追われる日々。

    でも、気になるのは3月にある「公開テスト」です。
    (公開テスト初体験なのです)
    せっかくSSに入れていただいたので、なんとかクラスを維持したいと
    思っております。

    範囲表はいただいておりますが、具体的な勉強方法が見えてこず・・・
    思案中です。

    お子様方がされた勉強方法や使った参考書、又は日々の積み重ねetc
    経験談をお聞かせいただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  8. 【2879370】 投稿者: 今年度の親  (ID:hhwapQS3WHE) 投稿日時:2013年 02月 27日 19:00

    2014年度の親様

    はじめまして!

    分かる範囲でお答えをしますね。

    >せっかくSSに入れていただいたので、なんとかクラスを維持したいと
    思っております。
    大丈夫です。よっぽどの事がない限りSクラスには落ちません。
    カリキュラムが違うので、まず降格はないですよ!
    途中からSSクラスに入れた事は、素晴らしいので自信を持って下さい。
    公開テスト対策は、テキストの見直しかやってないと思います。

    >お子様方がされた勉強方法や使った参考書、又は日々の積み重ねetc
    経験談をお聞かせいただければ幸いです。
    日々は、塾の課題を丁寧にやる事と分からない事は直ぐに質問して解決する事のみでした。
    あと、英語が苦手だったので寝る前に必ず長文を読んで寝ていたと本人が言ってましたが(本当かは不明)
    参考書ですが、夏休みにZ会の高校入試問題集を一冊やった以外は参考書、問題集はやってません。

    馬渕は、数学に対しては非常に重視してますし、
    文理科のテストは内申がなくても数学で逆転可能なので余計に力を入れていると思います。
    SSクラスに入る実力ならば問題ないと思うのですが…。
    宿題量は慣れと思いますよ!(愚息が苦労している様子はなかったです)


    SSクラスで25名在籍してるとしますね!
    7~10名程度が学区トップ校の文理科
    10~20名がトップ校の普通科か2番手の文理科
    20~25名が2番手校の普通科のイメージです。
    (もちろん最難関私学に進学する子もいますが)
    Sクラスからもトップ、2番手校の文理科と普通科へ進学しますよ。

    あと学校の定期テスト勉強ですが、家の愚息は希望が私学だったので全く何もしてませんでした。
    それでも450点前後は取れていたと思います。
    他のメンバーは、配布されるプリントを解いていたようですが…。

    本当、塾のメンバーとは男女問わず仲が良く学校よりも楽しく通塾してましたよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す