最終更新:

80
Comment

【3090018】進学館か浜学園で迷っています。

投稿者: のびのびこ   (ID:gfp8i1/uSgs) 投稿日時:2013年 08月 26日 19:04

 現在小2の女子です。中学受験予定で、新3年からもしくはその少し前からの通塾を考えてます。
 通える範囲に、進学館、浜学園、日能研、馬渕教室、サピックスがあります。
 この掲示板でいろいろ調べて、進学館か浜学園にまでしぼりました。

 肝心の娘ですが、現在はまキッズに通っています。
 今年の夏休みに進学館の夏期講習に通い、感想は「進学館の方がいい」だそうです。他はまだ体験などもしておりません。

 志望校は上を見ればきりがないですが、通える範囲で考えると、四天王寺、教育大池田、金蘭千里に届かないなら公立中学校から高校受験と考えています。
 精神年齢が幼く、家庭学習中も「勉強楽しい!」という感じではありません。ただ、やればある程度はできます。

 面倒見がいいという内容の書き込みが多かったので、進学館に惹かれていますが、大阪の中学にやや弱い?印象を受け、浜学園の方がいいのか?と迷っています。
 ちなみに神戸の方も通える学校もいくつかありそうですが、リサーチできてません。

 一番の心配は、精神年齢の幼い娘なので、クラス替えが頻繁にある塾だと凹んでしまうのでは、、、というところ。
 中学受験は単なる通過点ですから、出来れば楽しく過ごしてほしいです。

 あと、夫婦フルタイム共働きでお互い当直もあるため、家庭学習の時間は限られていますが、出来る限りのサポートはしようと思っています。
 また、天才ではありませんので行く塾によって伸びたり伸びなかったりがあると思われます。
 
 以上を考えると、やはり進学館でしょうか。
 経験談などお聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3122932】 投稿者: のびのびこ  (ID:r8YtjJIf1BY) 投稿日時:2013年 09月 24日 00:02

    えさかさま

    確認して参りました。

    プレEもステージEもありましたね。

    迷います迷います
    どれも四年から資格が取れるとして

    浜学園の最高レベル算数+進学館のステージE
    もしくは
    浜学園の通常のみ、進学館のステージEのみ
    もしくは浜学園の通常+進学館の最高レベル算数

    掛け持ちなんてやり過ぎな気もしますが。

    というか、今はまだ塾に入っても無いからわからないだけで、入ったら自分の子がどれがあってるかはわかるんですかね?

    背伸びし過ぎない環境がいいです。

  2. 【3123141】 投稿者: えさか  (ID:tLzoS64S7/E) 投稿日時:2013年 09月 24日 08:46

    おはようございます。

    掛け持ちは必要ないと思います。

    4・5年での算数テキストのレベルは Eプラチナ>浜最レ>進学館最レ>進学館M>浜通常です。
    国語は進学館ではMもEも同じテキスト使用です。
    浜のテキストの方がよかったです。
    女子で掛け持ちはオーバーワークになると思います。というか全く必要ないと感じます。

    うちは複数子どもがいており、それぞれ違う塾にいれました。転塾も経験しました。
    どの塾にも長所も短所もありました。最後の決め手は子の直感かなと感じます。
    どうぞ、体験や見学に行き、いろんなところを見て下さい。まだまだ時間ありますしね。


    追伸。進学館には(のびのびこ様と同じ)同業者というか、、、いろんなところでつながりがある方が非常に多かったです。(^_^;)
       いくつかの塾を経験したので その理由はなんとなくわかりましたが・・。 

  3. 【3123318】 投稿者: 教えてください。ステージEとメインコースの差  (ID:Yi42Gst6usc) 投稿日時:2013年 09月 24日 10:47

    現在は自宅近所の幼稚園から通っている勉強内容が軽い感じの小規模塾に週一通っていますが、そのコースが3年までしかないので、
    来年4年になる息子の塾選びをしています。

    先日、試しに進学館のE選抜試験を受けました。
    結果は一発合格の◎ではなかったもの、5回ある試験の内、2個とればE選抜に入れる○でした。

    来月以降も試験を受けてみようとはおもっているのですが、
    もしご縁をいただいたとしても、週3回の塾通い、おまけに夜9時まで塾の授業のある日があるなどは4年生ではまだ早いような気がして仕方ありません。
    一番遊びたい年頃の小学中学年。
    受験の為にはしかたないにはしても、本番頃には疲れ切ってしまいそうなのが、とても心配です。

    それで、苦肉の策として、
    しばらくメインコースに通ってみて、
    4年の後半からEの再チャレンジはどうかと思うのですが、
    後になればなるほど、入りにくいと聞いています。

    週2回のメインとEでは、やはり相当な差があるのでしょうか?

  4. 【3123716】 投稿者: のびのびこ  (ID:6IWrmxR.AJY) 投稿日時:2013年 09月 24日 18:23

    えさかさま

    さらに詳しくありがとうございます。
    テキストのレベル、とても参考になります。

    ステージEのプラチナっていうテキストはそんなに難しいのですね。ついて行けなさそうな予感が。。というか入れるかわかりませんよね。

    こどもの講習を受けた感想は、進学館がいい!(多分学年相応で易しかったんだと思います)。

    両方入塾テストを受けましたが(講習受けるために)、入塾テストは簡単にできているのか、まあまあいい点数でした。低学年だからでしょうが。

    あと追加質問ですが、同業者が多いのは何故なんですか?口コミですか?理由を差し支えなければ教えていただきたいです(^_^;)

    あと数ヶ月、ゆっくり悩みます。転塾もそんな珍しくはないようなので、安心しました。

  5. 【3126965】 投稿者: 進学館は高級塾  (ID:XOzU8FduQLI) 投稿日時:2013年 09月 27日 13:21

    進学館は、少数だし、オプションもほぼ必須なので、普通に150万以上。
    個別も行けば、200万以上。

    当然、そんな教育費をだせるのは、医師家庭なんかに限られるでしょう。

    >あと追加質問ですが、同業者が多いのは何故なんですか?

  6. 【3127325】 投稿者: のびのびこ  (ID:Jag2rZdQ8RA) 投稿日時:2013年 09月 27日 20:06

    進学館は高級塾さま

    リサーチ不足で申し訳ないのですが、年150は、他の塾と比べてダントツ高いのですか?
    それならそれなりの売りがないと進学館はやっていけないのではないかと思うのですが。
    売りは少人数という点ですか??

  7. 【3128211】 投稿者: えさか  (ID:nia3ZdIKabw) 投稿日時:2013年 09月 28日 18:10

    のびのびこ様

    理由はうまく説明できないのですが・・。

    1:確かに進学館は高額に見えます。 しかし、最終的にはどこの塾でもたいして変わらない金額でした。
      進学館はクチコミでも見た目にも高額なので、第一チョイスには入らないのです。
      上の方もおっしゃられているように塾代をシビアに考えるご家庭はまず、選びません。
      (時間割・人数割りするとむしろ進学館は他より安いのですが・・。)
      裕福なご家庭が多いのは確かです。

    2:このスレの最初でも申し上げましたが、進学館は個人の成績が公表されません。
      同じクラスで、仲のよい友達とは成績の見せ合いをしたりしてますが、それが他に漏れたりしていくことが少ないです。
      それに、他塾に比べ圧倒的に在籍人数は少ないです。(全部で400弱ほど?)
      成績が良くても悪くても他者(親)の目・噂を気にすることがないです。
      自分(親)は知らなくても他者が自分を知っていることが多々ある職業であるが上に
      子(プライベート)は出来るだけいろいろな方のお話のネタにはされたくないです。

    3.お仕事では担当した方のお名前を聞けば、その人となり・処置などが頭に思い浮かびますよね? 
      進学館の先生はそれが出来ます。(人数が少ないから出来る) 大規模塾ではそれが出来ない状況です。
      

    とりあえずは上記がご質問の回答としてあげられることでしょうか。
    もちろん、進学館にも悪い点は沢山あります。 が、今回は差し控えさせていただきます。
    私は進学館信奉者ではありません。あくまでご質問の回答として感じられることです。

    うちはN研、H、進学館を経験しております。
    もし、次の子(いませんが)はどこに入れるかというと悩むと思います。
    本当に一長一短ありますがら・・。

  8. 【3128516】 投稿者: 日能研の塾代は明朗  (ID:DIQIS62ob9A) 投稿日時:2013年 09月 28日 23:33

     灘特6年の塾代すべて
     
      月謝(カリテ含む) 466,620円(42,420円×11ヶ月)
      特訓会費      173,250円(15,750円×11ヶ月)
      模試(センター)   29,400円(3,675円×8回)
      模試(その他)    42,000円(5,250円×8回)
      春季講習       37,800円
      夏季講習      198,450円
      冬季講習      126,000円
      テキスト代      66,358円
          
      合 計        約114万円


    他塾は強制オプションが多すぎて、会計は飲み屋の勘定と大差なし。

    他塾も入塾前に明朗会計を説明すべきでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す