最終更新:

16
Comment

【6869236】希か浜か?それともオーバースペック?

投稿者: 小2女子母   (ID:XuocwVHkOYM) 投稿日時:2022年 07月 28日 19:42

小2女子の母です。新小4で入塾を考えています。
難関中学に合格してほしいと思っており、希か浜で考えていますが、
本人にはオーバースペックか、悩んでいます。

これまで希浜馬淵の季節講習や入塾説明会に参加しました。
次回日能研に行き、この4択から選ぼうと考えています。

希は手厚く、自習室も充実していると感じました。
浜は放置すぎて、受験素人である母(自分)として不安になりました。
馬淵は少人数で目が行き届いていると感じましたが、希や浜の学内で感じた緊張感がないと感じました。

本人は、希>馬淵>浜と言っています。
私も手厚い希が安心かと思っています。
本人の好き嫌いだけで決めてしまうと、たまたま季節講習の先生が楽しい先生なだけだったとか、安易な理由で決めてしまいそうで心配しています。

ただ、本人の性格はスパルタには耐えられない性格だと思います。
怒られることには慣れておらず、一度泣き出すと外野の言葉が全く届かない状態になる子で、ストレス耐性があまりありません。
希のスタイルには合わないでしょうか。

偏差値だと、直近の浜オープンで60、全統小で62です。
最難関(西大和、洛南、四天医)を目指すのは難しいでしょうか。
最難関を目指せないのであれば、わざわざ大変な希や浜ではオーバースペックになってしまうので、日能研などにした方がよいでしょうか。

通うとすれば上本町になります。
地縁がなく関西の事情に疎いため、アドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7010300】 投稿者: 錯覚  (ID:0NxMzDWW8VM) 投稿日時:2022年 11月 21日 16:33

    低学年での浜希の最レ、トップクラス問題集、奨学社で頑張ると結果が出やすくなりがち。
    4年まで上位でいることが多くて勘違いしてしまいます。
    魔の4年生が分かれ道かな。

  2. 【7010323】 投稿者: それでも  (ID:CTEzyvpCfcw) 投稿日時:2022年 11月 21日 16:51

    低学年からのコツコツ女子は、一定ラインから下へはなかなか落ちないよ。
    周囲を見る限り日能研R4で45~55くらいのところまでで留まってる。
    このレベルの学校、何もしてなかった平凡な子が5~6年でいきなり始めてもなかなか入れない。但しウサギスピードな地頭組は別ね。
    ウサギが追い抜いていったとしても、それは想定内のこととして慌てないこと。
    コツコツが本当に真価を発揮するのは大学受験だからね。
    ウサギはウサギで、中受の成功体験から大受舐めプして阿鼻叫喚って罠が待ってる笑

  3. 【7010342】 投稿者: オーバースペック  (ID:waNHRF3WDbw) 投稿日時:2022年 11月 21日 17:13

    オーバースペックは、勉強に関してはないものだと思っています。
    受験は合格すればそれでよい、ということはなく、可能な範囲で上位合格するのが一番です。

    中学受験はその後6年間過ごす学校を決める試験ですから、ギリギリで合格してアップアップの6年間を送ると精神的にはきついですよ。
    上位で合格して、その上位をキープできれば、楽しい6年間になるケースが多いと思います。

    どんな学校に合格する場合でも、ギリギリの合格より、余裕をもった合格の方がいいに決まっていますから。

    時々、底辺の合格から下剋上できた、というような話が出てきますが、それは稀だから話題になるのです。
    ほとんどの場合、上位合格者の多くが、そのまま6年後にも上位にいます。

  4. 【7010514】 投稿者: ギリギリ合格  (ID:4EH3hWdFcOc) 投稿日時:2022年 11月 21日 19:46

    下3分の2あたりは、ギリギリ合格であろうとなかろうと相関なし。真面目にやるかやらないかだけ。

  5. 【7011410】 投稿者: 同じく受験素人の小3女子母  (ID:R1sUCBHL2gE) 投稿日時:2022年 11月 22日 16:46

    >ちょっと勉強してる女子は優秀な成績出す事が多いですが、それが本来の位置とは思わんことです。

    3年生での成績で一喜一憂しても無意味な事は理解しているつもりです。

    ご心配頂きありがとうございます。
    ただ、転塾の経緯について省略している部分も多く誤解もあったかな、と思って返信させて頂きました。単に成績が下がったから転塾したのではなく、娘が「算数は面白い楽しいけど、国語(の先生)は面白くない、やる気が出ない」と言い出して、その状況が半年以上続き、これはまずい‥といった経緯があります。決して偏差値(結果)が絶対!といった流れではないです。

    他の方のコメントにもあった、「低学年からのコツコツ女子は一定ラインから下へは落ちない」そのレベルであったとしても、本人が前向きに努力出来る環境であれば良いと考えています。

    >受験本番は小6、本気出すのはそこだけ

    に関してわからなくは無いです。
    ペース配分やモチベーションの照準を合わせる、といった意味合いでしたら共感はできるのですが、知的好奇心だったり、地味な作業やミスを防ぐ練習だったりコツコツ積み上げる大切さを養う事に関して、低学年から始める利点もあると思います。

  6. 【7284597】 投稿者: 私も聞きたい  (ID:7oO9Iatxwk2) 投稿日時:2023年 08月 16日 23:18

    小2女子。偏差値はお恥ずかしながら40くらいですが、浜・馬渕・日能研の入塾資格はいただけました。(もちろん下のクラス)
    それぞれ塾の体験授業や講習を受けさせました。

    志望校は雲雀丘・開明あたりですが、可能ならば四天王寺英数専願行けたらと思っています。
    親は浜が良いのではと思っているのですが、子はバス送迎があるから楽ちん。あとは先生が良いと言っています。
    浜は難しかったので着いていくのがキツイかなとも思いました。
    両親共働きなのでサポート不足になるかもしれないので浜は厳しいかなとも思います。
    馬渕の良いところや強みを教えていただけませんか?

  7. 【7284604】 投稿者: シビアに  (ID:KhzvddPUfj.) 投稿日時:2023年 08月 16日 23:36

    小3ぐらいで子供のポテンシャルの行く末ははっきり見えます。
    小2でもそのレベル感はある程度わかります。
    それがわからないとしたら、子供を見る目がないのだと思います。
    必要なのは偏差値ではなく、親としての判断力です。

    出来るお子さんならどこの塾でも結果は同じですし、オーバースペックということも有り得ません。
    つまり、悩む必要もありません。

    塾をどこにするかで悩むレベルというのは、基本的にそこまでは出来ないレベルです。
    だとすると、どこの塾に行っても、苦労します。
    オーバースペックにもなり得ます。

    いつも不思議だと思っているのは、塾で悩むぐらいなら、「難関校志望」はおかしいということです。
    難関校は、どこの塾に行っても楽に合格出来る子でないと、楽しい中高時代を送れない学校なので。
    同じ難関校に通う子たちでも、底辺層とトップ層の能力は、10倍以上違うでしょう。同じ学校に合格できたから、可能性は同じだと考えるのは、完全に幻想です。実際にはシビアな世界が待っています。

    大学でも、東大や国医の上位層と下位層では、まったく能力が異なります。
    上位3割ぐらいでないと、人生はイージーモードになりません。

  8. 【7284773】 投稿者: 塾行ってなにするの  (ID:JbARzcPSpAI) 投稿日時:2023年 08月 17日 10:35

    低学年までにやっておかなければいけないことを、家庭で出来ていない子は、うまくいきません。塾なんて不要で全部家庭で出来る事です。そういう基礎が出来ていれば、勉強しろと言われなくても目標を立て出来る子に育ちます。目標志望校であれば塾通わなくても合格できますよ。家庭学習が上手に出来ていれば小学4年生からの受験勉強で難関校以上に合格できるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す