最終更新:

159
Comment

【837561】青稜

投稿者: ジャックと豆   (ID:t7DNwaSMuMg) 投稿日時:2008年 02月 09日 20:16

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

部活動紹介

学校生活の多くを占める楽しみのひとつ、部活動。どの部活に入るかは新入生にとっ...続きを読む

青稜、今年は偏差値が高かったそうですが
内部の方、進学予定の方
些細な情報でも結構ですので
よろしくお願い致します。


とても手厚く進学実績があがっているとのことで
期待しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【843038】 投稿者: 在校生保護者  (ID:l43PnYunJbk) 投稿日時:2008年 02月 14日 07:14

    なかなかレスがつかないようですね。
    おそらくジャックと豆さんのお立場がはっきりしないせいもあるのではないかと思います。
    この4月から入学されるお子さんの保護者なのか、受験生の保護者なのか。

    青稜中学は、高校まで地方の公立だった私にとって「普通の学校」だと感じています。
    つまり私の時代の公立中学のような感じだと思います。
    もちろんあくまでもあの時代の地方の公立中学ということで、現在の首都圏の公立中学(とひとくくりにしてしまうのもかなり乱暴な気がしますが^^;)とはまったく違うと思いますが。
    ただ、その他多くの私立の学校のような立派な設備もありませんし、特にきめ細かい指導というのも感じません。
    学習面では地元で話に聞く公立中学よりはずっときめ細かく指導してくださいますし、教科によっては教科書は例題を参考にするだけで問題集を中心に進めるものあります。
    でも私立であり、また進学校化を目指している学校としてはそれは当然と言える範囲です。
    特に素晴らしい先生方ばかりがいらっしゃるわけでもなく、誇れるような伝統もまだほとんどないような進化中の学校というように感じています。
    一般的なイメージでいうところの「私立中学」を期待して入学されると少し物足りないところもあるかもしれませんが、授業料も安く、公表されている費用以外には部活ぐらいにしかお金がかからない、お財布にやさしい学校でもあります。

  2. 【846990】 投稿者: 現中1  (ID:h3.A8Oe9zMU) 投稿日時:2008年 02月 17日 14:52

    生活面
    *上の子が公立中、下の子が青稜に通っていたお母様曰く、
    「何か問題があった時の対応が全然違う」とおっしゃっていました。
    問題に対して、迅速に対応するということでしょうか。


    *制服・カバン等指定のもの以外不可(男子ソックスを除く)
    時々、頭髪検査・持ち物検査有
    携帯電話ー原則不可


    高校生になると多少緩くなるようですが、
    私が校則のほとんどない公立高出身のため(それがよくて進学した)慣れるまで窮屈にかんじました。
    (元ヤンキー学校(青蘭女子高)のトラウマ??で規則が厳しいのかなぁと思いましたが・・)


    規律正しく、いじめ等問題があれば真摯に対応するというのが売り(?)のようなので、
    安心して子どもを預けることができるのではないでしょうか。
     
    勉強面
    *成績不振者ー指名補習
     早朝英会話教室、長期休暇講習等(希望者・有料1教科1000円)


    *中間・期末以外に年3回実力テスト
     成績上位者は掲示、テストごとに順位を本人に通知


    講習、先取り(中1二学期から中2の学習)等は、どこの私立でも行なっていると思うので
    特に青稜が素晴らしいカリキュラムだとは思いませんが、かなり勉強させられます。
    勉強大好きなお子様には、上手に学校を利用して実力アップできる学校だと思います。
    (残念ながら、わが子はそうではありません(涙)
    「東洋経済」にも取り上げられ、先生方の鼻息も荒いようです。
    まだ、共学(学校改革)になって10年、今後どのように変貌するのか(進学実績)楽しみな学校です。

  3. 【859044】 投稿者: ジャックと豆  (ID:t7DNwaSMuMg) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:14

    情報を下さった、在校生保護者さま、現中1さま
    御礼申し上げます。
    レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
    立場を中途半端に書いてしまった事で
    レスをあまりいただけなかったのですね。
    正直なんとも書きようが無く、戸惑っておりました。
    実は、合格を頂いていたのですが進学を迷っておりました。
    ですので、受験者や入学者いろんな広い立場で
    利点や欠点を教えていただけたら、と思った次第です。


    何校か合格をいただいた中で
    一番情報が不足していたのが青稜だったのですが
    数回学校に足を運びまして吟味し
    春から青稜に通わせていただく事になりました。
    やっと制服を注文して宿題にも手をつけられます。
    息子も何度か足を運び、「オレの学校」と言うようになりました。
    数校の志望校に振られたときは、かなりがっくりきましたが
    もう顔をしっかり上げて、6年後の自分にむかっています。


    今年は偏差値が高かったと塾の先生方に聞きました。
    (リップサービスかな、とも思っていますが。)
    実際、オリエンテーションで耳にした
    みなさんの受験校は思ったより高めだったのは確かです。
    また、男子がとても多く男子校志望でも大丈夫かな、というのと
    一年生は160名程度とのことで、丁度いい数かなと感じました。
    大井町線は数校の中高生が利用していますが
    下校時間の生徒を見比べて一番感じが良いのも青稜でした。


    在校生保護者さま、現中1さま、
    春から後輩になります。どうぞよろしくお願い致します。
    「公立っぽい」雰囲気、私も感じておりました。
    私も夫も中学から私学できたもので、若干空気がよめないでおります(苦笑)。
    確かに若干の違和感をいなめないでおりますが
    生活面においては公立とは違うと聞いてホッと安心しました。
    勉強は好きというほうではないですが
    6年後の目標はありますので、勉強できる環境は有難いです。
    中学受験までして、「勉強をさせる」と触れ込みの青稜に入学するのは
    皆さんちゃんと目標があるからなのかな、と思っているのですが・・・。
    もちろん、勉強だけの6年間は意味が無いとも思っています。
    ですが、やはり向学心のあるお子様の中で伸びて欲しいと願っています。
    1組に入れなかったら軽くダメージを受けそうな自分がいます。
    始まったばかりなのですからこれから伸びていけばいいや、
    とも思っていますけれど、受験でダメージを受けすぎた後遺症でしょうか・・・。


    もしよろしければ、一組(特進)と他のクラスとの違いや
    部活なども教えてくださいますか?
    説明会資料で入部率があまりよくないと感じましたが
    やはりお勉強に一生懸命になって部活ができないのでしょうか?
    男子にオススメ情報がありましたら教えてください。


    また、保護者の雰囲気、係わり合いなども教えていただけると幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します。





  4. 【869355】 投稿者: MIMIN  (ID:6/0U/UAnRLw) 投稿日時:2008年 03月 07日 23:44

    ジャックと豆様


    合格おめでとうございます。
    今年は倍率も高く、厳しい入試だったと思います。
    倍率の高さに驚き、「今年だったら絶対×だったね」と息子と話しております。
    年々入学する生徒の学力が上がっている、と先生がおっしゃってました。


    我が家も青稜の志望順位は高くありませんでした。
    本人は入試当日、初めて学校に行きました。
    説明会で勉強・生活面でギュウギュウ締め付けられそうな印象だったので、
    果たしてズボラな息子にやっていけるのか不安でしたが、
    (本人は極めてポジティブなので、全然気にしていませんでしたが)
    ゆるい学校に入学していたら、今頃・・・と思うと良かったかな〜と思っております。


    >>一組(特進)と他のクラスとの違い


    招集日のテスト結果、上位40人が1組に編成されると思います。
    授業内容等、他クラスと変わりません。
    たった1回のテスト結果ですので、
    2年進級時にはかなりの人数が入れ替わるのでは?
    成績上位の生徒さんは、たくさん勉強してるそうです。
    愚息も見習ってほしい!


    >>部活なども教えてくださいますか?
    説明会資料で入部率があまりよくないと感じましたが
    やはりお勉強に一生懸命になって部活ができないのでしょうか?


    息子に聞いてみたところ
    帰宅部のお子さんは
    ・部活動に興味がない(遊びたい)
    ・勉強したい
    ・家が遠い   等々
    それぞれ理由があるようです。
    先生は、成績不振だからといって部活を辞めるよう勧めないと思います。
    部活動を一生懸命やっていても、成績上位のお子さんもいれば、そうでない子いる。
    これはどこの学校でも当てはまることではないでしょうか


    >>保護者の雰囲気、係わり合い


    大学付属中に比べたら少し地味目かな〜(見た目です)
    私立中に入学させるご家庭は、それなりに意識の高い方が多いという印象です。


    PTAにならないかぎり、保護者の方とお会いするのは保護者会の時だけ、
    小学校に比べたら、お付き合いは減ると思います。


    以上、あくまでも私と息子の限られた情報ですので、間違っている部分もあると思います。


    息子から
    ・学年最後の授業で泣いてしまった先生がいたこと
    (多分生徒とのお別れが寂しかったのだと思いますが・・・)
    ・下校時、駅で偶然先生と会い「一緒に帰るぞ!」と声をかけていただき、色々な話をしたこと。
    等々を聞いて
    徐々に青稜の良さがわかってきたような気がします。


    4月からの学校生活、是非楽しんでください。




  5. 【869362】 投稿者: 現中1  (ID:6/0U/UAnRLw) 投稿日時:2008年 03月 07日 23:50

    すみません!
    MIMIN=現中1です

  6. 【870522】 投稿者: 新6年  (ID:q7bbQmWSMSg) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:11

    良い学校だと思いますが、1つだけ不安な点が校庭の狭さです。
    体育の授業に支障はないのでしょうか?
    休み時間は校庭に出て遊べますか?
    クラブ活動は隣接する区立公園でするとお伺いしましたが、毎日場所を確保できるのでしょうか?(公共の公園なので・・・)
    愚息は野球少年で、野球部志望です。
    どうかアドバイス下さい。

  7. 【870575】 投稿者: 現中1  (ID:6/0U/UAnRLw) 投稿日時:2008年 03月 09日 14:48

    新6年様


    確かに校庭(グリーングランド、略してグリグラと言うようです)は狭いです。


    平日は目の前にある「しながわ中央公園」(立派なグランドです)で
    体育の授業、部活動を行っています。
    もちろんお昼休みも利用可です。
    息子も入学当初は、毎日のように外で遊んでいたようです。
    (もしかしたら、一日おきに高校生と交代だったかも)


    放課後はサッカー部、陸上部等が使用しています。(他の貸グランドでの練習もあり)

    野球部は、グリグラと他の貸グランドで練習。


    都会の学校はどこも、グランド確保がむずかしいですね〜


    余談ですが、昼食はこれまた目の前にある「品川区中小企業センター」内の食堂が利用できます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す