最終更新:

42
Comment

【5400160】一類

投稿者: 残念   (ID:UtFzvsMS.bA) 投稿日時:2019年 04月 16日 08:15

こちらの学校に面倒見が良いと信じて入学しましたが結局のところ一類に入らないとどうにもならないのだとわかりました。まだ数年ありますが先行き不安です。二類にいても大学進学できるんでしょうか。どんとん遠のくマーチです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5403629】 投稿者: 私も在校生保護者  (ID:af4RmW/qRAE) 投稿日時:2019年 04月 18日 21:56

    あいまいな情報でご心配をお掛けし申し訳ありません。

    まず、子供の情報源は先輩の話だそうです。

    今はうちの子に聞くことしかできないので、再度内容を確認したところ、理系の早慶クラスには二類から数人しか入れなかったそうです。今年は理系の人気が高かったらしい…とのことです。なので理系早慶クラスには二類から数人で、逆に文系早慶クラスには結構入れたのではないかと言っていました。

  2. 【5403869】 投稿者: 一貫高1保護者  (ID:vWPivCSo9bE) 投稿日時:2019年 04月 19日 01:11

    私も在校生保護者さま
    いえいえそんな感じでおっしゃらないでください。参考になります。
    理系の早慶クラスの半分弱が一貫生で、そのうち数人しか2類出身者がいないというなら辻褄が合います。
    先日の懇談会では、先生サイドは、文理分けとは言われても、コース分けの話は避けられていたように感じました。今年は2類数学上位者向け授業の先生が変わって、少なくても現時点では前よりしんどいらしいですし、やはり心配です。
    今のように英語と数学それぞれ成績順にふりわけて授業なら、程よくモチベーションが保てそうでありがたいのですが...

  3. 【5404106】 投稿者: ハナミズキ  (ID:Jxu4ApP7aW6) 投稿日時:2019年 04月 19日 09:14

    2類の中で今まで、成績順位表に載っていなかった生徒が早慶文系コースに入り、いつも上位の方に載っていた生徒が、私立理系コース…。文系と理系では難易度が違うのか…。

    コース分けルールをクリアにして欲しい。学校成績ではなく、模試結果のみを判断基準にするのか。
    結局、学校の勉強を一生懸命しても、早慶コースには入れないということか。模試結果が全てかも。

  4. 【5404146】 投稿者: 小学校からの生徒  (ID:xlQZfProZEk) 投稿日時:2019年 04月 19日 09:36

    優遇されるのでは?中学入る時も無試験ですよね。将来、推薦で早稲田に入るとお母様が話されてましたが。

  5. 【5404221】 投稿者: 私も在校生保護者  (ID:af4RmW/qRAE) 投稿日時:2019年 04月 19日 10:12

    ハナミズキ様のおっしゃるようなことを、うちの子も話していました。二類で成績上位だった先輩が普通の私立理系コースになってしまったと…。

    付属小学校のお子さんが優遇される話は聞いたことが無いです…。付属小学校からのお子さんとも仲良くさせていただいてますが、特別なことは何も無いように思います。あえて言えば、他の子よりも同じ小学校出身生が多い事くらいかと…。

    関係ないことですが「具体的に」様の以前の書き込みと、今回の書き込みは特に矛盾して感じませんし、私と同じ在校生保護者のように感じました。
    自分の子供や数少ないママ友に話を聞いても、学校のこと他学年のことはあまりよくわからないので気になりますよね。

  6. 【5404520】 投稿者: 一貫高1保護者  (ID:S7ONUW3cFVI) 投稿日時:2019年 04月 19日 13:48

    ハナミズキさん
    私もコース分けの基準を現時点で教えて頂きたいと感じます。
    高校からの入学人数と希望内容次第で、中学入試メンバーの期待や見込みが結構変わりうるという事なのでしょうか?
    昨日子供が持ち帰った資料によると、夏休みと冬休み明けの実力テストの結果も参考にされると...しかしいずれにしても、高入生と単純に比べられるなら、先取りしているところは評価対象外であり、真ん中のクラスに入らないと子供のモチベーションが酷く下がったり、担当の先生や授業内容にデメリットが出そうなら、数学1Aなどに自宅学習で集中させざるを得ず、中学からの先取りは何だったんだーと感じざるを得ないようにも思えます。
    高校数学のIIBで微積を早く学べば、物理の解き方に応用できるようになり、より難易度の高い理系大学に挑戦出来るかもと期待していたのですが、我が子はさほど色々できるとは思えないので、そんなの後回し!となるしかないのかもと感じます。それは学校にとってより選択されるべき良い事態なんでしょうかね?
    薬大志望等国公立を受けない生徒さんでも授業の内容から真ん中のクラスを希望されるはずで、有名私大より入りやすそうな国公立を希望する生徒さんもいるはずですが、今のコースの名前や定義だと 、上に行きたい!と望みたくなるイメージが強く、そのためには先取りしている部分はそっちのけでも高入生より下回らないようにしなきゃならないという状況なのでしょうか?
    違うのであればどなたかお教え頂きたいです。事実ではない事のみネットに残るのは好ましくないので...

  7. 【5411500】 投稿者: スレ主さんはマーチ受かりますよ  (ID:/QsAAxaVJrI) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:54

    上の子がこの学校という友達が何人もいますけど
    二類からマーチはちっとも珍しくないし
    二類から早慶に行った子もいますよ~

    一類に入れなかった残念さから
    事実が見えなくなっているのでしょうか?

    本当は、むしろ危機感を持っただけ有利かもね

    あと何年かあるなら
    マーチ合格の栄光は十分現実的と思います

    気持ちを切り替えて頑張りましょう

  8. 【5411851】 投稿者: MARCH以上実際は?  (ID:YjBB6lELbd.) 投稿日時:2019年 04月 25日 08:28

    上の子は、1人でMARCH以上に6つ合格しました。国立や早慶を希望したものの、せめてMARCHと思ったので、センターでは、理科大と中央と法政の希望学科と偏差値低めの学科を受けて、4つ全て合格。明治は全学部と一般で合格。国立早慶は悲惨でしたが、1人で6つ受かり、恥ずかしながら母校の合格実績に載っています。

    お金の力で安心を買うのは、私立中高一貫の家庭では、よくあることだと思いまし、学校によっては、成績の良い子にはセンターをたくさん受けるように促す学校もあると聞きます。

    特にセンターは、いくらでも受けられるし、科目比重の違う学科を受けて負荷分散できるし。うまくいけば1人で7〜10校合格する人もいることでしょう。

    上の子の学校は、実際の進学実績も載っているので、早慶理やMARCHに進む人が思ったより少ないことは分かるのですが、こちらの学校は、実際MARCH以上に進まれるのは、何人くらいなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す