最終更新:

11
Comment

【1240453】“4年からG”の意味

投稿者: さくら   (ID:1NjcVacEQJU) 投稿日時:2009年 03月 27日 14:19

終了組みさまや、上の学年の方のご意見を伺えますと幸いです。


クラス替えでこの4月からGクラスに上げて頂くことになりました。
が、「4年でのクラス・成績は参考にならない」という話はよく聞きます。


そこで4年からGクラスにいる意味としては、やはり学習内容の違い、
お子さんのモチベーションの違いから来る雰囲気の差、などがあげられる
のでしょうか?


4年時順調だからといってそのまま5年、6年とつつがなく行けるとは
限らないけれど、Gにいける環境なら多少背のびをしても思い切って
4年からGに飛び込んだほうがよいのでしょうか?
(とくに難関校志望の場合)


うちは女の子で、カリテの結果や普段の様子から算数はGでもなんとか
いけると思うのですが、国語が心配で・・・。

Wの国語とGの国語、授業内容はそんなに違うものなのでしょうか?
算数はテキストを見れば一目瞭然なのですが、国語がどれほどのレベル
なのか検討がつきません。


カリテで初見の問題を一問解かなければならないことは承知しております。
きっと応用問題には苦戦すると思います。


算数を基準に考え、国語は言葉は悪いけれど“慣れ”させいく・・・
という考えは甘いでしょうか。
今のところ、Wでの国語の共通年間評価は7です。


内容についての不安だけでなく、帰宅時間が遅くなることや、子供の負担感も
Wよりは大きくなる気がして、4年のGというのはそこまでの価値があるもの
なのか・・?と。価値観によってそれぞれですよ、と言われるかもしれませんが。


教室のほうにももちろん相談に伺うつもりですが、その前に経験者の
方々のお話をぜひお聞きかせ頂きたくスレをたてました。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1247515】 投稿者: さくら  (ID:1NjcVacEQJU) 投稿日時:2009年 04月 03日 19:53

    なにか不自然さま さくらさま 様


    こんばんは。
    色々と、本当に詳しく教えて下さりありがとうございます。
    拝読し、「なるほど!」「へーー!!」と唸ってばかりでした(笑)。


    “学年ごとに勉強法っていうのはものすごく違って・・・ ”
    “4年は基本重視 5年は苦手を作らない 6年志望校対策”


    分かり易いご指南ありがとうございます。
    だいたい、そのように考えればいいのですね。


    “4年の間は基本というのは基本問題を解くっていうことでもなく、
    理論の完全理解ということです”


    こちらも具体的で分かり易いです。ありがとうございます。
    子供に問題を説明させてみればいいんですね。


    “お聞きになっていると思いますが、国語は最終的に得点差が
    あまりつかない科目です。”


    聞いておりませんでした!!!そうなのですか?
    わが子の場合、このままでは国語が得意なお嬢さん方と
    どんどん差がひらいてしまう!と親はあせっていたのですが。


    “語彙が増えてから追い込みをかけるのが効率的だそうです。”



    なるほど・・・。下準備が充分できていないのに、見た目も美しく
    味も抜群な料理(解答)ができるわけがないですね。


    恥ずかしながら、娘はあまり本好きではありません。
    なので、本好きなお子さんと比べるとどうしても語彙力・読解力不足
    は否めません。
    それを補うべく、語句や熟語の勉強などはこつこつ続けておりますが・・。


    頂いたアドバイスからすると、やはり国語は長い目で見ることが
    大切なようですね。
    語彙や漢字などの下積みを重ねていけば、読解については、
    学年が上がってからの追い込みも可能であると・・・。


    そう考えれば、Gクラスに上がってからのカリテも、まずは共通を
    しっかり押さえることを考え、応用はあせらず長い目で見ていく、
    という親のスタンスが現実的に感じられてきました。



    クラスが上がってからの今後に、なぜか大きな不安感でいっぱいだったので、
    この“なんとなく見通しがついた感”は、私にとってとても大きいです!
    とにかく、親子とも頑張ってみます。
    ありがとうございます!



    話は変わりますが、先日初めて頂いたクラス編成表で、平均得点数
    のわりに関西順位(=校内順位)が低めな気がするのですが、
    これってセンターを受けていないことが影響しているのでしょうか。


    校内順位(=関西順位)が娘より上にも関わらず、平均得点数が
    娘よりだいぶ(40点くらいでしたか)下という方がちらほら見受けられ
    ましたので、そういう方はやはりセンター模試の成績がよかったのかな、と・・。



    もしそうなら、受けたセンターの成績が良ければ、順位にはかなり寄与
    するんですね。もちろん、その逆も言えるのでしょうが。
    やはり塾サイドは、カリテの成績よりセンターのほうを実力とみなし、
    重要視してるんですね。
    そのような姿勢がみてとれた気がした、初めての順位表でした・・・。

  2. 【1247667】 投稿者: マリオ  (ID:kza4vXhiKfI) 投稿日時:2009年 04月 03日 23:14

    こちらも新4年です。

    レスを拝見させて頂き、非常に参考になるアドバイスに 目からウロコでした。

    先輩方の貴重な経験談を頂けて感謝いたします。

    ところで平均得点が高いのに、関西順位が低めというお話ですが、我が家は逆のパターンでした。
    ちなみにセンターを受けておりますが、ビックリするくらいひどくて、カリテとの大きな差にクラス落ちも覚悟しておりました。

    …が、現状維持でした。
    一応説明プリントの下に、その時々のテストの平均点が違うので、調節をしてるとのことですが。
    まだ分かりづらいですよね。

    とても気になってた内容でしたので、つい書き込みさせて頂きました。横からスミマセン。

  3. 【1247695】 投稿者:  さくらさま  (ID:/XAZ9KUr2NU) 投稿日時:2009年 04月 03日 23:50

     愚息は今年終了したのですが、国語のカリテは今も変わらず問研からの出題ですか?だとしたら、国語が得意でない場合5年で、ものすごく突きはなされるような感覚にとらわれることがあるかもしれないです。5年はカリテもほとんど初見の問題になり、センターと違って出題文章のジャンルが散らないので・・・
     苦手な文章の時はものすごく暗くなる成績をとってきて焦ったりするのですが、受験の時には国語の偏差値が低くても、得点差があまりつかないんですね。
     得意なお子さんは国語は最後まで安定しているお子さんが多いですが、苦手なお子さんもそこそこの得点がとれるようになります。
     5,6年だとさすがに本を読む時間はなくなってくるので、今の間に受験におすすめの本を読めるのであれば読んでおいた方がいいですよ。(愚息の反省点です。)先生に聞いたら、おすすめの本を教えてくれますよ。
     親も、きちんとした言葉遣いで子供と話すことが大切だそうです。
     4年の段階だとまだ自分で辞書を引かせてもよいかもしれませんが、苦手なお子さんはわからない言葉が多すぎて、辞書をひくのが嫌になって国語の勉強もはかどらないそうです。5,6年では親がかたっぱしからわからない語句の意味を教えたらいいそうです。(間違え直しの時にですよ。最初は一人で解かせます。)国語が得意なお子さんは低学年の頃に辞書をひく習慣ができているので、親は必要ないそうですが、苦手な子供はたいがい辞書がひけないので、中学になったら自分でひけるようになるので、受験勉強(4年はまだ受験勉強じゃないですね)の間は、さらに国語の勉強をするのが嫌にならないように、教えてしまえばいいそうです。(でも、今ひけるようになっていれば楽だと思います。)
     同じ成績なら算数で得点をとっているお子さんの方が中学受験には有利だといわれます。もちろん志望する学校によるのですが・・・上位の学校ほどその傾向が強いそうです。国語で失敗するのは、文章中にでてくる重要語句の意味を全く逆にとって全ての回答を逆に書いてしまうことだそうです。この場合は国語の成績で落ちてしまうことがあるそうです。そうなりやすい語句はもちろん授業中やテキストでとりあげてあるそうですが・・・

     クラスわけの平均得点はあまり関係ないんですね。あくまでも参考で・・・
     カリテのみの受験でも回によって難易度や得点の散らばり方で順位って違ってくるので・・・カリテのみの受験の子供でも得点の高いお子さんの方が順位が上とはかぎりません。
     ただ、そんなに得点差があるのはセンター受験か未受験の差だと思います。

     センターはもちろんできた方がいいんですけど・・・
     4年の間は気にしなくてもいいですよ。
     
     クラスアップよかったですね^^
     この調子で頑張ってくださいね^^
     
     

  4. 【1247719】 投稿者: さくらさま  (ID:/XAZ9KUr2NU) 投稿日時:2009年 04月 04日 00:21

     すみません。
     最初の投稿に書かれてますね。
     今も共通は初見の問題ではないのですね。

     国語の年間7というのは共通の成績ですか?基礎もあわせてですか?
     
     いずれにせよ、悪くないじゃないですか!

     愚息は4年で応用だとずっと4とか5でした。(涙)
     基礎だと(基本でしたっけ?)まぐれで7もあったかもしれません。
     5年では、ほぼ安定して4でした。

     それでも、6年の後半はセンターやカリテは得点できるようになりました。

     問題意識を持って国語に取り組まなくてはなりませんが、長い目で見てくださいね。必ず今やられてる語句の勉強が実を結ぶ時がきます。
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す