最終更新:

9
Comment

【3510775】日能研 灘特に合格をもらった子たち   追加  

投稿者: たけのこちゃん   (ID:pEAIJLpqrK2) 投稿日時:2014年 09月 05日 13:48

すみません、、前回のスレッドを〆た後あとなので、新たにスレッドをたてさせて頂きました。

灘特進に通われているお子さんの勉強スタイル(ペース)を教えていただきたいのですが、、、

灘特の担当者から、「予習はしないで下さい」みたいな事を聞きました。

灘特授業の復習をされている他、どんな事をされていますか?


塾の学習以外に、学年を超えて、家庭学習されていませんか?
受験問題集(自由自在や、最レベ問題集)など、ご家庭で用意された物を使用されていないのでしょうか?
漢字なども、先取りで学習されていませんか?

ちなみに灘特進クラスの判定テストでは、まだ学校では習っていない範囲も出ていた、と子供から聞きました
「先取り学習されているお子さんは有利だな・・」と思った次第です。

通われているお子さんの、学習スタイルを教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3511623】 投稿者: 現5灘です。  (ID:UT1fy2wWvy2) 投稿日時:2014年 09月 06日 11:02

    灘Jrからお世話になっております。当初から現在まで灘志望ではありませんが資格がある間はという感じで在席しています。確かに3年生の段階ではどの塾も
    間口が広く入りやすい感はありますが、学年が上がるに連れて基準に達していないお子さんはクラス替えされています。教室の規模の大小によってかなり雰囲気も違うので、生徒数は通われる教室に確認されるといいと思います。

    先取りの勉強が必要かどうかですが、勿論各ご家庭の教育方針にもよりますが
    我が家の場合はという事で書かせて頂きます。
    夫婦共働きなのと、上の子もいたので二歳の終わりから近所の公文に通っておりました。公文経験者の保護者の方はお分かりになるかも知れませんが、公文は教室により言葉は悪いのですが”当たりはずれ”があり、我が家の場合”大当たり”と思う位、本当にお世話になりました。当初より中学受験をすると伝えた上で進学塾にスムーズに切り替えが出来るように逆算して指導して頂いたのと、子供も相性が良かったのか予想外の早い進度で小3終了時には国算共にI教材(中学終了程度)まで終わる事が出来ました。その間、運動系の習い事もしており現在も継続中です。公文に関しましては常に賛否両論なのは承知しておりますが、
    我が家の場合は上記のことを通じて、解らない問題も解るまでやる、終わるまで
    席を立たないは身につきました。(レベル低くてすみません)先取りが必ずしもいいとは言えませんが、漢字検定の上級合格などは本人のモチベーションも上がりますし、わが子の場合、灘特の勉強以外は余分な勉強は一切しない!!ので、実際5灘の勉強に関して計算、国語の漢字・語句に特に時間をさく必要がなく他の事に集中できます。それでも灘特トップ層にはまだ届きません!!が全国トップクラスのお友達との机を並べての勉強はいい刺激があり楽しんで通ってます。

    他の方も書かれていましたが、灘志望でなくても低学年の間は拘束時間も少ないので、他の習い事や遊びとのバランスを取りながら、その上で時間があれば先取りの勉強も進めていかれてはいかがかなと思います。

    ただ、上の子も日能研の終了組ですが、灘特ではなかったので塾のフォローの差は歴然です!!

    だらだらと書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
    長ーい中学受験、親子共に実り多きものになります様お互いがんばりましょう。 

  2. 【3513983】 投稿者: 低学年は  (ID:aoEUBVLvCiA) 投稿日時:2014年 09月 08日 10:48

    我が家は先取り学習も、灘特以外の教材の使用もありません。
    低学年の間は月並みですが、読書をし、科学館などに足を運んだり机上の勉強よりも、
    楽しく興味関心を広げることを意識しました。

    活字慣れしているせいか問題を読むスピードが速く、テストでも解くことに集中できるようです。
    それから邪道かもしれませんが、色々な分野の学習漫画を読んだり、社会や理科のCDなどを
    かけて一緒に歌ったりもしました。四字熟語、慣用句、地理等々苦労することなく頭に入り、
    その後の学習の負担を軽くすることは勿論、最初の頃は「皆より知っている」ということが
    学習のモチベーションをあげるのにも役立っていたようです。

    又、入塾後ですが灘Jrの理科は楽しかったです。スライドを使った授業で親も見学可能でした
    ので、授業後家で一緒に調べ物をしたり、生活の中で目についた植物や生物、月や星について
    色々話をしたり。虫を捕まえても、習ったことを思い出したり自分で観察したことを嬉しそうに
    話していました。

    灘特、私も上の子との比較で手厚いと感じています。学習の問題点は勿論、性格的なことまで
    把握して下さって、上手く導いて下さいます。クラス替えもなく仲が良いので、 我が子は
    とても楽しく通っております。

    算数や漢字の先取りなど、あまり負担に感じず取り組めるお子さんは素晴らしいと思うのですが、
    我が子はとにかく遊びたい気持ちがまだまだ強かったので、その時楽しみながらできることを
    やってきました。十分遊んで納得した後の方が、集中して勉強していたと思います。
    我が家の取り組みがとても甘いことは自覚しており、書くことをためらいましたが、
    よく遊び早い時間にお休みになるなどの生活習慣から、 以前の我が家を思い出し
    恥ずかしながら書き込みさせて頂きました。既にご家庭で取り組まれていることばかりでしたら、
    申し訳ございません。

    ご家庭の方針次第だとは思いますが、まずはお子さんの様子をご覧になりながら、
    塾の復習だけでは物足りないようであれば、先取りの教材も検討なさればよろしいのでは
    ないでしょうか。 灘特でもこんな家庭もあるということで、何かのご参考になれば幸いです。

  3. 【3514048】 投稿者: 現5灘です。  (ID:UT1fy2wWvy2) 投稿日時:2014年 09月 08日 12:14

    先取りの勉強について追記させていただきます。

    読み返してみると”先取りは必要”と強調してる様な感じの内容になってしまいましたが、↑の低学年は様のスレ内容もお伝えしたい事でした。(便乗して申し訳ありません)低学年でまだまだ時間のある内は遊び、旅行等を通じて見聞を広げて上げて下さい。わが子は、いわゆる文字だけの読書は全くせず、漫画や図鑑
    ばかり見ています。四字熟語・ことわざ辞典は表紙がドラえもんやちびまる子ちゃんの物を今も使っています。我が家の場合は、たまたま公文の学習を通じて、世の中の色々な事に興味がわき、そこから学んでいく事が出来る楽しみを知りましたが、子供の興味を引く材料は日常の生活の中にごろごろあります。

    最近では小1から灘Jrのクラスがある教室もあるようですし、始める次期も
    それぞれだと思いますが、灘特という事にあまり構えず、楽しんでみよう位の
    感覚で始められてみてはいかがですか。

  4. 【3515753】 投稿者: 主です  (ID:pEAIJLpqrK2) 投稿日時:2014年 09月 09日 22:13

    現灘5さま

    >他の方も書かれていましたが、灘志望でなくても低学年の間は拘束時間も少ないので、他の習い事や遊びとのバランスを取りながら、その上で時間があれば先取りの勉強も進めていかれてはいかがかなと思います。

    ただ、上の子も日能研の終了組ですが、灘特ではなかったので塾のフォローの差は歴然です!!


    本当にその通りだと思います。低学年ですので、バランスよく、色々なことを体験させて上げたいと思っています。
    「灘特進」と名がつくだけに、親の方が変に構えてしまって、、、


    灘特の授業のフォロー、、それほど手をかけて頂けるんですか!!^^ いろいろ教えて頂きありがとうございました。
    また、何かありましたらよろしくお願い致します。


    低学年さま

    理科がとても面白そうな授業なんですね、もし入塾するなら、3年からはセットで受講しますので、
    我が子も理科に興味を示してくれるのでは、、と期待しています。

    ちなみに。。。理科と社会のCD とは?どのよな(どちらの出版社の)商品でしょうか?
    差し支えなければ、可能な範囲で教えて頂けますでしょうか?厚かましくすみません。

    >十分遊んで納得した後の方が、集中して勉強していたと思います。

    我が子も、同じタイプです、たっぷり遊んで発散した後の方が、学習に集中できるタイプです^^

    通塾が始まれば、塾の復習をベースに、先取りの検討をすることにします。
    詳しくアドバイス頂きありがとうございました。またなにかありましたら宜しくお願い致します

  5. 【3516061】 投稿者: 低学年は  (ID:UN.Z/XUALbE) 投稿日時:2014年 09月 10日 08:11

    歌のCDは七田式のものです。CDと絵本(歌詞とカラー絵)がセットになっています。
    いくつか種類があるようですが、我が家は社会(日本地理)と理科(生物)を使用しました。
    以前こちら(エデュ)の掲示板で紹介されていたのをきっかけに購入したものです。

    歌はもしかしたら好みがわかれるかもしれませんが、我が子は面白がってよく聞いていました。
    特に地理のCDが好きで、川、平野、山地等々、あっという間に覚えてしまいました。
    そのうちCDをかけなくても、子か母どちらかが口ずさむともう片方も一緒に歌いだす、
    という感じになり楽しかったですよ。

    七田式のホームページで、少しですが試聴もできたと思います。他のネットショップでも
    取扱いがあると思いますので、そちらのレビューなども参考になさって下さいね。

  6. 【3518097】 投稿者: 主です  (ID:pEAIJLpqrK2) 投稿日時:2014年 09月 11日 20:52

    低学年は さま

    返事頂きありがとうございました。
    七田シリーズですか。 調べてみました

    色々とあるんですね~!

    視聴も出来るとの事、教えて頂きありがとうございました。

    早速 聴いてみます。

  7. 【3520698】 投稿者: スマイル  (ID:N7deJi4UAEk) 投稿日時:2014年 09月 13日 23:49

    横レスで申し訳ありません。

    現在一人目での四灘です。

    5灘様、先輩方のお話で灘特は手厚いとおっしゃられてましたがそれは具体的にどのようなところでお感じになられますか?

    私も当初はそのようなお話を聞いて灘特に入ったのですが、これまで懇談一回と保護者会の三回で先生方のお話を伺っただけで、子供の様子などについて個人的に自宅に連絡があったというようなこともありません。

    手厚いと感じられるような所をあえて上げるとすれば、居残りの時はわからないところを聞いたら教えてくださるというところのみです。

    本当は子供の授業中の様子や気になるところなど伺いたいのですが、そのようなとりとめもないことで電話していいものか、また今は6年生に一生懸命なのかなと思い憂慮しています。
    是非、先生方との関わりについてお伺い出来ましたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す