最終更新:

7
Comment

【417330】「メモチェ」と「まとめ」

投稿者: パイン   (ID:xKMOrWO/qnw) 投稿日時:2006年 07月 31日 18:35

 夏期講習も二週目に入りましたね。娘の通う学校では、先週三日間も林間があり、いきなり出鼻をくじかれました。その期間の授業分や宿題など、お盆休みも利用しますが、追いつくまでに相当時間がかかりそうです。

ところで、6年生になってから使用している「理科のまとめ」と「社会のまとめ」ですが、みなさん、「メモチェ」とどのように使い分けていらっしゃいますか。

後期からは、「まとめ」のテストもありますし、そちらを繰り返したほうがいいのでしょうか。
「メモチェ」は後期から授業で使用することになるのかな。

Wコースですが、夏休みに「メモチェ」を何回繰り返すようにといった事は言われておりません。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【417437】 投稿者: ポルカ  (ID:4VpEYNL.Gls) 投稿日時:2006年 07月 31日 22:55

    パインさんへ

    すみません。メモリーチェックは個人でお買いになったのですよね。
    うちの子の教室ではテキスト購入にメモリーチェックはなかったので、特に指示もないし、授業でも使っていないと思います。
    うちは、今は毎日理科のまとめと社会のまとめの課題をこなすだけで精一杯です。
    理社のまとめは関西のみのようですね。
    関東はまとめの代わりにメモチェから宿題が出ているのではないでしょうか。

  2. 【417474】 投稿者: 向日葵  (ID:2u7LhFog7IE) 投稿日時:2006年 07月 31日 23:49

    現塾生と終了した子がおりますが
    上の子の時は社会だけメモチェを補助的に特訓授業で使ったと思います。
    でもほとんどは理社のまとめが中心で
    うちの場合は少し理社が不安定だったのですが
    夏休み中に3回こなすことによってかなり安定してきて
    後期のテストでより完全にすることができました。
    メモチェの使用は教室、先生によって変わってくるのではないでしょうか。
    理科はウィニングステップを使っていたと思います。

  3. 【417762】 投稿者: パイン  (ID:y.wQ1a3ELZs) 投稿日時:2006年 08月 01日 15:26

     ポルカさま、向日葵さま、早速教えてくださって有難うございます。

    >ポルカさま

    メモチェですが、社会と理科を昨年購入いたしました。ただ、社会は資料が古いので、新し鋳物を購入すべきか悩んでおりました。関東の掲示板で教室からメモチェを三回やるように言われているというのを見たのですが、おっしゃるように関西の「まとめ」のかわりにそうなっているのですね。我が家も宿題日程をこなすのだけで精一杯です。
    これをしていると理科もまだまだ基本がわかっていないことが、判明しなんとか夏に完全理解を目指したいです。


    >向日葵さま

    夏休みに三回こなされたのですね。素晴らしいです。宿題日程よりもどんどん進めていかれたのですね。やはり、午前中にやっておられたのですか。
    うちでは、毎日の宿題だけで、午前中が終わってしまい、余裕がないのですが、どのようにされていたか、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
    こちらの教室では、特訓は理科はウイニングステップ、社会は「まとめ」を使用しています。

  4. 【417764】 投稿者: パイン  (ID:y.wQ1a3ELZs) 投稿日時:2006年 08月 01日 15:32

    新し鋳物→新しいもの でした。申し訳ありません。訂正いたします。

  5. 【417777】 投稿者: みったん  (ID:w2NA9DceoKM) 投稿日時:2006年 08月 01日 15:53

    昨年度終了組みです。
    確か、言われた宿題をこなしているだけで、夏休み中に
    3回通せたと思います。もしかすると少し9月にかかっていたかも
    しれませんが・・・
    夏休み、回数だけにとらわれて大急ぎでやってしまうより
    抜けていたところを確認しながら定着させる方法が良いと
    思います。9月以降も理まと、社まとは常に持ち歩いていたので
    秋からも何回も出来ますよ。
    うちの子が先生から指示されたのは、理まとテストで
    合格点をとれなかったら、宿題ノートに「理まとコピー」
    という、問題文を全部ノートに書き写す宿題が出ていました。
    なんだか、分かりにくい説明ですみません。
    厳しい暑さが続きますが、体調に気をつけて頑張ってください!

  6. 【417905】 投稿者: 向日葵  (ID:vM4H3Vf3wrc) 投稿日時:2006年 08月 01日 20:24

    >>パイン様
    うちの場合ですが2回はノートに書き、後1回は間違えた所だけを
    取りあえず繰り返していたと思います。
    うちは後期になってからですが
    お友達で社まと全部を何部かコピーして書き込んで繰り返している人がいたので
    それを参考にさせてもらいました。
    なかなか夏は課題が多く、時間をとるのも難しくなりますが
    とにかく毎日ここまでは・・と少しずつですがきめて
    講習の休みの日にまとめてやっていたと思います。

  7. 【419739】 投稿者: パイン  (ID:MBPgX9zPPGs) 投稿日時:2006年 08月 05日 20:28

    みったんさま、向日葵さま、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
    家のパソコンからの投稿ができなくなり(?)、実家から書き込んでおります。

    >みったんさま

    娘のクラスでは夏休みで一回まわしですが、上のクラスでは宿題の範囲が広いので、二回以上まわすとこになっているようです。みったんさまのお子様もそのクラスだったのかなと思います。理科は、まだ計算方法など理解していないところが多いです。
    うちは、一回分を完璧に理解しながら行くほうがいいようです。
    ありがとうございました。

    >向日葵さま

    うちも最初は、間違い部分も含めてやり直しをしていましたが、最近のノートにはやっていないようです。朝に私がいないため、1人でやっているので、気が抜けているのでしょうか。
    コピーして書き込んでいく方法はいいですね。確実に暗記部分は早速試してみたいと思います。有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す