最終更新:

16
Comment

【1468966】成績、凋落しています…

投稿者: 涙が止まらない   (ID:EEIVqhFaI4M) 投稿日時:2009年 10月 16日 21:31

今年、入塾させていただきました小5生です。
近所の中堅塾にいたのですが、ライバルのいない状況でしたので、
ステップアップのつもりで、少し遠い希に転塾してきました。
それまでにも希の公開テストや実力テストを数回受験させていただきましたが、
悪くても61,2、良ければ60台後半の偏差値でした。


ところが…入塾してからというもの、成績がすっかり凋落してしまいました。
初めは、「まだ慣れないせいだろう」と思っていたのですが、
さすがに半年たった今、そうは思えなくなりました。
復習テストはまずまずなのですが、公開テストが取れません。
偏差値は50代後半が増え、60台半ばが珍しい状況になり、
今月の公開では、ついに偏差値が50台前半となってしまいました(:_;)
60以上が当たり前だったのに…今、辛くて辛くて仕方がありません…。
当然、志望校の変更も余儀なくされている状況だと思います。


うちの子の実力不足・努力不足ということだ、とは思いますが、
そもそも希に向いていなかったのではないか?と大変悩んでいます。
もう少し様子を見たい気もするのですが、間もなく6年生、
辞めるなら今のうちでは…と非常に迷っています。
塾にも相談しましたが、当然「辞めるべきでは無い」と言われました。
そりゃあ「辞めた方がいい」とは言えませんよね…。


真っ暗闇の私ども親子に、
アドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1469103】 投稿者: 終了組  (ID:dhLBZO5wi/I) 投稿日時:2009年 10月 16日 22:54

    失礼ですが、スレ主さんのお子さんは、今までコツコツ頑張ってきたお子さんではないでしょうか?
    4年生までの偏差値って、あまり当てにならない場合が多いです。


    もちろん、最初から最後までトップという子もいましたけど、
    たいていは4年生は「学習習慣のため」「習い事やスポーツもしっかり」と、まだのんびりのご家庭が多いです。
    学習内容もそんなに大したものじゃありません。
    そんな中、先取りしているお子さん・コツコツやるお子さんは、60前半くらいは取れます。


    でも、5年生後半から、習い事などやめて真剣モードになる子、他から転塾してくる優秀な子(スレ主さんの息子さんのように)、地頭がよく5年生から始めたのに急伸する子等がぐっと増えてきます。
    そうなると偏差値というのは相対的なものなので、優秀層が増えると、自分はがんばっていても下がります。


    カリキュラムも、算数など今までは準備段階。
    5年後半からが本番です。 ぐっと難しくなります。
    ここから差がついてきます。
    ただ、だからといって闇雲に難しい問題を解くのはやめた方がいいです。 


    A君は小さい頃から熱心なご両親のもと先取り学習し、低学年の間はとても優秀でしたが、5年後半から下がりました。
    それでもクラスを落としたくないので、必死に自分のレベルより上の問題をやりました。 でも希の進度は速く、実は基礎が抜けているまま次々新しい単元に進んでしまいました。 6年生でクラスは少し落ちましたが、やはり親の希望であまりクラスも落としたくないし、応用問題中心でやりました。 
    6年後半、難関校は受験するのをあきらめましたが、志望校ランクを下げました。 しかし基礎がしっかり出来ていれば解ける中堅校の問題も基礎の穴がボロボロみつかり、中堅も残念な結果で、40前半に進学しました。 


    B君は、5年途中まではA君と同じ道をたどりましたが、途中で基本的な原理がわかっていないまま問題を解いていることを先生が発見し、クラスをぐっと落としました。 親はものすごくショックでしたが、下のクラスで基礎的な問題をしっかり学習し、中堅校を受験。 合格し、50半ばに通っています。(希の偏差値で)

  2. 【1469118】 投稿者: 先輩ママ  (ID:d6AJ9ZtdyOg) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:02

    こんにちは。
    うちは、今年上の子が東大に合格しました。
    うちも希時代には色々あったなぁと、懐かしく思い出しています。
    スレ主さまのお悩みは、他塾に行ってた4年の頃は、公開テストを受けてもまずまずだったのに、5年で入塾してから公開が低迷しているってことですよね?
    3年や4年の時は公開10傑常連だったのに、5年ぐらいから下がり始めて、6年の時にはかつての見る影もないってお子さん、結構いらっしゃいますよ。
    スレ主さまのお子さんがサボっている訳でないなら、4年ぐらいまではたいして真剣に勉強してなかった優秀児のエンジンがかかってきたことや、5年からどんどん賢い子が入塾してきて、上位層が厚くなってきたことなどが原因かと思われます。
    公開試験によって、せっかく理解してないところや弱い分野が炙り出されたのですから、かならず復習なさってくださいね。(公開はやり直しが命!)
    復習テストは大丈夫だけど公開が・・ということですが、復テは範囲が決まっていて、公開は範囲がないという違いがあります。
    公開は総合的に力がついてないと出来ないように、うまく作られています。
    公開が取れるようになるためには、総合的に力をつけることが必要です。
    そのためには、回り道のようでもキッチリ普段の宿題をこなすこと。
    それと、いままで習ったことを忘れないように、復習(復テもやり直しが命!)をすること。
    5年の時たいしたことなかった子が、6年の時には50傑や、たまには10傑に入る子もいます。
    もし、お子さんが宿題が回らない事態に陥っているなら、宿題の取捨選択をお母様がやってあげるか、転塾も検討する必要があるかもしれませんが、復テは取れているとのことなので・・・まだ力が総合的に発揮できるところまで行ってないだけかと。
    今が一番しんどい時かと思われます。
    50台前半の偏差値を取ってしまって、お母様も目の前真っ黒になっておられるでしょうが、一番苦しいのはご本人ですので、「穴が見つかって良かった。徹底的に復習しよう」など、前向きで具体的な励ましの声かけをしてあげてください。
    えらそうに書いてゴメンナサイ。
    頑張ってくださいね。

  3. 【1469149】 投稿者: 他塾卒業組ですが  (ID:moHJU2q5bHE) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:22

    希のことはよく知りませんが、内容を読ませていただいた第一印象を申し上げますと、お子さんにとっては前の塾の方が合っていたということではないのでしょうか。
    レベルの高い塾で切磋琢磨されて伸びる子もいれば、中堅の塾であっても自分に自信を持ちながら、余裕を持ちながらやった方が伸びる子もいて、お子さんの場合は後者だったということかもしれません。
     
    中堅の塾とはいえ、希に入って60以上、良い時は70近くとれるだけの力をつけることができていたなら、それはすごいことだと思います。
       
    ただ、お子さんのように優秀な子だと、当然上位校を狙うでしょうし、そうなってくると中堅の塾では心配という気持ちも分かります。
      
    希をやめたら前の塾に戻るということなのでしょうか?
    それとも全く別の塾に転塾するということでしょうか?
    希を続けながら 学力を伸ばす方法を模索する?
      
    どんな感じでお考えなのでしょうか?  

  4. 【1469155】 投稿者: 涙が止まらない  (ID:EEIVqhFaI4M) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:35

    お返事下さり、誠に有難うございます。


    終了組様、
    お恥ずかしいことですが、うちの子は全然コツコツタイプではありません。
    そもそも現時点で、他の生徒さんより努力不足であることは否めません。
    塾に入ったのも小4からで、公文もしたことがありませんでした。
    好きなスポーツと、特技であるお稽古事、塾のお休みの日に今も続けています。
    私も下の子の世話や親の介護があり、勉強については数字を見るだけで、
    今週何を習ってきたのかもあまり詳しく知らない、情けない親です。
    親子共々、そんな姿勢では、中途半端なのかも知れませんね…。
    アドバイス、誠に有難うございました。


    先輩ママ様、
    お子様の大学合格、おめでとうございます。
    実は、前回のテストでは偏差値が64でした。
    折角、ちょっと戻ったかな?と思ったら、今回の結果でした…。
    良い・普通・悪い・良い・悪い…という感じに、
    物凄く波がある成績で、ご指摘通り「穴がある(それもたくさん)」
    ということだと思います。
    宿題は、比較的すぐに終わるのですが、きっと忘れるのも早いのでしょう。
    それにしても、公開の成績がここまで落ち込むとは…と、
    途方に暮れておりました。
    でも、先輩ママ様のアドバイスに、少し力が湧いてきました。
    お言葉を参考に、頑張りたいと思います。
    本当に、有難うございました!

  5. 【1469182】 投稿者: 涙が止まらない  (ID:EEIVqhFaI4M) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:58

    他塾卒業組ですが様、
    ご返信、有難うございました。


    今のところ、希を辞めた場合、前の塾に戻ることを考えています。
    志望校を下げるなら、遠くにある希にまで通う必要がなくなってしまうので…
    やはり、塾との相性というものがあるのでしょうか?
    うちの子は、決して優秀とは言えないと思います。
    ただ、あまり一生懸命やれていない(趣味に精を出している)割には、
    成績がいいなぁ、と手前味噌ではありますが思っておりました(過去形です)。


    希に入る前に受けた希のテストで間違えるのは、いつも子ども自身がまだ知らない内容でした。
    それらの問題の正答率が高かったので、
    希の塾生さんは既に学んでいるのだろうなと思った子供が入塾したがり、
    お世話になることに決めました。
    夏に事故に合い、気が散ってしまう状況となったことも、一因かもしれません。
    それにしてもこの暴落ぶりはないですよね…非常に辛いです。

  6. 【1469183】 投稿者: 我が子も  (ID:w9xVofDpIcw) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:59

    いつも大した努力もせずに50傑の常連でNPにいました。
    塾からもっとさせればもっと伸びると言われ
    沢山オプションを取り、全てトップクラスを維持するようお尻を叩いたところ半年も経たない間に
    復テは良いのに公開の成績が落ちてき、ついにはクラス落ちしてしまいました。

    本人も宿題に追われ、プリントに追われ、睡眠時間も足りず成績はドンドン下がり、ストレスがたまり辞めようかと悩みました。

    そこで気づいたのが復テの点数にとらわれすぎていたことです。

    目的は第一志望校に合格することであり今、目の前のテストで希のトップに居る事ではありませんよね。

    復テは少々悪いことがあっても次の公開までに身に着ければ良いと割り切り、まずは全てのオプションを辞めてベーシックのみにし、間違いなおしや苦手分野を他の参考書なども使いながら勉強しました。

    すると とたんに元の成績に。。根をつめすぎていませんか?

    参考になるかわかりませんが私もすごく悩んだので
    参考になればと書かせていただきました。

  7. 【1469204】 投稿者: 涙が止まらない  (ID:EEIVqhFaI4M) 投稿日時:2009年 10月 17日 00:13

    我が子も様、
    非常に参考になるご経験談をお聞かせ下さり、
    誠に有難うございました。


    復テはつい取りにいってしまいますね。しっかり取れないこともあるのですが。
    基本をきっちり見直すことに重点を置くべきだ、と思いました。
    私もすごく悩んだ…と書いて下さっていることに、非常に慰められました。
    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す