最終更新:

18
Comment

【1474509】灘を目指す保護者

投稿者: RONG   (ID:H2hxeq//TO.) 投稿日時:2009年 10月 21日 13:03

灘を目指されている方々は小学低学年からできる限りの先取り教育が必要とお思いですか?
経験談を聞かせていただきたく投稿させていただきました。
ちなみに国語 算数の教科別でどのような対策をとられてきたのかをご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1477702】 投稿者: 6年男子N  (ID:kT8ac1QweX.) 投稿日時:2009年 10月 23日 15:56

    4年で入塾するまであまり何もしてやらなかったので、そちらに関してはよいアドバイスができないのですが、これはしておけばよかった、と思ったものを書いてみます。
    ・字を書くことを厭わない訓練、できれば早く正確に書けるよう導く
    (字を書くのが苦手だと通塾してから宿プリ消化に苦労します。また、算数の問題も可能な限り頭で済ませて書き出すのを最小限にしようとするため、手順を踏んで糸口を見つけるタイプの難問に弱くなる可能性があります)
    ・計算は速く正確にしておく
    ・漢字は一つずつの意味を含めて熟語がいくつも頭に浮かぶレベルで覚えていく癖をつける

    中学受験など考えていなかったうちは完全放置だったため、後から苦労したことが大変多かったです。
    丁寧に学習する姿勢の大切さを教えるのは低学年のうちじゃないと無理だと感じました。
    教育熱心な親御さんから見れば当然の内容ばかりで、役に立たないかもしれませんが・・・・。


    また、自分の趣味で勝手に知識を蓄えている分野については惜しみなく教材を上乗せして与えてあげて下さい。
    受験に無関係に見えるものでも、探求心を育てておくことは勉強を楽しむ素質を与えることに繋がったと感じています。

  2. 【1477858】 投稿者: 同じくN  (ID:d2G5AKHred2) 投稿日時:2009年 10月 23日 18:21

     スポーツ少年にあこがれて毎日のようにやらせてましたが、勉強は計算に自信を持たせるようにしました。兄の時も同様でした。
    兄はクラブチームの練習が無い日を縫うように通塾していましたが、骨折でレギュラーを断念し1年間は塾漬け(他塾)の毎日を送りました。
    弟も(骨折ではなく自分の希望で退部して)同様に塾漬けの毎日ですが、思ったのは算数や理科は塾でおもしろいほど実力が付けられるのに、国語はどんなに先生も本人も頑張っていても力が付きにくいということでした。(弟は理数系タイプですが兄は文系?暗記で勝負タイプ、と異なるのに通塾結果は二人とも算数は得点源に、国語は・・・)
    好きなことに熱中させて集中力は付いたと思います。(兄の中学でも熱心な運動部の子が成績上位です。)ただ、本をなかなか読まない、ニュースに関心が無いこと等が文章力欠如をまねいているようで記述でなかなか丸がもらえません。
    N0のクラスメートにも結構、算数は抜群なのに国語の偏差値が50を割る人いるらしいです。
    (算数は雑誌の投稿をしたり算オリの問題を解いたりでクイズ気分で楽しいみたいですね)
    国語で足を引っ張りすぎて合否判定を出すテストで不合格になったりします。

    弟はこの一年、国語に一番力を入れてきたらしく語句や知識問題は点が取れるようになってきていますが、記述は相変わらずです。

    中学では進路も聞かれたりするので世の中のことに関心を持てないままでいると周りに流さて職業を選ぶことにならないか少々心配にもなってきます。
    出来るだけ興味のある本を読んだり、時事をネタに親子で会話してみられてはどうでしょう。
    国語力がある人は塾でかなり伸びると思います。

  3. 【1482926】 投稿者: 今はいいけど  (ID:KPGf94zBUHA) 投稿日時:2009年 10月 27日 17:15

    Nの先輩方のおっしゃる内容はまさにそう!と実感しています。
    うちの息子も字を書くのを億劫がり、お手紙好きな女の子達とは国語力の差を感じます。表現力が違います。 本読みは好きですが、なかなかそれだけでは国語力向上に結びつかないようです。丁寧に書くことを厭わないのは1つの能力だと思います。うちもこのくらい大きくなると、なかなか変えるのは難しく、幼少から気をつければ良かったと感じています。
    6年のNクラスでも、国語で苦労されている方がいらっしゃるのですね。何か安心したような、うちもこのままそうなるのか…?

    あと、低学年時から小学生新聞を取っています。始めはマンガばかりですが、マンガも役立つ物が多く、そのうち徐々にいろんな記事にも目を通すようになったようです。子供は何に興味を示すかわからないので、知的好奇心を刺激するためには良かったかなと感じています。(新聞は希っ子には当たり前かもしれませんが…)

    週刊のぞみを定期的に出して頂くことや、時に開催される読書イベントには大変感謝しております。積極的に読むように促しています。週刊のぞみの先生のお言葉が何かしら子供に響いているのでは?と期待しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す