最終更新:

11
Comment

【121160】6年生の夏期講習

投稿者: 6年生   (ID:DrKYa22D5OU) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:07


 もうすぐ7月に入り、いよいよ夏休みがせまってきました。この夏を有意義に過ごさせたいと思っています。

 さて、夏期講習期間中の宿題の量は、5年生までと同様でしょうか? それとも、多くなるのでしょうか? うちは、午後からの時間割で、終了が7時となっています。帰宅して、就寝までに、やり切れる量なのか、翌日の午前中に持ち越さねばならないくらい多く宿題が出るのか、お聞きしたいと思います。

 夏で体力を消耗しやすく、体調管理上も睡眠は十分とらせてあげたいですが、苦手分野の復習もこの夏にやらせたいと考えています。復習の時間を取るだけの余裕があるのかどうか知りたく、宿題についてお尋ねしました。

 6年の夏期講習を経験された、馬渕卒業生の方、後輩のため、是非とも教えて下さい。宜しくお願いいたします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【121178】 投稿者: 今春馬渕卒業生の母  (ID:fE/kH2NqFuo) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:37

    6年生 さんへ:
    -------------------------------------------------------



    うちの場合は苦手分野の復習なんてする余裕はありませんでした。
    (個人差はあると思いますが・・・)

    7時に帰ってくると思うといつもに比べれば「早いじゃん!」と思っていましたが、実は6時間も塾で勉強をしてきているんですよ。
    定時で6時間、お弁当を持って午前中から補習に出かけることもありましたので、実際1日中勉強漬けな訳です。

    7時に帰ってきて、久しぶりに家族そろっての夕食をとった後、4教科中2〜3教科の宿題をするのが精一杯。
    疲れてるもんだから、それでもほぼ毎日日付が変わってから布団に入っていました。

    で、私はフルタイムで仕事をしているので、8時には出勤してしまいます。
    だから、7:30頃には起こして食事を取って、残りの宿題をして塾に行くという毎日でした。
    だから、定時の12:40からの塾の日は作っておいた昼食を食べ、少しゆっくり塾に向かっていたようですが、10:00頃からの補習に呼ばれた日にゃ、くたくたでしたよ。

    4日行って1日休みというサイクルでなんとか頑張れた感じです。

    とにかく6年生の夏期講習は大変でした。
    でも、あれだけの時間塾で集中して勉強してくるんだから、塾の復習を兼ねた宿題をしっかりしとけばオッケーだとおもいますよ。

    頑張ってください。

  2. 【121221】 投稿者: 5年の夏期講習も?  (ID:MT1DEAUt30E) 投稿日時:2005年 06月 28日 19:46

    5年生の夏期講習と6年生の夏期講習と同じ日程ですよね。
    5年生の夏期講習でもやはり復習の時間はとれないのでしょうか?
    去年、4年生の夏期講習でも辛かったのに・・・。

  3. 【121390】 投稿者: 6年の夏は...  (ID:yyhmpyxtMWA) 投稿日時:2005年 06月 28日 23:22

    うちの教室も12時45分から19時までです。(6年)
    しかし、まさか5年の時と同じ日程、時間とは 思わなかったです。
    正直、午前中は家にいてもダラダラなので、できれば10時くらいから面倒みてもらいたいです。
    5年は 拘束時間が長いと思いましたが、6年になると 去年と同じ時間で大丈夫かな?と不安です。

  4. 【121395】 投稿者: 宿題は?  (ID:oCHOLecg73s) 投稿日時:2005年 06月 28日 23:32

    四科ともたんまり宿題が出るのに
    朝10時から授業があったらこなしきれないのでは。
    これからは、ただやるだけではなく
    どれだけ身につけるか、だと思いますよ。

  5. 【121531】 投稿者: 今春馬渕卒業生の母  (ID:fE/kH2NqFuo) 投稿日時:2005年 06月 29日 09:31

    6年の夏は... さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの教室も12時45分から19時までです。(6年)
    > しかし、まさか5年の時と同じ日程、時間とは 思わなかったです。
    > 正直、午前中は家にいてもダラダラなので、できれば10時くらいから面倒みてもらいたいです。
    > 5年は 拘束時間が長いと思いましたが、6年になると 去年と同じ時間で大丈夫かな?と不安です。


    お気持ちは分かりますが、朝10時から夜7時まで塾に缶詰で勉強三昧、というのもどうでしょう。
    長い時間勉強したからといって、それが全て身につき、合格に繋がるとは思えません。

    確かにうちも補習で10時から呼ばれて行っていたときもありますが、人間8時間も9時間も勉強できるものでしょうか?
    毎日毎日、毎日毎日。
    たった11歳のこどもですよ。
    うちはそれはそれは、くたくたでした、補習に呼ばれていっていた時は。


    うちの子の教室の先生は「来れるなら10時から補習やってるからおいで。でも無理したらあかんよ」という具合の補習召集でした。
    それでもどうしても分からない時は行っていましたが、やっぱり疲れていましたね。

    夏期講習は約40日の夏休み中に行われます。
    いまが大切なときというのは十分理解していますが、夏期講習が終わってもまた秋は学校の運動会の練習をしながらの塾通い。
    (これが一番きつかった)
    それが終われば学芸会の練習。
    秋の遠足。etc・・・

    最高学年の6年生は学校でも忙しいことが多く、夏で体力と気力を使い果たすような勉強方法はいかがなものかと思います。
    これは、馬渕の先生も「少しの無理は必要ですが、オーバーワークはいけません」とよく仰っていました。

    塾では十分集中して6時間勉強してくるのだから、もし時間があったら、午前中の少しの時間くらいゆっくりさせてあげてはいかがでしょうか。

  6. 【121797】 投稿者: 夕立  (ID:u8gHvqHupbw) 投稿日時:2005年 06月 29日 17:07

    今春卒業生の母様

    失礼ですが、どこに進学されたのでしょうか?灘狙いなのですが、5年と変わらぬ状況で
    大丈夫でしょうか?心配です。

  7. 【121811】 投稿者: ・・・・・  (ID:FZaw/bKsi5E) 投稿日時:2005年 06月 29日 17:35

    <6年の夏は..>様

    5年生の時と、6年生では塾での拘束時間は1教科分違うと
    思うのですが、私の間違いでしょうか?

    教室によって、5年生の時間割が違うのでしょうか?
    我が家は5年生の時は、午前始まりでしたので・・・

    それとも、5年生のときに、優秀なお子様だったので、
    特別な時間割があったのでしょうか?
    でも、一応我が子も現在に至るまで一番上のクラスに在籍しているのですが
    そのような特別な時間割はなかったような・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す