最終更新:

10
Comment

【709047】5年生 スーパーレベル特訓とハイレベル演習

投稿者: 秋   (ID:mGjjqSfDAlk) 投稿日時:2007年 09月 10日 11:11

この2者の違いは何ですか?
取り寄せた冊子にはスーパーレベル特訓の記載はありますが、
ハイレベル演習についてはありません。

ハイレベルは算数のみ。
スーパーハイレベルは算数と国語。
ここに、理由があるのでしょうか?

宜しくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【709133】 投稿者: まだ4年生ですが  (ID:T48j4j3paoA) 投稿日時:2007年 09月 10日 13:05

    実際に受けておられる5年生のお話をぜひ伺いたいですね。
    システムガイドから読み取れることとしては、「ハイレベル」は全校舎で行われていて、「スーパーレベル」は開催校舎が限定されていること。
    ハイレベルは今までの5年生の「図形教室」の発展的廃止にともない開講されたもので、「作文教室」は来年から6年生の「記述対策講座」に引き継がれると。
    また「図形教室」に受講資格はありませんが、「ハイレベル」は算数偏差値55以上。
    「スーパーレベル」は「SP?」が算数偏差値60以上、「SP?」が55以上に分かれる・・・ということくらいでしょうか?
    あ、あと「ハイレベル」は毎週、「スーパーレベル」は月2回ですね。

  2. 【711039】 投稿者: 秋  (ID:mGjjqSfDAlk) 投稿日時:2007年 09月 13日 08:12

    他のスレも拝見しているのですが…

    ハイレベル演習(算数)算数偏差値55以上
    スーパーハイレベル(算数・国語)SP1算数偏差値60以上、SP2算数偏差値55以上で受講資格が発生する。
    ということは分かりました。有難うございます。


    さらに、お聞きしたいのですが、
    男子の場合、灘・甲陽・東大寺・星光、女子の場合、洛南・神戸女学院・四天王寺英数?を目指すのであれば、受講は必須であり、それ以下の偏差値の学校でよいのであれば、この2者の受講は、特に必要ないということでいいのでしょうか?もちろん、偏差値55以上を通常授業のみでキープできているというのが前提です。

    多分、とても初歩的な質問だとは思うのですが…
    いつも質問ばかりですみません。宜しくお願いします。


    まだ4年生ですがさんへ

    投稿ありがとうございました。
    ハイレベルとスーパーハイレベル両方受講されているかたの、内容の違いと、その効果を是非私もお聞きしたいところです。




  3. 【711177】 投稿者: 男子の場合  (ID:mJ3VeFfxmsY) 投稿日時:2007年 09月 13日 10:20

    スーパーレベル特訓は、それ以外に洛南・洛星の名前が挙がっていますね。
    灘の場合は、それ以上のN特訓(算数偏差値65以上、もしくは3科63以上)となっています。

  4. 【711209】 投稿者: 蛇足  (ID:PGxlD079GAA) 投稿日時:2007年 09月 13日 10:54

    ハイレベルは今年度新設の講座なので、SPとの比較はご説明できなくて、すいません。
    内容の相違については、塾(本部)へ直接たずねられるのが、早いのでは思います。
    必須かどうかに関しては、5年生までの選択講座については全く個人の考え方によると思います。
    愚息のように、資格ができたのがうれしくて即、受講した子もいれば(結果的にはうちの子には有効でした)、Nの資格になって、初めて選択講座を取られた方もいらっしゃいますし。
    馬渕の選択講座は、難問を教え込むというのではなく、よりいろいろな問題に出会うチャンスを与えるという印象を受けています。
    5年生になると平常のテキストもボリュームアップしますので、それを物足りなく感じたら受講するというのも一つの考え方ではないでしょうか。


  5. 【711214】 投稿者: UMA  (ID:qEUjjISrfDc) 投稿日時:2007年 09月 13日 11:02

    秋 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 男子の場合、灘・甲陽・東大寺・星光、女子の場合、洛南・神戸女学院・四天王寺英数?を目指すのであれば、受講は必須であり、それ以下の偏差値の学校でよいのであれば、この2者の受講は、特に必要ないということでいいのでしょうか?もちろん、偏差値55以上を通常授業のみでキープできているというのが前提です。

    4,5年生の段階では、それでもいいでしょうが、今現在の偏差値が、1,2年後もそのままとは限りません。洛南女子、大阪桐蔭のように数年で合格ラインが変わる場合もあるわけです。今の数値をそのまま鵜呑みにするのは危険です。

    それから偏差値はあくまでも目安であり、目標校は55、自分は偏差値57だから大丈夫なんてことは決して言えません。その目標校が進学実績を急激に上げている学校であればあるほど、今後の偏差値ラインがあがることは予想できます。

    そういう意味で、数年後のことを考えた場合、今現在の目標校の偏差値が低いからといって、受講しなくても大丈夫なんて保証はできないと思います。

    受験算数において、基本標準問題をきちっと解いておけば合格できるとよく言われますが、それはあくまでも全科目平均的に得点できる子についての話です。得意不得意は当然あるのですから、算数得意な子や他の科目に不安がある子は、算数で点を稼がなければならないので、応用的な問題にもチャレンジし、1点でも多く稼いでおかなくては、他教科でひきはなされてしまいます。

    今の子たちは難問や壁にぶち当たると、とかく逃げ腰になりがちです。難問に対する対応力、対抗力の免疫ができないまま、4,5年生をすごすのは、6年生になってから非常に苦労します。それは断言できると思います。



  6. 【711753】 投稿者: 受講者の母  (ID:m.7NxDtnQfU) 投稿日時:2007年 09月 13日 23:58

    正確にいいますと、
    N=男子のみ 算数偏差値63以上かつ3科偏差値63以上、もしくは算数単科偏差値65以上
    SP1=男女 算数偏差値60以上かつ2科偏差値55以上
    SP2=男女 算数偏差値55以上かつ2科偏差値55以上
    なお、偏差値は過去3回の公開模試、到達テストが対象になります。

    このクラスでは毎回テストがあり、全生徒の成績分布と偏差値がでます。
    これが見事にN≧SP1>>SP2になっています。
    NとSP1が近いのは、Nの資格がある男子でもSP1を受講したり、Nランクの女子が全員SP1になるためです。
    余談ですが、今年の5年女子はかなり優秀です。
    公開トップ50の女子比率は例年よりかなり高いですね。
    聞くところによると、なかでも○方校が優秀とか・・・

    この3クラスの算数テストは同じものですが、公開模試などは比較にならないぐらい超高度です。
    公開で毎回90〜80点をとれていても、このクラスのテストでは50〜60点でうろうろすることも稀ではありません。

    超難関校を受験するつもりなら受講するほうが良いことは言うまでもありません。

  7. 【711893】 投稿者: 秋  (ID:mGjjqSfDAlk) 投稿日時:2007年 09月 14日 08:21

    おはようございます。
    皆様、丁寧なレスをありがとうございます。
    大変参考になりました。

    UMA様は、馬淵の先生なのかな…と思ったりします。
    「受験は勝たなければ意味がない」というのが、他の投稿を読んでも伝わってきます。そして、とてもよく子供の現状をお分かりですね。投稿有難うございます。今後の選択肢の参考にします。

    私が一番着にしているのが「時間」です。何故なら復習と多少の息抜きの時間が必要だからと考えているからです。
    時間割表を見せてもらったのですが、ハイレベルの一時間の為に、塾に行かねばならない。土曜の授業の前にでもハイレベルを組んでいただければ…なんて思っていました。他の選択授業でも1時間の為に…がありました。もし、受講許可が出たら、塾に出向く回数の少ないスーパーハイレベルだけでもよいのかなぁ。等考えておりました。今、塾を検討している段階なので、こんなはずではなかった…ということのないようにしたいと考えています。

    受験って大変ですね。
    改めて思います。

    皆様、私のような初歩的な質問に丁寧に返信くださり、有難うございます。感謝しています!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す