最終更新:

8
Comment

【7186】あと1ヶ月ですね。

投稿者: このママじゃあ…   (ID:FoTF20mQB9A) 投稿日時:2004年 12月 13日 23:34

理科と社会が思うようにはかどらず,毎回の過去問演習の点数のひどさにため息が出るばかり…。みなさんどのように暗記してるんですかねえ…。ただながめてるだけではなくって書いて覚えなさいとは言ってはいるんですが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7570】 投稿者: まぶ  (ID:3uk16w8.oQ.) 投稿日時:2004年 12月 14日 22:14

     ほんと、あと1か月なのに、我が家は馬渕での過去問演習をチェックしても「なにこれ?」って、目をうたがいたくなるような出来の悪さ(志望校の4割前後)に、「もうなるようにしかならない!」と開き直るしかありません。ところで、みなさん、暗記科目、特に社会はどのようにして暗記しているのですか?子供さんが家の机で一人で暗記しているのですか?それとも、リビングでお母さんとの問答形式で暗記しているのですか?

  2. 【7956】 投稿者: ブービー  (ID:ShLf17DuFt.) 投稿日時:2004年 12月 15日 21:09

    皆様は、6年最後の公開模試では志望校の確率は、どの程度出ていらっしゃるのでしょう。
    40%以下だと、たとえ過去問が最近ようやくそこそこ点数が取れるようになっても、やはり合格できないものなのでしょうか。
    我が家では、今は社会は『入試直前テキスト』をやっています。
    答えを見ないように、答えの部分を折って、ノートにやっています。
    また、『入試直前テキスト』を頂く前は、プリントの『確認テスト』『復習テスト』を、社会・理科共にやり直していました。
    それでも、公開模試の範囲が広くて、単元によって得意不得意の差がはっきり出てしまいました。
    このやり方を続けていって、いいのでしょうか・・・。

  3. 【8306】 投稿者: 焦る母  (ID:HOYfbgalQ/M) 投稿日時:2004年 12月 16日 18:51

    ブービー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆様は、6年最後の公開模試では志望校の確率は、どの
    > 程度出ていらっしゃるのでしょう。
    今回最悪でうちは、第一志望校ではじめてC判定が出てしまいました。

    > 40%以下だと、たとえ過去問が最近ようやくそこそこ
    > 点数が取れるようになっても、やはり合格できないもの
    > なのでしょうか。
    そこそこ点数が取れるようになった、というのは同じ年度の過去問を
    やって、(2回目以降)ということでしょうか?
    それとも、平成10年度より平成11年度12年度と得点がだんだんアップしているのですか。
    教えてください。

    先日塾から算数の「入試頻出問題集」をもらってきました。
    解説なし解答のみの100ページほどの薄いテキストです。
    先生によると、3周は、こなせ!
    1日8ページですって。塾から帰って8ページするとそれだけで12時過ぎます。
    何でもっと早くくれないの!

  4. 【8453】 投稿者: ブービー  (ID:ipyICqOkqQg) 投稿日時:2004年 12月 17日 00:16

    >そこそこ点数が取れるようになった、というのは同じ年度の過去問を やって、(2回目以降)ということでしょうか?
    >それとも、平成10年度より平成11年度12年度と得点がだんだんアップしているのですか。

    正直、まだたったの2回目までしかやってませんが、2回目にやった過去問は何とか80点台です。
    2回目なんだから、問題そのものを覚えてよね、1回目で間違えたところはまた間違えないでよね、と、はらはらしながら点数をつけています。
    過去問の年度は、バラバラにやっていますので(塾でも授業で志望校の過去問が出てくることがありますし)単純に年度数が上がるにつれて良い点数が取れている訳ではありません。
    特に理科・社会は、得意な分野が出れば点数が高いですが、不得意分野が出た年度の問題は、やはり点数が低いです。

    うちも、算数の「入試頻出問題集」をもらった日の晩から、2ページずつやっています。
    でも・・・・“焦る母”さんのお子様のように、8ページもできません!
    特にそれぞれの見開きでの6番が難しく、そこに時間が取られてしまうことが多々あります。
    1周するだけで精一杯になるでしょう・・・。
    社会の直前テキストは一通りやり終えましたが、まだ2周目に入ったばかりです。
    おっしゃるとおり、もっと早く欲しかったですね・・・。

  5. 【8591】 投稿者: 焦る母  (ID:HOYfbgalQ/M) 投稿日時:2004年 12月 17日 11:19

    ブービー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 正直、まだたったの2回目までしかやってませんが、2
    > 回目にやった過去問は何とか80点台です。
    > 2回目なんだから、問題そのものを覚えてよね、1回目
    > で間違えたところはまた間違えないでよね、と、はらは
    > らしながら点数をつけています。
    私は、やった日付と点数を表にしています。
    一度塾でやって解説があり、1〜2週間あけて2回目をすると
    結構取れたりもしますが。
    ところが、理社を家で先にした問題で70〜80点
    取れていたので安心していたら1ヶ月後・2ヶ月後に塾で
    した時、10点ほど下がっている事がありました。
    逆もありますが。。。

    >単 純に年度数が上がるにつれて良い点数が取れている訳で
    > はありません。
    年度によって、難易度の差もありますし、個人の得意分野が出た、出なかった
    と言う事もありますものね。

    算数入試頻出問題集
    > でも・・・・“焦る母”さんのお子様のように、8ペー
    > ジもできません!
    > 特にそれぞれの見開きでの6番が難しく、そこに時間が
    > 取られてしまうことが多々あります。
    うちは、6番は飛ばしてますよ。
    先生の話では、1周目は飛ばして2周目からしなさいと言われたそうです。
    ところで、分からないところはどうされていますか?
    他の教室のお母さんから、先日聞いたところ、そちらでは授業で取り入れながら進めている
    ということで、授業中解説があるそうです。
    子どもの通っている教室では、分からないところは、個人的に質問に来なさい。
    だそうです。
    以前、質問しようとしても、既に誰かが質問中で待っている間に授業が始まってしまって出来なかったり、ということがありました。
    私立に通われているお子さんは、教室に着くのが早いのでいつもそのお子さんが独占しているとか。
    今年受験を終え、卒業されたお母さんの話では、さすがに入試直前は質問者が多く、4年・5年の算数の先生はもちろん、理科の先生も総出で質問に答えておられてたと、聞いたことがあります。

    > 1周するだけで精一杯になるでしょう・・・。
    > 社会の直前テキストは一通りやり終えましたが、まだ2
    > 周目に入ったばかりです。
    すごいですね。うちは、まだまだ。。。
    塾の先生によると、社会直前テキストと、理科(8)は、3周!
    だそうです。
    > おっしゃるとおり、もっと早く欲しかったですね・・・
    馬渕の解説が不親切なのは、以前から体験もし、掲示板でも知っていましたが
    どうしてみなさん、直接馬渕へ言わないのでしょうか?
    解説なしですらすらできる子が多いということでしょうか

  6. 【10661】 投稿者: ブービー  (ID:.932BDUI7pk) 投稿日時:2004年 12月 23日 15:30

    >私は、やった日付と点数を表にしています。

    目からウロコです、やるのはやっても、表などにしていなかったので、どの年度やどの教科がどのくらい得点できているのか、今までは漠然と把握しているだけでした!
    うちも早速表を作りました。
    ありがとうございました。

    >馬渕の解説が不親切なのは、以前から体験もし、掲示板でも知っていましたが
    >どうしてみなさん、直接馬渕へ言わないのでしょうか?
    >解説なしですらすらできる子が多いということでしょうか

    馬渕では、授業とその後の質問を重要視しているらしいので、自宅で解説を読んだだけで理解したと思って欲しくない、と常々聞かされています。
    だから、解説はわざと軽く、そしてほとんどが解答のみのものになっているらしいですね。
    基本的に復習中心の勉強形態なので、質問に行った時に、先生が授業で説明した通りにもう一度説明・解説した方が定着するとの考え方なのでしょう。
    また、自宅で自主的にやっている過去問についても、解説を読んでも理解できなかったり答え方(国語などの何字以内でまとめなさいなど)がわからない時は、放っておかないで質問しに来なさいとおっしゃってくれています。
    愚息が通っている教室でも算数の先生がひっぱりだこで、長時間待たされることはよくあります。
    5年の時は、空いた曜日に『補習』という時間がありましたので、その時間に行って質問したりしていましたが、今は授業後に待って待って待って・・・ずっと待って質問しているようです。
    アフターの後にまで質問したこともあり、塾から出てきたのが22時半という時もありました。

  7. 【11757】 投稿者: 鳩時計  (ID:VojUKmW0Ooc) 投稿日時:2004年 12月 27日 01:31

    皆さんの投稿を読んで、びっくり!
    うちも6年ですが、「算数入試頻出問題集」・・・もらっていません。
    まだ新しい方の教室なので、6年生は人数もそう多くないし、何か教室のほうで、お考えがおありなのでしょうかネ。。。
    でも、3周とか、一日8ページとかは、とてもできそうにないので、ココまで来たら、マ、いいか・・・という気もします?!(開き直り?)
    今は算数の授業では、色々な学校の入試過去問を、それこそアットランダムにしているようです。
    先生手書きの、ものすごく詳しい解説プリントが付いてきますが、うちに限って言えば、どこまで活用させていただいているのやら・・です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す