最終更新:

605
Comment

【6598188】【速報】日本学園が共学化し明治大学の系属校化!明治大学附属世田谷!

投稿者: 明治大学   (ID:DlEqTwVjMPY) 投稿日時:2021年 12月 24日 08:51

日本学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

「受験に向かう君の気持...

いよいよ明日から都内の中学入試が始まります。 日本学園でも、明日から受験生の...続きを読む

学校法人明治大学は12月23日(木)、学校法人日本学園と系列校化基本合意書を締結しました。基本合意書の主な内容は以下のとおりです。
(1)2026年4月1日から日本学園中学校・高等学校を本学の系列校とする。
(2)学校名を明治大学付属世田谷中学校・高等学校とする。
(3)系列校化と同時に男女共学校とする。
(4)明治大学への付属高等学校推薦入学試験による入学者の受け入れは2029年度からとする。

【本件経緯】
日本学園中学校・高等学校は1885年に東京英語学校として創立され、内閣総理大臣を務めた吉田茂氏をはじめ数々の著名人を輩出している伝統校です。教育方針として、「天才を創るよりも各人の天分を活かすこと」を掲げ、個性を尊重し人格教育に重きを置いています。これは、「『個』を強くする」を教育理念に掲げる本学と考え方が重なります。さらに本学とは10年ほど前から地域連携事業を通じて関係を築いており、系列校化することで一貫した高大連携教育を行い、早期から本学の教育理念に基づく教育を受けた多くの生徒を受け入れるため、学校法人日本学園との連携推進協議会を設置し、系列校化に向けて必要な事項について協議を行ってきました。
今後は、基本合意書に基づき、学校法人日本学園との系列校合同協議会を設置し、より詳細な内容を含む系列校協定書の締結に向けた協議を進めます。
また、既存の付属校とは異なる教育特色を打ち出すための方策や教員の教育力向上策、推薦制度の詳細、法人連携策など、2026年度の系列校開設に向けたより詳細な内容について継続的に協議を行っていきます。
※本学では、別法人の設置による付属校を系列校としています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6603861】 投稿者: 日本学園OB  (ID:lKks7K441yc) 投稿日時:2021年 12月 29日 21:36

    日本学園の伝統はそのまま明治大学付属世田谷へ受け継がれる。明治18年創設から136年の歴史があり多くの著名人を輩出している。

  2. 【6603872】 投稿者: 早稲田中みたいな位置付け  (ID:IYfC7hn/jMM) 投稿日時:2021年 12月 29日 21:48

    にしたら名門校OBも納得するし偏差値も明明より上がるかも

  3. 【6604020】 投稿者: なんとか平静を装い  (ID:1IhqKJEUlGQ) 投稿日時:2021年 12月 30日 03:43

    ①悔しさ、妬み爆発寸前のコメント

    ②うれしくてはじけちゃいそうなのをなんとかこらえてるコメント

    二分すると面白いですよ
    このスレッド

  4. 【6604039】 投稿者: メイ  (ID:tr5H4OZZ6Ts) 投稿日時:2021年 12月 30日 07:09

    日本学園のレベルよりも、そもそも何で都内に新たに付属校が必要なのか?既に3校もあれば十分ではなかったのか。
    神奈川なら生田もあるし、付属校を作るのも分かるけど。
    なんかお得な不動産M&Aみたいに思えてしまう。

  5. 【6604097】 投稿者: ↑  (ID:WXWDUohrZCo) 投稿日時:2021年 12月 30日 09:24

    ①の典型。

  6. 【6604277】 投稿者: 囲い込み  (ID:Ic24x5Y9.w2) 投稿日時:2021年 12月 30日 12:20

    不動産としても魅力的ですけど、シンプルに囲い込みの一環なのではないでしょうか。
    大学側も立地と昨今の附属校人気を鑑みているでしょうから。
    発表のタイミングがやけに早いのも人気復活で偏差値上昇を狙ってのことでしょう。
    数年もあれば四谷偏差値で50台はいきますから学生のレベルも担保されます。

  7. 【6604399】 投稿者: 和泉  (ID:DlPbOekriYk) 投稿日時:2021年 12月 30日 14:52

    明大関係者ですが、この系属校化計画は10年以上前から水面下で進んでいたように思います。明大との高大連携しかり、明八の教頭が日本学園の校長に就任したり(現校長は日学出身)、いま思えば着々と提携への準備をしていたのでしょうね。

    明治大学のマーケティング戦略には定評があるので、この計画も必ず両校に良い結果をもたらすものと期待しています。

  8. 【6604409】 投稿者: 日大付属史  (ID:PMn8LgQWXGg) 投稿日時:2021年 12月 30日 15:07

    大学の入学定員厳格化のねらいを知ってますか?都内私大は文科省に届け出た定員の20%や30%増以上に入学者を受け入れてきたけれど、これを10%以内にしないと補助金を出さないとしたことで、都市圏の大学生数を減らし、地方大学の少子化による倒産を減らそうとする狙いがある。そのため各私大は付属、係属、準付属、指定校、AO入試など一般受験以外の入学者割合を増加させ、入学者数を読み違えるリスクの大きい一般受験割合の減少を狙っている。明治はかつて日大と豊山中高の取り合い(当時は文系は明治の方が多少高かったが今ほど優位性はなく、理系は逆に歴史の古い日大の方が高くその他、芸術学部、医学部や歯学部、獣医学科、薬学科が充実していたからと言われている)に敗れてから付属校の増設はしておらず、明明や明中学園からの推薦枠などを増加させたが依然として一般入試比率は都内私大中最も高く、今回の日本学園の系列化は一般入試比率の引き下げ政策の一環と思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す