最終更新:

75
Comment

【5297524】繰り上げ合格

投稿者: さくら待ち男子   (ID:zYSQwWkrJSs) 投稿日時:2019年 02月 05日 15:32

本日、残念ながらご縁がなかったものです。

繰り上げ合格は、実際に有るのでしょうか。情報が無く、気持ちがモヤモヤしております。

どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7407891】 投稿者: ラッキー  (ID:9gysVdVCEcE) 投稿日時:2024年 02月 15日 23:00

    2020年あたりがピークで年々人気が落ちてきているみたいですね。

  2. 【7408493】 投稿者: ちょっと分析してみました  (ID:uaUOtrkBtLI) 投稿日時:2024年 02月 16日 17:21

    一般の双生児含む実質倍率は、男女合計で4.37です。
    市進の入試速報を見るとわかりますが、都立中高一貫の男女合計の実質倍率でこれを超えるのは、都立三鷹と区立九段のみ。
    九段は、都内公立中等教育で唯一男女合計枠になったので、それで人気が集まったのが高倍率の理由である事が明らか。
    なので、公立中等との比較では、まだまだ人気が高いと言えるのではないでしょうか。
    都立が先に男女合計枠になり、東附は最後まで男女別をやめないでしょうから、その時には「人気が落ちた」という状況になるでしょう。

    実際のところ、志願者数減は、
     過去問公開 → (対策)塾からの合格者増 → 入学難易度上昇 → ダメ元層離脱
    という流れでしょうね。
    以前は、何も対策しなくても受かる子が沢山いた(そもそも対策できなかった)でしょうが、今は余程の原石でもない限り、対策なしでは合格が難しい学校になってきました。
    くりあげくんを見ると、現時点で合計60人。ここにない大原と四谷大塚が昨年と同じ人数だと仮定すると、合計110人です。(昨年の合計は104人)
    重複や数少ない繰り上げもあるので、塾無しは今年は15人くらいでしょうか。


    このコメントを見る全ての方へ
    各塾が出している偏差値・・・・全くあてになりません。

    合格率80%となっている偏差値でも、全然80%じゃないです。
    推薦も一般も、偏差値以外の要素が合格率に影響してきます。
    偏差値だけで合格率80%と言える水準は、YN68くらいだと思います。(65の子が5人受けても、4人も受かるとは言えないだろう、という意味)
    でも、たしかにYN偏差値50でも、50%くらいは受かる確率がある。45でも50%くらいあるような感じ。(推薦なら面接、一般なら実技が凄い出来れば、これくらいの偏差値でも受かる)
    首都圏模試(適性検査)の偏差値70でも、志望者中1位になれません。(首都圏模試なので上の方はちゃんと偏差値出ないが、75くらいならYN65は超えるかと)

  3. 【7410837】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:4ahl1MaD5II) 投稿日時:2024年 02月 19日 12:44

    ご分析、同感です。
    受検倍率、近所の都立富士中が3.38倍ですので、東大附属・一般選抜の4.37倍は高いほうと言えるでしょうね。
    男女枠、都立では来年から廃止されるみたいですが、男女枠が無くなるとボーダーラインや男女比が変わるので、その点では東大附属のほうが受けやすいかな、とも思います。
    「偏差値、当てになりません」はおっしゃる通りです。推薦には面接、一般では実技という、偏差値では測定不能な科目があります。塾や模試が公表する偏差値はあくまで「受検資格」という感じで、お子さんの適性や校風を見極めながら受検するのが良いのではないでしょうか。

  4. 【7411024】 投稿者: ラッキー  (ID:9gysVdVCEcE) 投稿日時:2024年 02月 19日 17:20

    うちの子は6年生平均N47くらいです。
    今年は受検者数が少ないようでしたので合格いただけたのでしょう。
    本当にHNのとおりラッキーでした!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す