最終更新:

34
Comment

【4062288】附属中からの高校受験

投稿者: 悩む母   (ID:UteoyDKRRk6) 投稿日時:2016年 04月 04日 15:11

御縁を頂き、今春小5になる女児が立野でお世話になっています。

本人も楽しそうに学校に通っており、充実した毎日を送らせて頂き、親としてはとても感謝しています

まだまだ先のことだと思っていましたが、そろそろ、娘の進路についても考えていかないとと思っているのですいるのですが、内部進学の中受に関しても余り耳に入って来ず(ご存知の通り、中受については、学校側にお尋ねするのが憚られる校風ですし、対外的にも情報が十分公開されていません)少し心配になり、質問させていただきます。

中学在校生・ご卒業生の親御さんのお考え等お聞かせいただければとても参考になります。

※公立や私立に比べ、附属小は授業時間が少なく、長期休暇が長めであったり、午前授業が多いことから、十分な学力が身に付くかと心配をしまして、昨冬より、たまたま入室試験が合格だった受験塾に通わせています。

【中学受験について】
幸いにも塾での塾での学習もペースが掴め、偏差値では科目によって52~60程度、4科目では55程度は得点できる様になりました。期末に行われる学校の試験(年2度しかありませんが)でも、概ね8~9割はとって帰ってきています。恐らく、このままのペースを維持すれば、中学への進学は問題なかろうと思うのですが、中受時に外部を受験されるお子さんはどの位おられましたでしょうか?

【高校受験について】
我が家が最も頭を悩ませているのは、高校受験に関してです。本人の希望が最優先ですが、附属中からの高校受験の場合、女子の場合、所謂進学校への選択肢が限られ、かなりの激戦が予想されます。現在でも授業の折々に配られるふりかえりのプリントをきちんとやることが、中学でのレポートの土台づくりなのだと思いますし、調べて、まとめて、発表するという体験は、将来とても役立つものだと存じてはいるのですが、高校受験で難関に挑戦して残念ですと、進学先が限られてしまうことをとても危惧しております。

附属中からの高校進学実績、公式サイトでは学校名だけで、内訳の記載がありませんが、上位、中位のお子さんはどの様な進路を選ばれるのでしょう?

【中受か内進か】
高受での、進路が限られそうな場合、少しお勉強をがんばらせて、学附世田谷、市立南も考えてみようと思ってはいるのですが、やはり附属の教育方針は魅力です。私学最難関は今の様子では望み薄ですし、中堅私学であれば、公立に通わせてあげたいと思っています。同じ様にお考えになられ、内進を選ばれた親御さんのお考え、お聞かせ下さいますととても参考になります。

※ただ、これは親の心配なので、とても仲良く学校生活を送っているお友達との3年間を本人が希望すれば、塾通いは継続させ、高受の後押しをしてあげようとは思っております。


 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6668590】 投稿者: 在校生保護者  (ID:srfQzTcfMDE) 投稿日時:2022年 02月 12日 11:43

    私立高校についての推薦や内申点の優遇措置は一切無く、公立中と同じ土俵で勝負です。
    内申点が不利な分、上を目指すには実力勝負のオープン入試等で勝ち取るのみです。

  2. 【6668887】 投稿者: 匿名  (ID:hFXv2aLKYjk) 投稿日時:2022年 02月 12日 14:36

    私立高校への推薦、というのは大学受験の指定校推薦のようなものを想像されているのでしょうか。もしそうでしたら、こちらの学校にしても公立中学校にしてもないです。

    書かれている私立大学附属高校のうち何校かお話をうかがいましたが、受けるとすれば推薦入試かオープン(一般入試)となります。
    推薦入試は、出願に際し内申点の基準があるところが殆どだと思います。つまり、内申点が基準に達しなければ出願すらできません。また、推薦される=合格ではなく、残念になる場合もあることをご承知おきください。
    オープンは、公立高校など他の学校が第一志望の場合などでも日程が被らない限り受験できます。内申にかかわらず得点力のあるお子様でしたらこちらで合格します。

  3. 【6669187】 投稿者: 私立高校推薦は  (ID:sNQU7rleZnk) 投稿日時:2022年 02月 12日 17:30

    在校生保護者様

    教えてくださり、ありがとうございます。
    優遇などは、何も無いのですね。

    中学の多感な3年間を良い環境で過ごせるのは魅力で、授業が面白そうで環境も良さそうな御校を目指すか、
    授業は面白くなくても、高校受験を考えて公立で内申を取りやすくすべきか、悩んでしまいます。

    通われてる中で、そういう部分があっても、お子様や保護者様はこの学校へ進んで楽しんでおられますか?

  4. 【6669210】 投稿者: 私立高校推薦は  (ID:sNQU7rleZnk) 投稿日時:2022年 02月 12日 17:40

    匿名様

    教えてくださり、ありがとうございます。
    ご指摘の通り、指定校推薦のようなイメージでした。
    そういったものは無いのですね。勉強不足ですみません。
    仕組みが分かり、非常にありがたかったです。

    優秀な同級生と切磋琢磨して楽しく過ごして、オープンで実力勝負で高校へ行けるのが一番理想的なのですが、
    大学受験の重圧回避で、推薦で行けたらという保守的な気持ちも出てしまい、非常に迷っております。

    もし同じような検討のご経験がありましたら、どのようにご判断されたのかなど教えて頂けたら、大変ありがたいです。

  5. 【6670624】 投稿者: 匿名  (ID:LSyYuNDKX36) 投稿日時:2022年 02月 13日 14:31

    【高校受験・オープンについて】
    第一志望の高校が決まっていて、第二志望〜の私立を探す過程で書かれていた私立大学附属高校の数校でもお話をうかがいました。ですので、もし受験するならオープンで考えていました。(推薦の場合は私立オープンや国公立高校よりも前に試験があります。その学校が第一志望ならOKですが、第二志望〜もしくは内申が基準未満でしたらオープンのみとなります。)

    子の場合は大学附属のメリットより自分のやりたいことがどれだけできるかを優先していたので、その後説明会へ参加した別の私立高校(大学附属ではありません)をオープン受験しました。最終的には第一志望の高校に進学しています。
    私立大学附属高校についてはあまり参考にならず、ごめんなさい。

    【高校受験・併願について】
    また、分かりにくくなる可能性があるので昨日は書きませんでしたが、ほかに併願私立高校も受験しています。こちらは内申点で出願できる高校が決まります。
    併願の場合は、中学校と高校で話し合いをした上で出願します。こちらは出願できれば合格と考えて大丈夫です。もし附属中学校ではなく公立中学校へ行かれても同様です。(詳しくは神奈川県の高校受験塾などを検索されるともっとわかりやすく書いてあります)

    【附属中学校について】
    卒業後にFy(附属中学校のことです)ロスになるくらい授業は本当に楽しかった!と今でも言っていますし、TOFYをはじめ、プレゼンやレポートなどでまとめたりする力、思考を鍛えていただけたことは確実に役立っています。帰国生や附属小の子たちも多いので視野も広がり、人間関係や環境といった点はとても良かったです。
    高校受験は大変でしたが、学区の公立中学校へ進学された同級生保護者のお話を聞く限り「もし公立中学に進んでいたら内申がもっととれたのか?」というと、疑問が残ります。綺麗に整理・色分けしたノートはわが子には無理でしょうし、附属中学校では求められるものは高いものの、苦手なことでもレポートなど提出物などで本人なりの努力を見てもらえたのでは…とも感じたからです。
    公立中、附属中どちらに進まれることになってもメリット・デメリットはあると思います。附属中学校がすべての子に合うかといえばそうとも言えないので、お子様がメリット・デメリットを理解した上で検討されると良いかと思います。

  6. 【6672824】 投稿者: 私立高校推薦は  (ID:8t/bxujKeZE) 投稿日時:2022年 02月 14日 19:17

    匿名様

    ありがとうございます!
    丁寧に教えてくださり、本当に感謝しております。
    混乱していた部分も整理できました。
    学校の様子やご感想など、なかなか分からない部分も教えて頂き、本当にありがとうございました。

    良い面、悩ましい面、両方ふまえてよく考えてみたいと思います。

  7. 【6713532】 投稿者: 弘明寺近辺で附属中生の通う塾  (ID:1gl9g3eBDGM) 投稿日時:2022年 03月 17日 08:14

    附属小から来た生徒→臨海セミナー
    中学受験をした生徒→ハイステップ
    と聞きました。

    塾の実績はハイステップが臨海セミナーより上ですよね?
    つまり中学受験受験をした生徒の方が附属小から来た生徒より成績がいい、という傾向なのでしょうか?

  8. 【6714276】 投稿者: 匿名  (ID:tg5IwBX2ulQ) 投稿日時:2022年 03月 17日 19:07

    臨海セミナーには、附属小生を対象にした内部進学試験対策コースがありますので、それを受けた生徒が、そのまま臨海セミナーに通塾しているケースが多いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す