- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の保護者 (ID:bD4MnAZT98Y) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:18
来年、娘が聖ドミニコ中学校の受験を考えております。
昨年、説明会に参加させて頂き温かい雰囲気がとても気に入りました。
ただ、娘はとてもマイペースで行動がゆっくりなのですが、小学校から上がってこられた生徒さんの中に入れるかが心配です。実際、生徒さんの雰囲気はどのような感じなのでしょうか?
また、大学の進学先がとても良いですが、皆さん一般受験が多いのでしょうか?または推薦が多いのでしょうか?
-
【7161357】 投稿者: 通り道 (ID:IP9nwmH9KYk) 投稿日時:2023年 03月 28日 08:16
こちらの学校とは、全く接点はないのですが、
昨年、中学受験を終え都内の女子校に子供が
通っています。
楽しく通っていますが、もう一度受験生に戻れるなら、やっておけば良かったと思うことを書きます。
・志望校の選択
場所が遠い等の理由で、気に入っているけど
外している、受験する当時は幼なく、とても
遠い所まで行かせるのは不安という理由で志望校から外すのは後悔します。特にやりたいクラブ活動や部活動がある場合は一度、学校訪問したほうが良いです。行って見ると差ほど遠く感じない。近くても駅から15分歩くとか、ずっと坂道とか、そちらの方が大変です。個人的に駅から近い方がいいと思います。
・大学への進学
学校説明会では有名大学の指定校推薦枠がたくさんあるとか、盛んに言われますが進学実績を見たら、推薦枠の割に入学している人数が少なかったり、ゼロだったり推薦枠があるだけで必ず誰かが人数分推薦されるとはかぎらないので評定を確認したほうが良いです。6年先は変わっているかも知れないからと言って教えてくれない場合が多いですが。
・習熟度別授業
英語や数学を習熟度別に分けて指導してるなどと言って面倒身が良い学校だと思って入学したら、学校ではレベル別の授業をさらっと教えてテストをするだけ、成績が悪いと高校に上がれ無いこともあると言って脅しとも思える指導を先生がするだけ、塾に行って自力で学校の勉強についていくしかなくなる。レベルが高かろが低かろうが定期試験の結果で評価されるので習熟度の高いクラスになったら指定校推薦などは
自然と諦めてしまう。
自分の志望校にまっしぐらに集中したい気持ち、よく分かります。でも、娘はこの1年で、指定校推薦は運良く貰えればラッキーと考え一般受験で勝負する心構えです。
お子さんにとっても親子さんにとっても最善の受験が出来ることを昨年の受験生だった保護者の一人としてお祈り致します。 -
【7161602】 投稿者: 受験生の保護者 (ID:8U0iVjJx/4k) 投稿日時:2023年 03月 28日 12:45
通り道さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
確かに遠いからといって先に避けてしまっているところもあります。
そろそろ説明会も始まる時期になりますので、いろいろ見に行こうと思います。
経験された方のご意見は本当に参考になります。
来年の春、娘の笑顔の笑顔が見られるように私も寄り添っていきます。ありがとうございました。 -
-
【7172817】 投稿者: 在校生の母 (ID:dMBISHDa7ik) 投稿日時:2023年 04月 09日 01:10
面倒見がよい学校だと思います。
生活面の細かい指導の受け止め方はお子様の気質次第ですね。
少人数なので、最初は疎外感を感じるかもしれませんが、グループ活動や部活で仲良くなるチャンスはたくさんあると思います。
進学は、生徒一人ひとりの希望に沿って指導してくださるとのことですが、一般受験、各種推薦とも私大が中心、芸術系に進む方も多いです。
大学入試は多様化しているので、まずは基礎学力の定着、積極的な学校生活を送ることではないでしょうか。
親は推薦枠が多いと安心ですが、ご本人の進学希望先に推薦があるかはわかりませんので。
お嬢様と学校見学されることをお勧めします。 -
【7174251】 投稿者: 受験生の保護者 (ID:NNiuk8EjxLc) 投稿日時:2023年 04月 10日 13:59
在校生の母さん
ご返信ありがとうございます。
面倒見の良い学校を一番に考えております。
お話しを伺え良かったです。
マンモス校より少人数で先生が生徒一人一人を見て頂ける方がと思っておりますので、また近いうちに学校見学に行こうと思います。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 富士見のことならなん... 2023/06/07 23:06 現在中2の娘を持つ母です。 富士見のことでお聞きになりたい...
- 鷗友の魅力 2023/06/07 07:30 志望校の一つに考えています。 1日に御三家は厳しそうという...
- 今女子学院に在籍して... 2023/06/06 08:06 現在JGを目指している小6の母です。今女子学院に在籍しておら...
- 試験について特に部分... 2023/06/05 12:14 率直に書きます。失礼な部分があったらご容赦ください。 ...
- 小5秋から受験開始で間... 2023/06/05 07:27 はじめまして 小5秋に娘が突然受験をしたいと言い出し、家族...