- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: けいこ (ID:piBjoFyg/Pg) 投稿日時:2023年 09月 12日 10:24
卒業生保護者です。
グローバルクラスでした。校長先生をはじめ、概ね、穏やかな先生や生徒もおっとりした子が多く楽しい学生生活を過ごせましたがグローバルクラスを担当する高校の男性教諭があまりに酷かったです。
まず「高校教師なんて大学教授になる為のステップ」と生徒の前で言い高校教師という今の仕事をバカにする。
優秀な生徒はあからさまに贔屓、成績不良者の話は聞かない。
教室で、転校した生徒の悪口を言うなどなど。
娘もクラスメートも受験の相談に乗ってもらえず卒業まで受験相談は学年主任の先生にしていたそうです。
-
【7300660】 投稿者: M (ID:cT03hNt8i0.) 投稿日時:2023年 09月 12日 22:24
現在、中等部に居る者です。
ホントに先生の質が悪すぎて呆れる…
生徒も微妙w
外部受験して高等部へは更々行く気はございません 笑 -
【7300793】 投稿者: A (ID:DgpEY7kdi5E) 投稿日時:2023年 09月 13日 07:59
教員の質が最低レベルなのは本当のことです。
クラスの生徒全員が校長室に行って、教員を変えて欲しいと頼みに行ったこともありました。結局は変えてもらうことはできず、学年が変わるまでの学期末まで教えて続けてました。
授業中も騒がしく、毎日が苦痛でした。
担任の先生が個人情報を漏洩させるようなこともありました。
お父さんがいない家の子だからなど複数の生徒に言っていたそうです。
その子は学校に来づらくなり辞めてしまいました。
スレ主さんの学年主任がいい先生で良かったですね。
私の時の学年学年主任は、インスタで学校の悪口を書いたり、食べ歩きの写真やネイルサロンの写真を毎日インスタにあげているような先生で人としと信用できるような人ではありませんでした。
入学早々に暴力事件もあり、加害者はなんの咎めもなく卒業していきました。 -
-
【7310997】 投稿者: Hatena (ID:.4eyBotx/B6) 投稿日時:2023年 09月 30日 00:48
そのグローバル担当の男の先生って細身のそっけない感じの人ですか?
いや高校教師は高校教師ですから大学教授へのステップではないよ〜
大学教授はまた別にステップがありますから
まぁ私は詳しくないので言及はここまでにしておきます。 -
【7329913】 投稿者: 中三生の親 (ID:mC0WDUUqY5w) 投稿日時:2023年 10月 30日 08:22
中学受験を意識せず6年制まで来てしまったため、進学校は選択できない状態で和洋九段様を帰国子女受験しました。
アジア系の英語の先生が試験担当教諭でした。ほぼ米語ネイティブな娘の感想は「あの先生、英語が少し変」でした。
最終的に娘はIBの共学校へ入学しましたが、他校に比しても先生の質、学校の一般職員の質も生徒や父兄に対し進学校より横柄で、入れてやる、預かってやると言うスタンスが見え隠れし、少し違和感を感じ取りました。
また、過去のインターエデュ掲示板を見ていても、父兄の方にも多少難を感じ、もう少し調べて挑んだら受験すらしなかったのかなと今は思います。
学校も、父兄の方のエデュケーションSNS利用は少し制限を願い出た方がいいかもしれません。
私は江戸川女子でしたは、高校時代の和洋九段の印象は少なくとも中堅以上の学校と言う印象でした。
また私の4友人が和洋九段卒業生で、非常に印象が良かっただけに少し残念な現状を感じます。
追伸
今、首都圏模試の偏差値表を確認しました。
和洋九段や私の母校に限らず女子高全般、私の時代とはかなりポジションが変わって居て改めてため息が出ます。
また、その中でも校名は伏せますがとても学力レベルの低かった学校が、それでもポジションを上げている例もあり、押しなべてと言う訳でもないなと聞き取れます。
しかし、和洋九段は娘の受験時より2ポイントほど偏差値を落としている感があります。
頑張って欲しいです。 -
【7332537】 投稿者: その通り (ID:IsspbtRnoEc) 投稿日時:2023年 11月 03日 09:56
学校の一般職員の質も生徒や父兄に対し進学校より横柄で、入れてやる、預かってやると言うスタンスが見え隠れし、少し違和感を感じ取りました。
本当にその通りだと思います。
入学したら、学校に協力するのは当たりまえ保護者の意見なんで聞く必要すら感じない無神経さです。
定員割れなので、生徒の写真を使って宣伝するのは当たり前です。
そのくせ、体育祭や学園祭に写真撮影は厳しく制限します。
保護者に挨拶をしないような女性教員が上に立っているので、学園祭でもそっくり返って足を投げ出して座っている生徒に注意もしません。
昔の評判で滑り止め校にすると後悔します。
30年前とは全く違う学校です。
電車の中のマナーの悪さも噂通りです。
進学実績は合格実績過去3年間をまとめて書いているので、騙されないようにしましょう。
グローバルクラスは中1から退学する生徒がいます。
と学年途中でも、高校に入ってからでも退学者は多いです。
よくお調べになって、在校生の保護者などから直接情報を仕入れてから判断してください。