最終更新:

796
Comment

【6745581】誕生、芝国際中高

投稿者: 類似名称   (ID:5qLwpgmDC3Y) 投稿日時:2022年 04月 16日 09:26

港区の東京女子学園が、2023年より共学化して芝国際という名称に変更するそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「芝国際中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 32 / 100

  1. 【7096920】 投稿者: よく分からんが  (ID:npLPjsNsGMs) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:02

    去年までは定員割れの女子校。確か一桁の学年も。

    コンサルが入って生まれ変わったとは言え、今年突然「熱望」の人たちが沸き上がるもんなんだ?

  2. 【7096933】 投稿者: やっぱり  (ID:riWLyEoXzho) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:08

    学校名のネーミングと宣伝がとにかく上手だったよね。
    多くの人がまんまと飛びついてしまった。
    今後もこういうリニューアル校がどんどん出てくると思うよ。

  3. 【7096934】 投稿者: イミフ  (ID:AFg/NhGXqrQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:10

    本当に不思議。
    まともな親だったらこんなところに子供を預けようとか思わないよ。しかも、貴重な2/1を使ってまで。
    入ったとして、学校生活どうするんだろ。上級生(と言えるのかどうかも知らんけど)は学年数人ずつ。行事も部活も難しい。
    そんなの、この騒動の前からわかっていた話。

  4. 【7096937】 投稿者: 新築ビル  (ID:FkJaBsvs.8.) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:14

    女子校から共学、教育内容刷新、優秀な講師陣に加え、最新鋭新築校舎はかなり魅力的です!

  5. 【7096941】 投稿者: ?  (ID:A7KJ7EM7uOQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:19

    スライドがある制度の温情の方が価値あるのでは
    表面的すぎ

  6. 【7096955】 投稿者: ドク  (ID:6Rhujvr1uUk) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:29

    伝統も実績もない新設校。
    HPや説明会、宣伝費を受け取って教育関係者が書いた記事など、美辞麗句を並べた「絵に描いた餅」を信じて盲信した親。人生で一回しか食べられない「餅」なら、実績充分の老舗の餅を子供に食べさせたい。メディアに洗脳されやすい親なんだろう。メディアで出た新店に何時間も行列するタイプだろう。

    しかも、1日AMのII類の募集定員5名に398名の出願。まともな親ならそもそも出願しないし、したとしても過去の入試結果情報も参考にできないこの出願状況。回避するわ。

    そんなに素晴らしい、子供ファーストの新たなコンセプトの学校だったら、こんな少数定員の入試を何度も繰り返さないだろう。明らかに受験料目当ての「お金」ファーストの学校。

  7. 【7096956】 投稿者: ドク  (ID:6Rhujvr1uUk) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:30

    絵に描いた餅に気付け

  8. 【7096959】 投稿者: その人は  (ID:AFg/NhGXqrQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:34

    褒め殺しじゃないか?
    そうじゃないなら火に油を注ぐ無能広報担当。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す