最終更新:

400
Comment

【1090777】日本橋女学館中学校について

投稿者: 小5母   (ID:G2UXfal9PXw) 投稿日時:2008年 11月 14日 11:57

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

日本橋女学館中学校は、あまり存在を知られていないのか、ネットで情報を探してもなかなか出てきません。
こちらの学校には、難関大学進学クラスがあり、6年一貫で難関大学進学を目指すようですが、実際のところ、進学できる可能性はあるのでしょうか。
言い方は大変失礼ではあると思いますが、中学入試の偏差値は、決して高いとはいえません。その後の6年でそこまで偏差値をUPさせる技量がある先生方がたくさんいらっしゃるのでしょうか。
それとも、やはり、通塾でカバーしないとならないのでしょうか。

橋女についてはもちろんのこと、現在、難関大学進学クラスに通われている方の保護者の方がいらしたら、学校の勉強量等お教えいただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2366952】 投稿者: 浅草橋  (ID:hc7g/7eXnro) 投稿日時:2011年 12月 26日 07:15

    完全部外者です。

    でも総武線沿線住民です。

    中学受験はしましたが
    申し訳ない!
    子供のレベルが違いすぎ
    こちらの学校など考えもつかなかったし
    中学も募集していたなんて気づきませんでした。

    小学校も受験率が高かったですが
    こちらの学校に進学する人、全くいませんし。

    そうか~さまとあすなろさまのあまりにも
    学校絶賛のご意見がものすごーく気持ち悪く
    不自然に感じるだけです。
    教師の方なのでは?とまで思ってしまいます。

    いやいや、私の地域では
    語り草になっていますよ。
    どちらにお住まいですか?

    あっ、こんな学校があることも知らない方が多いのかも・・・。

    宣伝ご苦労様です!!!

  2. 【2367419】 投稿者: 今井遥さん  (ID:xgEGjodyIaE) 投稿日時:2011年 12月 26日 18:32

    昨日のスケートは見事でしたね。
    次世代のエースとしての資質は十分と感じました。

    演技前には「日本橋女学館」所属と紹介されてました。

    フィギュアの選手は多いのでしょうか?

  3. 【2367759】 投稿者: いくら匿名でも・・・  (ID:pE9SjOdTcrY) 投稿日時:2011年 12月 27日 06:46

    浅草橋さん

    いくら匿名のスレッドだからと言って許されることではありません。
    そこを目指し、そこで楽しく過ごしている学生さんがいらっしゃることに
    思いを馳せて下さい。
    過去のこと、それもあなたが持っていた印象など、今の学生さんには何の関係もありません。
    通りすがりですが、あまりのマナーの悪さに怒りを覚えました。

  4. 【2367772】 投稿者: 浅草橋  (ID:hc7g/7eXnro) 投稿日時:2011年 12月 27日 07:40

    そうですかね?

    過去のことも自覚されて
    これからの学校を作っていこうというのならわかりますけど
    過去のことはなかったことのようにして
    こんないい学校よ!とか
    出来る子がおおいのよ!なんて
    変に絶賛されているのを見ると
    ちょっとおかしいと思いますけど。

    ちがいますか?

    今の生徒さんには関係ないのでしょうか?

    ちゃんとした学校の歴史ですよ!

  5. 【2368298】 投稿者: そうか~。  (ID:Kh0bs5lSuX.) 投稿日時:2011年 12月 27日 20:04

    いくら匿名でも・・・様
     
    初めまして。やはり、普通ではないようにご覧になれましたか。浅草橋さん(「浅草橋」を名乗ってほしくないのですが)は無視するしかないと思っております。

    何か異常なまでの執着心のようなものを感じ、何か病んでいらっしゃるのかな~なんて思っておりました。客観的なご意見をうかがえてありがとうございました。

    荒れていた学校が立ち直ったことは他校さんでもよく聞きます。それが「ちゃんとした歴史」と言い切れる方がもうここに書き込まないことを願うばかりです。

  6. 【2368549】 投稿者: 日本橋  (ID:xgEGjodyIaE) 投稿日時:2011年 12月 28日 04:34

    >過去のことも自覚されて
    これからの学校を作っていこうというのならわかりますけど
    過去のことはなかったことのようにして
    こんないい学校よ!とか....


    今通っている子供達がなぜ過去のイメージを自覚する必要があるのでしょうか?
    それこそ余計なお節介だと思いますよ。

    浅草橋さんがよそ様の学校を気にする必要もないと思いますけど!

    私にとっては最近知った学校ですが、興味を持って観察しています。

  7. 【2375595】 投稿者: 保護者  (ID:CyIJduPUEX6) 投稿日時:2012年 01月 06日 20:17

    この学校はやめたほうがいいと私は思います。
    娘を入れてしまい本当に後悔しています。
    こんなに少人数なのにも関わらず、
    明らかに酷いいじめで、中学2年各クラス一人ずつ辞めました。
    言い訳するかもしれませんが、
    信じられないのであれば、教頭に聞けば分かります。
    学校を大絶賛する方もおられますが、私のように思っている保護者も
    少なくないのも事実です。
    保護者間の温度差が、激しすぎる学校でもあります。

    掛け替えの無い大切なお子様だと思いますので、
    これ以上犠牲者を作らないためにも、
    またうちのように失敗しない事を願いながら、
    本当の意見を書かせて頂きました。

  8. 【2375646】 投稿者: 浅草橋  (ID:0tIxraEUup.) 投稿日時:2012年 01月 06日 21:21

    そうですかね。

    この学校を大絶賛されている方々の方が
    異常なまでのこの学校に対する執着心があるのでは?

    おかしいですよ、保護者か学校関係者かは知りませんが。

    宣伝としか思えませんね。

    よーく考えた方がよろしいのではと
    意見を言わせていただいています。

    まさか定員割れはしてないですよね?
    そんな素晴らしい学校なんですもの。
    先生も優秀なんですよね?
    素晴らしくできるお子さんがいるのですもの。

    もうそろそろ本当のことを書かれた方がいいのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す