最終更新:

36
Comment

【1311066】日本橋女学館 クラブ活動について

投稿者: ふらん   (ID:kX6b0bZ7DDA) 投稿日時:2009年 05月 31日 15:50

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

6年生女児の母親です。
日本橋女学館のバドミントン部に入部したい!!と本人の希望があり受験予定です。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
①バドミントン部は強豪ですが、部員は何人くらいいるのでしょうか?
  また、経験が浅いのですが、入部はできるのでしょうか?
②難関大クラス希望ですが、部活動の活動に制限はあるのでしょうか?
③在校生の保護者の方、学校についてまた、受験準備についてなんでも結構ですので書き込みお願い致します。

                                      以上 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1433144】 投稿者: ふらん  (ID:jhE.iS35/pA) 投稿日時:2009年 09月 18日 09:50

    ジャスミン様
    早速回答ありがとうございました♪
    そんなに心配することもないんですよね(笑)公立と違い学校を選択できる状況下に置かれると
    ついつい欲張りになってしまうみたいで・・・
    子供は順応していくでしょうし、将来のことを思えばそうしなければならないですよね。反省です。
    ジャスミン様とお嬢様の親子の距離感とても心地よく感じられます。
    それから言葉が足りなかったのでごめんなさい。
    参加型授業は変わらずの様です。学習の進度が予習型だということで、小学生の時は大半の子供が
    復習型で学習していると思うので、いきなりそういった学習についてゆけるのかが心配だったもので・・・
    宿題内容などが少しずつ予習になってくるんでしょうね・・・

    またまた質問してもよいでしょうか?
    入試に関することですが、過去問が2年分しか戴けませんでした。
    問題量も少ないのであまり何度も解かせても回答を暗記してしまいそうですので、
    まだやらせていません。ジャスミン様のお宅はこの時期からどのような対策をされていましたか?
    またお時間ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  2. 【1433506】 投稿者: ジャスミン  (ID:ygB9FHWIeI2) 投稿日時:2009年 09月 18日 14:24

    こんにちは。連休前ですが、受験生がいらっしゃると、お休みと言うわけにもいかないのでしょうか。今年は、インフルエンザ騒ぎで、きっといろいろご心配も多いと思います。お母様もお体に気をつけてくださいね。
     さて、過去問ですね。
     うちの場合は、第一志望校の問題を中心にやっていました。
     週末、試験と同じ所要時間でまず解かせ、丸つけを私がやりました(平日は、塾の問題をやっていましたので、週末だけ過去問の日。1日のうちに4科はやりきれなかったので、土曜日に2科、日曜日に2科です)。
     過去問は同じものを2回もやれば十分です。
     過去問というのは、暗記しても無駄だということを教えてあげてください。過去問は、もう出題されたものなので、逆を言えば、もう絶対に同じものは出ないんですもん。
     えーと。問題を説いた後は、解答と解説を、同じくらい時間をかけてやりました。子どもはあんまり熱心じゃなかったですけど(ToT)/~~~
     できなかった問題は「今、できなくてよかった。本番じゃないんだから」と言い、できた問題は「よくわかったね」と言いました。自分の経験(高校受験、大学受験)で言うと、案外、できた問題のほうが本番の時わからなくなっていたので、その話もしました。
    「練習と試合が違うように、練習でいっぱい恥をかいたほうがいいんだよ」と話しました。娘は一応、納得してたみたいですけど…心底は、わかりませんねえ・・。

  3. 【1434164】 投稿者: ジャスミン  (ID:ygB9FHWIeI2) 投稿日時:2009年 09月 18日 23:56

    す、すみません。なんとなく、先ほどの自分のレスの内容がひとりよがりだった気がしています。連投、お許しください。
    ・過去問1回目/試験時間と同じ所要時間で解く。脇で見守っていました。終了後、試験を受ける上での欠点(消しゴムを落とした時に気をつけなきゃいけないこと、とか、つまんないことも話して聞かせました)。
    ・解答と解説/同じ日に(忘れないうちに)解答を見直しながら解説。まちがった個所は「今はどんどん間違えておいた方がいいんだよ。本番の前に間違えておいてよかったね。間違えたところって、印象に残るから、試験の時はばっちりできるよ」と励ます。できたところは「よかったね」くらい。
    ・過去問2回目/時間配分を教える。必ず見直しの時間を取るようにさせました。試験時間と同じ所要時間で解くことは、同じにしました。若干、緊張感が足りない気がしましたけど・・・
    ・解答と解説/2回目は子ども自身に採点させました。1回目と見比べました。
                    *
    1月の説明会は、役に立つと思います。「出そうな問題」を、実際に子どもに解かせるはずです。その日のうちに解説もしてくれるし。
     親は、子どもの「やる気のコーディネーター」と「保健室の先生」みたいなもんだと思います。気を抜かず、でも緊張しすぎず、試験を楽しんでください。

  4. 【1447594】 投稿者: ミントティー  (ID:QDtmmF11epI) 投稿日時:2009年 09月 30日 20:53

    ふらん様

    今日初めて拝見致しました。ご質問について、解る範囲でお答えしたいと思います。


    ①バドミントン部は(高校3年生6名が引退となりますので)現在は高校生9名、中学生13名の計22名です。もちろん経験問わず入部歓迎です。もし宜しければ、是非、練習にいらしてみてください。雰囲気が良く解ると思います。中学生と高校生みんなで練習しています、経験の浅いお子さんには高校生の先輩が基礎打ちから優しく教えてくれます。

    高校でのインターハイ優勝を目標に置き、中学生はまず区大会、ブロック大会、都大会、関東大会、全国中学生大会と、少しずつ上の大会へ進める様に、目標を持って日々練習しています。
    学校の顧問の先生へご連絡して、練習日程などを伺ってください。よく色々なお子さんが練習にいらしてるみたいです。


    ②難関大クラスでも部活は出来ますが、もしかしたら練習時間が多少短くなるかもしれません。進学クラスより授業・補講時間や宿題等が多くなるのはやむを得ないですから。
    ただ、授業でも部活でも同じ事が言えますが、その時間にいかに集中して出来るか、やろうとするか、の姿勢が、半年後、一年後に結果となって表れてきます。

    どちらをメインに頑張りたいか、子供本人の気持ちや考えが一番ですが、親としても気を揉むところだと思います。ある程度のレベルの大学を考えると難関大クラス、と思ってしまうかと思いますが、実は、それ以外のクラスでも意外と道が開けたりします。普通に、何にでも真面目に取り組んでいると良いお話も頂けたり・・・もちろん部活で結果を出した子は別に推薦枠もあるみたいです。
    部活でいうと中学の3年間は大きいです。もしバドミントンをもうちょっと頑張りたいという事でしたら、進学コースで両立していって、高校のコース選択の時点で、更にバリバリで続けるか、改めて特進(難関大)コースを選ぶか、という選択肢もあります。


    ③家は塾など無縁でしたので、入学説明会の模擬試験の時に、初めて問題用紙とは別に解答用紙が有るというのを知ったという有様でしたが(笑)小学校では良く学び、良く遊び、が結果的に集中力を養えたのかと・・・解らない問題はほとんど無かったと申しておりましたが、点数は教えて貰えないので本当のところは判りませんが。
    幾つか検討した中で家からは一番遠い学校でしたが、雰囲気が一番良かったからここへ行きたい、と子供本人の希望で決めました。
    こじんまりした学校ですが、習熟度別に肌理細やかな授業があったり(レベルによって時々入れ替わったりする子も居ます)、家では縁遠くなってしまった伝統行事、学年ごとの体験旅行、ちょっとした事にでも親身になって相談に乗ってくださる先生方、クラス始め校内の生徒みんながいつも和気藹々しているなどなど、自主自立を一番成長させる大切な6年間・・・この学校を選んで本当に良かったなぁと毎年感じます。


    ちょっと脱線してしまいましたが、参考になれば嬉しいです。
    家が入った時、バドミントン部は特に成績優秀、品行方正で皆さんの模範とならなければいけないと言われましたのをひたすら守っています。時々元気過ぎて脱線してしまう事が玉に瑕ですが、代々の素晴らしい先輩方から受け継いだ善い伝統を、みんなで模範となり繋げていってもらいたいと、楽しみながら見守っています。         ~お待ちしています~

  5. 【1456717】 投稿者: れたスイート  (ID:UOBLcwV/oqk) 投稿日時:2009年 10月 07日 13:03

    私も本校を卒業した者ですが
    通塾せずに難進に入学した方がいた人がいても
    個人能力の為ではなく、学館大や高校を繋ぐ資金援助の為
    受け入れたかもしれません。あとは娘さんの実力次第だと思います。

    ところ変わって日本橋女学館では主にスポーツを支援しているようですが
    茶道や書道、筝曲等文化系有っても中々力を加えないと言うのが難であります。
    もし、礼儀作法をお勧めしたいのであれば他校を薦めてみては如何でしょうか?

  6. 【1477179】 投稿者: ふらん  (ID:jhE.iS35/pA) 投稿日時:2009年 10月 23日 09:30

    PCの調子が悪くご無沙汰してしまいました。レスくださった方有難うございます。
    ◇ジャスミン様◇
    いつも有難うございます。親は、子どもの「やる気のコーディネーター」と「保健室の先生」という言葉とっても気が楽になりました。過去問はとりあえず、チャレンジ校のみさせてみました。(本人的には日本橋1本で行きたいと言っているのですが・・・)焦らずまだ残っている単元をじっくり取り組ませようと思います。入試が近くなるに連れ心配事が増えてきます。失礼があるかと思いますが受験生の母の目ということでお許しください。のんびりした公立中に通っていた私は新しい校舎(校庭も無いので)すこし息が詰まるのでは?と心配にもなりました。お嬢様のご様子はいかがですか?また、オープンキャンパスに行かせていただいた時に初めて拝見する先生方ばかりでしたが、何度も伺っている説明会でお話されている先生方との温度差を感じました。入試対策をしているフロント側とあまりに違うので(授業も拝見しましたが)少し心配になりました。そうは言っても逆に塾の講師みたいだとそれはそれで心配になるのだと思いますが、先生方にご様子などまた、お時間があれば教えてください。
    文化祭にもお邪魔させていただきます。また、質問させてください。

  7. 【1477236】 投稿者: ふらん  (ID:jhE.iS35/pA) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:07

    ◇ミントティー様◇
    はじめまして。沢山の情報と温かいお言葉有難うございました。
    娘に話しましたら『行きた~い!!でも1年以上お休みしてるから(通塾とチームの両立を代表の方に拒否されてしまったので・・・)下手になってるから・・・』と心配な様子でした。同じ空気を吸わせていただけるだけでも娘のモチベーションは上がるとは思うのですが・・・しばらく受験勉強の合間にランニングと素振りとフットワークだけでもさせてから冬休みにでも、お邪魔させていただけるか伺ってみようと思います。すっかり太ってしまってそろそろ体を戻していかないとバドどころでは無い感じですので・・・。なんでもいいよ~が口癖の娘がこちらへ入学してバドをやることだけは、かたくなに意思を通しています。また、難進クラスでバドを両立させることに意義があるらしく(親が洗脳してしまったようで・・・)意思は固いです。2年弱のバド歴の上、実力を考えると(市内・地区の大会でも2~3回戦止まりでしたので)お邪魔になるのでは?また、通学時間も1時間半近くかかりますので心配しております。しかし、ここまで娘が、こだわったのは初めてのことですのでやらせてやろうと思いました。
    質問させていただきます。お時間があるときで結構ですのでわかる範囲で教えてくださると助かります。
    ①練習日は?(朝練・平日/休日/長期休暇の際の練習)
    ②合宿は?
    ③中学生の内、初心者・初級者の人数
    ④難進クラスのバドミントン部の在籍者の人数
    有難うございました。

  8. 【1477248】 投稿者: ふらん  (ID:jhE.iS35/pA) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:12

    ◇れたスイート様◇
    レスありがとうございます。
    通塾せずに難進に入学した方がいた人がいても
    個人能力の為ではなく、学館大や高校を繋ぐ資金援助の為
    受け入れたかもしれません。とはどういう事なのでしょうか?
    そのまま学館大へ推薦入学⇒学納金(収入)ということなのでしょうか?
    れたスイート様は卒業生とのことですが、良かった点、不満だった点などありましたら
    教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す