最終更新:

21
Comment

【1292710】学費

投稿者: 5年男子   (ID:hzskHUxq6Mg) 投稿日時:2009年 05月 17日 17:25

高校の授業料を見ると かなり高いような気がするのですが、

他の学校から比べて、やはり高めなのでしょうか?

年間どれぐらいかかるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1417786】 投稿者: ↑確定的なことは言えませんが  (ID:M3/KJnrXwHs) 投稿日時:2009年 09月 05日 11:08

    中学を小人数にしているのは、普通部への対抗策でしょうかね。確か1年は1クラス24人、2,3年は1クラス40人ですから。

    1学年480人の高等学院のクラスを小さくするのは物理的に難しいでしょうね。あり得るとしたら、50人×12クラス=600人を、40人×12クラス=480人程度まででしょうね。

  2. 【1420148】 投稿者: 高2親  (ID:qePl7e1/k/k) 投稿日時:2009年 09月 07日 15:13

    普通部への対抗策というのは、そうかもしれませんね。
    でも高校で50人を40人にはしないでしょう。
    教室は確かに12クラス分あるかもしれませんが、そんなに教員を増やさないと思います。
    今だって高2は人数多くて、実際には54人前後ですよ。
    480÷50は割りきれませんから、せいぜい480人÷10クラスで48人程度かな、と思ったんですが。
    そこに留年組が落ちてきて、やっぱり1クラス50人という計算。

  3. 【1421024】 投稿者: 実るほど頭を垂れる稲穂かな  (ID:p6H1hNkbU5g) 投稿日時:2009年 09月 08日 10:29

    10万円/月の学費は授業料、施設費他全て込みの数字なんでしょうか。実は・・・・がありそうですが。
    早稲田大学は地方の優秀な中高校生の囲い込みを狙って、佐賀県と大阪府に系属校を設立してます。
    他に、北海道でも設立の動きがあるやに聞いています。
    全国規模で学生を確保する為には、校舎の建て替え、寮の建設、優秀な先生の確保等、物入りです。かかった費用を学費に上乗せして生徒を募集するには地方では限界があります。
    摂稜が良い例です。
    関東の人間なら・・・と踏んだ理事会の思惑が見え隠れします。
    政経+法学部≒220名以内という枠があるにも係わらず、学院に入ってしまえば、なんとかなる、
    その為であれば学費はいくらでも・・・と考える人向けの学校になってしまいました。
    本当にそれで良いんでしょうか?

  4. 【1421719】 投稿者: ↑学校法人別ですから  (ID:I2XUtfG2ptA) 投稿日時:2009年 09月 08日 21:10

    附属校である高等学院と本庄高等学院は早稲田大学と同じ学校法人ですが、係属校である早稲田実業、大阪の早稲田摂陵、早稲田佐賀などは学校法人が別です。なので、これら係属校の分の費用を学院に上乗せするということは考えにくいと思います。

    やはり、上石神井キャンパス全体のキャパシティが1,800人と変わらない中で(=高校の定員を削減して中学に回す)中学を作らなければならないこと、中学の1クラスの人数が30人と小さいこと、などが、学費が高くなってしまった理由でしょう。

    でも、例えば教育学部に新しい校舎を建てたからってその分値上げしたりはしないですから、いちいち学院にしわ寄せしないでほしいものです。まあ、慶應の附属校とは、ほぼ変わらない水準ということで、ギリギリ許容範囲というところでしょうか。

    「実は・・・・がありそうですが。 」は寄付とおっしゃりたいのだと推察しましたが、寄付は任意ですし入学選考には影響しませんから、気にしなくて良いのでは?

  5. 【1504862】 投稿者: ため息…  (ID:Q4arO2HXwW.) 投稿日時:2009年 11月 13日 22:17

    今年高校受験の息子と高等学院の学校説明会に参加してきました。

    高校では一般入試320人自己推薦入試160名(昨年まで400名と200名)に減ったわけですが、クラス数は同じらしく、よって1クラス40名となるようです。
    その説明の後に、1クラスの生徒数が減ってもクラス数が変わらないため、来年度から授業料が2割増しくらいになる予定と言っていました。

    中学入試の方は高等学院の附属中学が出来てチャンスが増して朗報だと思うのですが、我が家のように高校入試から学院と考えていたものにとっては、募集は減るわ学費は上がるわで踏んだり蹴ったりです。

    何とか、学院か都立のトップ校に合格してもらいたいものです。

  6. 【5321253】 投稿者: 2019年  (ID:57oyzqp.6NU) 投稿日時:2019年 02月 18日 01:33

    我が家は、最初は早中→駒東→海城→早大学院と志望が変わり、なんとか学院でお世話になることで落ち着きました。学費が高いため最初志望からはずしていましたが、説明会と学習発表会で実際に学校を見たら本人が、学院しか行かないと言い出し3か月の学院対策で合格しました。6年間の塾代がかからないこと、親の付き合いにお金がかからないこと、家から近く定期代も安い。制服代も安め、寄附金も普通なので喜んでいます。11月の志望変更のため、子供に最早く勧めてくれと言われました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す