最終更新:

40
Comment

【3163085】塾選び

投稿者: にこまま   (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 01日 16:47

塾選びについて教えてください。
現在小3の子どもがおります。来年2月からの通塾を希望しています。

茨城か千葉辺りの私立を希望しております。茨城なら江戸取が第一候補です。

徒歩圏内に茨進があります。また電車で20分くらいの所に日能研があります。

どちら塾がよいか決めかねております。親的には日能研の説明がとてもよかったのですが、子どもは体験と無料テストをしたのち行きたくないと…。入塾テストは合格したのですが。

茨進は近いから行ってもよいそうです。こちらは体験しておりません。

本人は勉強嫌いで、集中力にもムラがあります。なので受験させるのも難しいかもしれません。

集団で楽しいと思える勉強をしてくれる塾、宿題の量など本人の様子をみて計画、アドバイスしてくれる塾がいいのですが、モチベーションをあげるにはどちらがよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3167514】 投稿者: にこまま  (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 06日 06:23

    江戸取生の母様

    こちらこそありがとうございました。
    今日ある塾の説明会に行って来たのですが、6年生の子達が集中して自主学習している姿を目のあたりにし、改めて受験の厳しさを実感しました。

    我が子もあと3年生もするとこんなに追われるように勉強するのでしょうね。そう考えたら、江戸取生の母様のおっしゃるように、今のゆったりした生活を大切に、今できることを楽しみながら学んでいきたいと思いました。

    本当にありがとうございました

  2. 【3167520】 投稿者: にこまま  (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 06日 06:35

    りい様

    現役江戸取生の方からのアドバイス、とても参考になりました。

    どちらの塾にも通われたことがあるとのこと、厳しい受験を乗り越えて、すばらしい学校で学ばれているのですね。本当に尊敬します。

    こちらはひたちの牛久ではないのですが、同じ県南在住です。茨進のカリキュラムも息子には大変そうだと思っていたのですが、日能研はもっと大変そうですね。拘束時間が長いのは、それだけ熱心にみてくださるということで、親からするととてもありがたいですが、息子の性格ですと少々厳しいかもしれません。

    茨進は入塾テストがあるのでしょうか。子どもの様子をお話したら、その性格が四年生まで続いたら受験は厳しいかもしれないと言われてしまい落ち込んでいます。

    一年間待って5年生から入塾するか、新四年生クラスがスタートしたら、いろいろな塾を体験してみたらどうかともアドバイスをいただきました。

    茨進も入塾前にテストや本人とも面談をするのかと疑問に思ってしまいました。

    ただやはり入塾するなら茨進かなと思うようになりました。近くのところをもう何件か見てみたいと思います。

    お忙しいのにアドバイスいただき、ありがとうございました。

  3. 【3167629】 投稿者: 市進経験者  (ID:oOuM0Bm1w8A) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:01

    普通の男児は、中学受験に向いていないのでは(笑)?!
    だって、遊びたいですし、ずっと勉強なんて、なかなかしませんもの。

    ただ、うちの子は、塾、勉強は嫌いではなかったので、何とか続きましたが、友達と遊びたくて遊びたくて、
    結局、最後の最後まで、お友達と遊んでいましたよ。
    我慢して家にいても勉強するような子ではありませんでしたので、みんなと遊んでからの勉強でした。

    そして、読書も嫌い、記述も嫌いなので、国語大嫌いで、記述型の国語なんて・・・。
    ただ、江戸取の過去問は、市進の勉強をきっちりしていれば、何とかなる感じの記述でしたので、
    取り組みやすかったです。

    日能研から市進へ、5年生ぐらいからちょこちょこ移ってきました。
    塾の日数が多く、時間も長いからと、子供が聞いてきました。

    そして、今、下の子が日能研の無料模試を受けながら、将来の受験を少しずつ考えているわけですが・・・。
    今のところ江戸取第一希望で、市進でいいかと思っているのですが、女の子なので違う路線もと思いながら・・・。
    日能研のテキストを見ると、市進でのテキストよりすごく難しく感じます。
    日能研の方と考えると、説明書きが多いからそう感じるかも」というお返事でした。

    個人的な考えですが、男の子には市進のテキストの方が、入りやすい気がしています。
    娘は、文字を読むのも億劫ではないので、日能研でもやっていけそうですが、上の子が日能研だったらと思うと、
    取り組みにくかったかな?!
    教室の席も、成績順というお話を聞きました。
    みんな、前の席に座れるように頑張るということでしたが、どうでしょう?
    いつも成績ふるわず後方だと、モチベーションは下がったりしないのかな?と思いながらお話聞いていました。

    ということで、下の子も市進がいいかな。
    受験塾というには、のんびりしていて、程よいと思うのです。
    何より、テキストが洗練されているように思います。

    5年生からというお話でしたが、4年生の方が断然楽なカリキュラムです。
    少しでもそこで慣れておく方がいいかと思いますよ。
    あまり受験が無理だと思われたら、5年に上がる時にやめることもできるでしょうが、どちらかというと5年からいきなりだと
    少し大変かもしれません。

  4. 【3167693】 投稿者: 県南でしたら。  (ID:oK4vKtvUBNE) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:53

    にこまま様へ
    私は茨進にしか通わせてあげられませんでした。地理的に。
    5年生から本格的な、ライバルとの切磋琢磨がはじまります。
    個人的には、4年生からの集団講義では、ざるで水をすくう
    感じだと思い、多少緊張感のある個別にいれました。

  5. 【3169163】 投稿者: にこまま  (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 07日 14:22

    市進経験者様

    ふたつの塾の比較をわかりやすく説明してくださって本当にありがとうございました。

    お子さんが遊びが大好きで、お友達と遊んでから勉強するとのことですが、メリハリをつけられる素晴らしいお子さんだと思います。

    我が子もそのようになってくれたらいいのですが。確かに男の子の方が楽しいことに走ってしまいがちなのですかね…。

    テキストもやはり雰囲気が違うのですね。市進の方が見やすいのでしょうか。我が子は視覚から入るタイプなので分かりやすく、すっきりしていた方が良いように思います。日能研は難しいかもしれません。

    塾に通う回数や時間も違うようですね。長い受験勉強ですので、少しでもストレスがかからないように選びたいと思います。

    下のお子さんも受験を考えているとのこと、またなにかありましたら色々教えてください。

    本当にありがとうございました。

  6. 【3169169】 投稿者: にこまま  (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 07日 14:26

    県南でしたら。様

    地理的な選択から選ばれたとのことですが、私もみなさんのアドバイスを読んで、通いやすいところが1番だと思いました。

    茨進に行かせてみようと思っています。

    四年生は個別だったんですね。その選択も塾側から言われています。確かに通うことや宿題のペースを掴むのにはいいのかもしれません。

    その通い方も検討してみます。ありがとうございました。

  7. 【3169329】 投稿者: 市進経験者  (ID:eQf0cboBA9U) 投稿日時:2013年 11月 07日 17:19

    何度も失礼します。

    「メリハリつけられて、素晴らしい」とのお言葉をちょうだいして、反応して、また出てきてしまいました。
    よく言えば、メリハリということなのでしょうけど、試行錯誤の後の、結論がそのような感じだったのです。

    私も当初、5年ぐらい(ちょっと早すぎましたね)から、受験組のお子様は全く遊ばないというようなことを何となく感じていましたので、「わが子も・・・」と思い、家で拘束させて勉強させようと思ったんですけどね。全然無理でした。家にいても、だらだらして、学校の宿題さえしない状況で、結局、遊び終わって帰ってきたような時間にならないと何もとりかからない状況。「これは、友達と発散させた方がいいわ」と思った次第です。遊んで帰ってくると、それがけじめのように、学校の宿題→塾の宿題と進みました。

    しかし、さすがに6年生になって、遊びは・・・と思ったのですが、子供は何の危機感も焦りもなく、周りの子と同じように遊んでいました。受験ぎりぎりになるまで、塾の宿題オンリーです。プラスアルファの勉強をさせようとすると、「疲れた~。宿題は終わった」とか・・・。中学受験率の非常に低い地域でしたから、それも仕方ないし、何より幼かったですね。そして、とうとう受験間際まで友達遊びは続きました。
    市のパントマイムも4時過ぎでしたしね。周りの友達は時間気にせず遊んでいたようですが、さすがに時間通り帰ってくるところは、少し自覚があったのでしょうか?!

    ということで、とても受験に向いている子ではありませんでしたし、本当にひやひやでしたが、何とか江戸取でお世話になれてよかったと思っています。
    こんな子供もいるので、どうやったら勉強するかというのは、その子その子のペースがあると思います。

    受験期よりも江戸取入学後の方が自主的に、やるべき時は自ら勉強しています。わが子が自分から机に向かっていると何だか可哀そうに見えて、笑っちゃいますけどね(苦笑)。それも、きちんとまじめにお勉強に取り組むお友達が多く、やるべき時はやらないといけない周りの雰囲気なのかと思います。
    でも、別に学校は堅苦しくなく、とても明るく楽しい雰囲気ですよ。

    放課後は、食堂でおやつを食べながらおしゃべりを楽しんだり、休日はお友達と出かけたりしていて、とても充実している風です。

    塾生活、頑張ってください。本当に、まじめな小学生男児なんて、なかなかないですよ。
    そういうお子様は、都内難関校へ行かれる感じですね。

    江戸取で、お待ちしています。私も下の子の受験に、また頭を悩まさなければなりません。

  8. 【3170172】 投稿者: にこまま  (ID:EM1pBR2H.XY) 投稿日時:2013年 11月 08日 15:11

    市進経験者様

    本当にお子様の様子を詳しく教えてくださりありがとうございました。

    我が子が市進経験者様のお子さんのように、3年間の塾通いをやり遂げ、江戸取に合格できるのは簡単なことではないとは思ってます。

    でも、友達との付き合いを大事にしながらでも本人の頑張り次第で合格できるのではないかと希望が持てました。

    江戸取入学後のご様子もお聞かせいただきありがとうございました。正直我が子がお勉強のできるお子様たちと楽しい学生生活を送れるのか不安もあります。でも市進経験者様のお子様が自ら勉強し、お友達とも楽しく過ごしている様子を伺って本当に素敵な学校だと思いました。

    茨進といっても、場所によって雰囲気が違うのですね。ふたつ見学したのですが、ひとつは細かいところまでしっかり見ますがやる気のない子はお断り…みたいな感じでした。もうひとつはもう少し柔らかいというか…。あくまでも私見なのですが。

    我が子に合った塾選びをしていきたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す