最終更新:

232
Comment

【2968605】開智望小学校

投稿者: 茨城県南住民   (ID:cczHeVCFIwQ) 投稿日時:2013年 05月 16日 02:07

茨城県つくばみらい市に新設予定とのこと、
茨城県私立学校審議会で審議中とのことでしたが、その後の情報が全く入りません。
ご存知の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 13 / 30

  1. 【5614377】 投稿者: 倍率  (ID:CHm7N/rkDGQ) 投稿日時:2019年 10月 23日 19:13

    担任交代は、担任の先生が、精神的のまいったのでという説明だときいています。
    その先生の時間だけ少し落ち着いていない子がいたらしいです。他の先生の授業は問題ないなかったという事ですから、学級崩壊というひどい状況ではなかったという事ではないですか。

  2. 【5615337】 投稿者: 保護者  (ID:BxTo9ZxgFz2) 投稿日時:2019年 10月 24日 17:53

    望は教科担任制ではなく学級担任制なので、低学年の担任はかなり多くの授業を担当しますよね。そのクラス担任を精神的に参らせるほど落ち着かないということは、事実上学級崩壊しているといっていいと思いますが…。ちなみに他学年の保護者ですが、同様の状況です。該当学年は担任が自ら変わってくださったようで羨ましいです。

  3. 【5615696】 投稿者: あおば  (ID:DyNHmm1HLw2) 投稿日時:2019年 10月 24日 23:49

    低学年の保護者ですが、クラス担任の変更があったことは知りませんでした。学年が違うのかもしれませんが、保護者間でも周知の違いは大きいです。
    精神的に参られた先生はご苦労されたのだとは思いますが、そんなことになってしまう前に周りの先生方のフォローはどうなっていたのかなと思ってしまいます。同僚の気持ちに寄り添えない人は、子どもの気持ちにも寄り添えないですよね。

  4. 【5615762】 投稿者: おたまじゃくし  (ID:9AazqcZlEd2) 投稿日時:2019年 10月 25日 02:39

    数か月前に、崩壊している件を書いたら、
    「ほんとうに望のご父兄でしょうか?」
    なんていわれたんですけどね、
    この差は何なんでしょうか。

    学年途中で担任が変わるくらいですから、現状がわかると思います。
    周りの先生方のフォローなんてできるはずないな、
    みんな自分のことで精一杯じゃないんですか?
    一生懸命子供からの人気を得ようと必死、
    でもこどもはそれに気付いている。
    そうそう実力のある先生なんて見当たらないですが。

    どなたか書いていらしたように、担任が自ら変わってくださったようで、羨ましい、ほんとにそう思います。

  5. 【5615795】 投稿者: 大変でしたね  (ID:PoiVYFKQ2kw) 投稿日時:2019年 10月 25日 07:02

    「学級崩壊」自体判断基準曖昧ですし、しかも情報ソースが又聞きですしね

    望の保護者ですか?は直接学校に伝えず、こんなところに書いて自分の子の学校の印象をわざわざ悪くする人なんているのかな?と言う意味もあったと思いますしね。

    まあ望小学校の保護者の質はよくわかりました。

  6. 【5615904】 投稿者: 崩壊?  (ID:2clowjiq3gI) 投稿日時:2019年 10月 25日 09:13

    そう、そもそも「崩壊」の定義は個人で違いますからね。
    自由サイコー!!自然児サイコー!!だと考えておられる保護者の方には「崩壊」の定義はないでしょう。
    電車のマナーも然り。不愉快に思う方もいれば子供はかわいいと思う方もいるでしょう。
    もちろん、そのような自由優先な環境で自ら才能を伸ばすお子様も多数いらっしゃるわけで。。。日本社会はマナーにうるさすぎますからね。
    海外を目指されているお子様方には必要のないことなのでしょう。

    合わないお子様、何等かの被害を受けたお子様と保護者は
    すでに学校との信頼関係が「崩壊」しているので
    ここのような場所に書くしか方法がないのでは?

    去る者追わずの学校のようですから。
    あまりに合わない、信頼できないのであれば、
    一般論として、書き込みをする前に学校と保護者お互いのためにも
    転校をお勧めします。

    ただ、望小のためにわざわざ都内などから転居されてこられるかたも多いようですから、それをいちからリセットするのは大変でしょうね。

  7. 【5615960】 投稿者: そうですよねー  (ID:t2dkKSSEihk) 投稿日時:2019年 10月 25日 09:54

    おっしゃるとおりですね! だから学校側も保護者と生徒の質をあげるために、広報に力を入れまくって質の高いご家庭のお子さんを必死で集めているんですよね。そんな選ばれし学年でこんなことが起きるなんて不思議ですね!

  8. 【5616064】 投稿者: あおば  (ID:DyNHmm1HLw2) 投稿日時:2019年 10月 25日 11:15

    崩壊?さんのおっしゃる通りできるなら転校したいです。
    やっぱりそんな簡単には行かなくて、そもそも子どもは学校に楽しく通っており転校に同意しない、夫も学校に行くことや他の保護者との情報交換の場もないので、入学説明会の理想的な学校像を引きずっており学校に危機感は持っていない。この状態で、私だけが転校を模索するのは本当に難しいです。もう、ちょっと諦めてます。
    お受験教育室の先生は良い学校だと言う、入学前の説明会には全部参加し、個別説明会にも参加し在校生の保護者様とまお話しして入学を決めました。いったいなんの情報収集が足りなかったのか自分でも分かりません。
    愚痴になってすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す