最終更新:

15
Comment

【1477062】冬期講習と正月特訓

投稿者: はじめてママ   (ID:7t6V0YdiSxg) 投稿日時:2009年 10月 23日 08:30

はじめての中学受験 小6の子供がいます

志望校は中堅より少し下の学校で 偏差値や過去問も なんとか届いています


受験までラスト3ヶ月となり 模試の結果を見ると子供の苦手分野が 明らかになり 分野によっては基礎的なとこから復習すべきものも見えてきました

塾から 冬期講習や正月特訓の申し込みのお知らせがきましたが、 それに参加すべきか それとも自宅で弱点補強と過去問に徹したほうが 子供にとって良いのではと迷っています

夏期講習などでも 時間に追われ クラスには成績のいいお子さんもたくさんいるので わからないまま 過ぎてしまうことも多かったので…


入試前なので 冬期講習は受けて入試対策はとったほうがいいかなとも思いますが 全く休みもなく年末年始も流されるように正月特訓を受けても 理解力や偏差値の決して高くないうちの子供にとっては、もしかしたらムダな時間になるのではと…

また 疲れがたまり体調を壊したりとか考えると迷います

終了組の方は 受験直前の冬をどう過ごされましたか?


同じ 今年組の方はどうされますか?


難関中ではないからとはいえ 正月特訓に出ないなんて やっぱり非常識というか 無謀でしょうか…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1477167】 投稿者: 同じです  (ID:s0o8QbSHD7w) 投稿日時:2009年 10月 23日 09:25

    うちもまさに同じ内容で悩んでいます。
    塾を上手に活用しようと考えてはいましたけど、
    初めての受験だとそうも行かないのが現状ですかね・・・

    私の場合は今まで感じなかった塾に対しての不信感が出てきてしまい、
    正直辞めれるなら辞めたい気分です。
    インフルエンザも気になりますし今年は大変そうですよね。

  2. 【1477198】 投稿者: 二回目ママ  (ID:axjZm8AeFgI) 投稿日時:2009年 10月 23日 09:41

    う~ん、悩みますね。

    やりたいこと、やらせたいことが具体的に決まっていて、
    お子様が素直にそれに従ってくれるタイプならば、冬期講習なしでもよいかもしれませんが、
    子供の勉強をきっちり管理するのは、なかなか大変です。
    うちの6年生はインフルエンザによる学級閉鎖、そして学校閉鎖で学校が約2週間お休みになってしまいました。
    ちょうど冬休みくらいの長さです。
    夏休みは夏期講習で、ものすごく忙しくてエンジン全開という感じでしたが、
    今、こんな時期になんとなくまったり、のんびりしてきてしまって危機感を覚えています。

    数年前終了の上の子の場合は、一応冬期講習は申し込んでいましたが、気に入った講座しか出ていませんでした。
    特に算数は家でやっていて、主人がきっちりと管理していました。
    仕事が休みの日は、一緒に勉強。
    仕事のある日は、前日の夜にやることリストを作り子供に指示、
    お昼過ぎに一度電話があり、進捗状況チェックという感じです。
    素直に従うタイプでしたので、なんとかなりました。
    でも、すべての科目をカバーする自信がなかったので、冬期講習にも申し込んでいたんです。
    もったいなかったかもしれませんが、しょうがなかったと思っています。

    兄弟とはいえ、上の子の方法は下の子の性格には合っておらず、無理だと思っています。
    うちの下の子は、性格的に冬期講習はフルに行かせないとダメなタイプだと思っています。

  3. 【1477255】 投稿者: はじめてのパパ  (ID:uRSpqIqc8AQ) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:16

    私も同じような悩みがあります。子供が通う塾には正月特訓のようなものがないのですがどこか他の塾に行って受けるべきか自宅で頑張るべきか。塾はsから4月に思い切って小さな塾に転塾しました。子供にあっていたようでじりじりと成績は伸びてきています(志望校は中堅です)。このままのんびりとペースを守っていくべきかどこかで特訓を受けるべきか?

  4. 【1477260】 投稿者: うちは…  (ID:UHxTF6bzDbU) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:19

    パスしました。父親が一律で同じことをやっても意味がないと言い出し、ドタキャンでしたがパスしました。時間を買ったというわけです。受講料を支払っていたので冬期講習用のテキストをいただきましたが、正直息子にとっては無駄な時間だったかなと。塾に行かない間、午前に四科目通しで過去問をとき、午後に答え合わせ、間違え直し、苦手の徹底と時間に追われず過ごすことができました。下の子の時は同じ塾だったので、先生から冬期講習はいいですねと言っていただきました。結果さえ出せばこっちのもんですね。

  5. 【1477288】 投稿者: うちは…(追加です)  (ID:UHxTF6bzDbU) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:35

    はじめてのパパ様、下手に他塾の特訓に行かせることはおすすめしません。親は不安でしょうから、少しでもとお思いでしょうが、知らない先生や生徒に囲まれ、勉強の仕方も問題の解き方も違うかもわかりません。萎縮して、モチベーションが下がってしまう恐れもあります。それでしたら、今の塾の先生に苦手をまとめたプリントをだしていただいたり、過去問で解けない問題にあたったときに、類似問題を色々な学校の過去問から引っ張ってきてもらうのもひとつですよ。塾は上手に利用しましょう。お子様を不安の池に落とすようなことをしてはいけません。あと少し頑張って下さい。

  6. 【1477326】 投稿者: はじめてパパ  (ID:uRSpqIqc8AQ) 投稿日時:2009年 10月 23日 11:00

    うちは様。アドバイス有難うございます。そうなんですよね正直不安ですし、周りの子供たちの多くが正直特訓のようなものに参加したり、平日の帰りが11時近いのをみているだけでもあせってしまいます。お恥ずかしいです。うちの子供は7時半に帰り、10時半には寝る毎日です。そうですね、子供を不安にさせることなく塾の先生と相談しながら頑張っていきます。先生がとてもすばらしい方で頻繁に電話をくれたりします。頑張ります。

  7. 【1477340】 投稿者: 終了組です  (ID:qwMJycsNZ2.) 投稿日時:2009年 10月 23日 11:09

    今、中1の終了組です。冬期講習と正月特訓は両方ともいきました。
    通っていた塾では冬期講習や正月特訓は普段の授業とは違うことをしていました。
    理科や社会の暗記がメインでした。テキストとは別に覚えやすいように資料をもらったり、毎時間ごとに覚えたかどうかの小テストをしたようです。
    他にも漢字や熟語や格言などの暗記もやっていたようです。

    受験日が冬休み明けすぐだったので、気を引き締めるためにも行ってもらいました。先生達も受験日に合わせて生徒たちのモチベーションをあげるようにしてくださるようで、うちの子には冬期講習は合っていたようです。

    今年は例年と違って新型インフルエンザが怖いので、私だって行かせるかどうか迷うと思います。塾でやる内容を聞いてから、結論を出してもいいはずですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す