最終更新:

19
Comment

【1953967】受験前の校外学習に出席させますか?

投稿者: M小に不信感   (ID:14uZhAFcvmA) 投稿日時:2010年 12月 16日 18:59

はじめまして
受験を控えた、小6男子の母です
息子が通う、都内区立小学校は、毎年7割以上は中学受験をします

先生方は熱心すぎるくらい熱心で、
2学期の行事、運動会や学芸祭などは、小学生とは思えないほどの完成度です
確かに、先生方が熱心なのはありがたいことなのですが、
そのかわり、朝練習、放課後練習と、とにかく子供たちの負担、時間的拘束も大きいのです
(2学期の帰宅時間はほとんど、4時半~5時で、塾には大体遅刻でした)

2学期の行事も終わり、やっと受験まで落ち着けると思っていましたら、
1月27日(木)に、校外学習で、他国の領事館を訪問するというのです!!

今息子たちは、自分たちで、領事館に直接、電話でアポをとり、
自分の班が行く国について調べ始め、本人はとても楽しみにしています

確かに、領事館などにはなかなか個人では行く機会もなく、貴重な体験ではあるのですが、
なぜ、この受験前の、体調管理に神経をすり減らす前に、
わざわざ電車に乗って外にいかねばならないのでしょうか?

6年生の7割以上が受験するのをわかっていながら、
あえて、この時期に校外学習を設定する先生たちへの不信感はぬぐえません
(2月の受験が終わってからでもいいと思うのです)

もちろん、学校でも塾でも、風邪やインフルエンザにうつってくることは十分にあるので、
私が心配しすぎでしょうか?

皆様でしたら、受験前でも、学校の校外学習は参加させますか?
また、お子様の通っている小学校でも、同じようなことはありませんか?

愚痴っぽくなりましたが、皆様のご意見を伺わせていただけたらと思います

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1953996】 投稿者: うまく言えませんが  (ID:iTs17.8IUg.) 投稿日時:2010年 12月 16日 19:30

    大変熱心な学校なんですね。
    先生方はがんばっていらっしゃると思います。
    領事館なんて、なかなかいけませんものね。

    うちは地方国立小にお世話になっておりましたが、外部志望でしたので同じような状況でした。

    大変優秀な生徒さんがそろっていらっしゃる学校のようにお見受けいたしますが、
    一番大切なことはお子様が行きたいかどうかです。

    うちの学校の場合でお答えしますと、先生は高度な材料を用意していらっしゃったのですが、
    小学生には難しすぎてあまり理解できず、ただ「行った」というだけのものも結構ありました。

    でも、本人が行きたがったものは行かせました。

    間際になると本人も今までの努力を無駄にしたくないと考えるようですよ。
    今すぐ決断しなくてもよいのですよね?

    お母様のご心配のことも含め、今でなくても今後チャンスはあるとひとことそえて、お話しになってみてはどうでしょう?

    今中学生の子どもは、その当時はなにがいいのかよくわからないと思っていたようですが、
    今になって「貴重な体験をさせてもらっていたのだ」と分かったようです。

  2. 【1954005】 投稿者: 国会議事堂  (ID:0B83E6MEmfQ) 投稿日時:2010年 12月 16日 19:37

    うちの子の学校では、1月後半に国会議事堂に行きます。
    先生のお話によると、抽選に当たってその日程になったということだったので、
    おそらく学校側が希望日を決めて申し込んでいるのだろうと思います。
    領事館だと先方の都合や他の学校との兼ね合いもあるかもしれません。

    小学校としては、いくら受験率が高い地域であっても小学校生活を優先するのは
    ある意味当然のことだろうから、2学期の行事が終わって落ち着いた後で、
    なおかつ卒業準備に追われる前の時期ということで3学期前半に予定を組んでいる
    のだろうと推測します。
    小学校の行事の日程を中学受験者に配慮して決めてほしいというのも無理がある
    と割り切っています。

    我が家では社会科見学は参加させますし、受験日の数日前から体調管理のために
    休んだりもしないつもりです。
    うちの子はマンモス校に通っているので、インフルエンザなども学校でもらって
    しまう可能性は十分ありますし。
    予防接種して、手洗いうがいを徹底して、マスクをするなどしっかり自衛して、
    それでもかかってしまったら仕方がないと割り切っている部分もあります。

  3. 【1954087】 投稿者: 国会議事堂2  (ID:F2/iFn2m5SA) 投稿日時:2010年 12月 16日 21:05

    うちもその時期国会議事堂です。

    子どもがどうしても行きたいと言い、
    その日は1月受験を考えていた学校がありましたが、
    学校行事優先としました。そして、1月受験は他校にしました。

    受験は、

    知力・体力・時の運
    この、3つのトータルで決まると我が家では考えています。

  4. 【1954094】 投稿者: ありがちですよ  (ID:xqrI9ro7lp2) 投稿日時:2010年 12月 16日 21:12

    ↑の方がおっしゃるように、行事が一段落した後、卒業準備に追われる前のその時期に、内容は違えども社会科見学的な事を行う学校は多いですよ。
    自分にとって不都合だと嫌がらせ呼ばわり、よくないです。
    お気持ちはわかりますが、小学校はいちいち受験に配慮などしませんし、する必要もないのです。
    我が家では普通に参加させましたし、学校を休むような事もしませんでした。
    もちろん私も凄く心配しましたが、小学校生活を普通に送った上でするのが中学受験だと思っていましたので。
    でもその辺の事はご家庭の方針で、どのようにしても良いと思います。
    ただ、自分の思い通りでないとムキーッは、ちょっと恥ずかしく見えますよ。

  5. 【1954097】 投稿者: 同じく  (ID:Lc.kn2eP8mQ) 投稿日時:2010年 12月 16日 21:14

    来月、国会議事堂です。
    受験組は早くも欠席を表明している子がいるとのことですが、わが家は参加させます。
    先日、担任の先生より受験日は公休扱いになると聞いた息子は皆勤を目指して、受験日以外は休まないと言っています。
    私もそれでいいと思っています。
    今も、学習発表会の練習で連日帰宅が1時間遅れ。それも、一部真面目にやらない子たちのせいで居残り。連帯責任だそうです。
    軍隊じゃないんだから勘弁して・・・と正直思います。
    ただ、担任の先生だけは他のクラスの先生の視線を気にしつつも、30分くらいすると「用がある子は帰っていいよ」と言って下さるそうで、それが精一杯の配慮かなと受け止めています。
    受験者の割合云々ではなく、学校のカリキュラムとしては致し方ないと思いますよ。
    もし、方針がフィットしないのであれば、欠席されるなどしてこちらが対処すればいいのではないでしょうか。

  6. 【1954102】 投稿者: 中1母  (ID:25dw.54kwIs) 投稿日時:2010年 12月 16日 21:17

    すれ主さまのおっしゃっているような校外学習とは少し違いますが。

    うちの子の小学校では、毎年1月の最後の登校日が地元公立中学校の、1日体験入学の日です。授業見学のほか部活の体験などもあるので、終了して下校するのがいつもより遅くなります。地元の公立小から公立中学へ進学する場合、全員が進学することになる(学区の割り振りがそうなってます)ので小学校の先生が引率していってくれます。小学校の授業の一環として中学校へ行きます。

    うちは、地元の公立中への進学は考えてはいませんでしたし、時期が時期だったので、正直悩みましたが、結局その日は学校をお休みしました。(今年の場合は1月30日31日が土曜日曜だったので、体験入学は29日の金曜日でしたが。。。)

    受験する子は(おそらく)2割程度と思われる地域で、小学校のクラスでも、もうその頃は子供たちの間で中学校生活のことが話題になっている時期でしたが(学級通信で担任の先生が書いていました)、うちの子は最後の追い込みでそれどころではなかったようで、その日学校を休むことも、すんなりと言うとおりにしてくれました。

    受験することは担任の先生も2学期のうちにお伝えしてありましたし、何日か前に連絡帳で「家庭の事情で1月29日(=体験入学の日)はお休みします」とお伝えしましたので、特に何も問題はありませんでした。うちの場合は、体調管理のためにとかでお休みしたりとかはしませんでしたが、やはりインフルエンザが流行っていたこともあり、直前だったので体験入学の参加を見合わせました。

    こんな例もあります。

  7. 【1954207】 投稿者: 参加させました  (ID:kVqPBo.lDYM) 投稿日時:2010年 12月 16日 22:55

    うちは関西なので、議事堂でも領事館でもなくて奈良のお寺でしたが、
    統一受験日の3日前に、校外学習に行きました。
    (東京で言えば、2月1日の3日前、1月29日と思っていただければ。)
    本人が行きたいと言いましたので。

    ただ、前受け受験の直後だったこともあって、
    やはり疲れてしまったようで、体調に不安が出てきたので、
    学校は最後まで休みませんでしたが、
    翌日の塾の授業(それが受験前最終でした)を休むことになってしまいました。
    塾の最後の授業というと、先生の励ましの言葉があったり、
    何か心に残るようなことがあったのかもしれないので、ちょっと残念でしたが、
    学校での良い思い出ができたので良かったと思います。
    受験の結果が良かったからそう思えるのかも知れませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す